VectorWorks談話室バックナンバー2010

Re^7.:Renderworks2011につい   satuki
Wed Dec 29 12:18:16 2010

江戸の黒板当番 様   mouse 様

ご返信をありがとうございました。

お教えいただいたArtlantisの解説書を早速申し込みダウンロードさせていただきました。
時間を見つけて勉強させていただきたいと思います。

実はお教えいただいたサイトの会社に一度Artlantisについて技術的な問合せをした事があるのですが私の購入先がA&Aさんからだったので回答はできないと言われました。
で、A&Aさんに問い合わせたらサポートは終了していますと言われてガックリした過去があります。

>VWにしてもACにしても、店舗パースで難しいのは照明はもとより食品とか洋服等と思うのですが。
>sutukiさんは、この辺に関してはどうしているのでしょうか?

私の住んでいる場所は田舎で店舗デザインと言っても建物から創る場合がほとんどでパースも外観パースが中心となります。
室内パースもまれに創るのですがその時は備品はフォトシィップでせっせと合成・加工しています。
参考にならずにすみません。

BIMが今現在どのように私の事務所で活かせるかまだまだ勉強不足ですが一つのソフトでプランからプレゼン、実施図面、打合わせ用パースなどができるのが理想ですね。

私の今持っているソフトですとバージョンアップ後が「Vectorworks Fundamentals with Renderworks 2011」となるそうで13万円程。
『Designer』にすると18万円程プラスになります。

機能的にどう違うのかがまだ勉強していませんが私のとりあえずのソフト購入目的であるRenderworks 2011の描画能力がShadeなど他の商品と同等であるかが気になる所です。
「CINEMA 4Dレンダリングエンジンを搭載」が今回のバージョンアップの売りになっているので期待しているのですが。


Re^6.:Renderworks2011につい   mouse
Tue Dec 28 17:42:34 2010

>mouse様はどのような方法で技術を身につけてらっしゃいますか?
>Artlantisでも知識を持てばCinema4Dと同等の静止画が作成できるのでしょうか?
>Artlantisのバージョンはお幾つを使われていますか?

技術という程ではありませんが、江戸の黒板当番さまが記載している下記のURLにて解説本がダウンロードでき
ます(無料)。これは以前2千円にて販売していたと記憶しております。

二番目の質問に関しては、C4Dには精通しておりません(Artlantisもそうですが)ので、同等かどうかはわかり
ませんが、自分的には結構満足できるものができます。どのレンダラーでも同じとはおもうのですが、環境光
をどう使うかがキーポイントの一つかも知れません。

3番目はVer.3です。Ver.2から使っているのですがモデリングを切り捨てているという潔さが好きです。
実は、ArtlantisはVW用としてではなく、ArchiCAD用として導入しました。ACもレンダリングはlightworks
ですが、当時手がけていた店舗(スーパー)の内観の画がどうも固く、値段も安いことからArtlantis Rを導入
し、Studioに後からアップしました。

以前、何回か、記述しているのですが、莫大な量の店舗用パーツがダウンロードできるサイトがありまして、
データー形式がACと3DSが使えるのが決め手と思いました。ところが、データーが大きすぎて過半のものは
VWで作り直し、3DSにてACにコンバートし、最終段階でArtlantisを使いました。

VWにしてもACにしても、店舗パースで難しいのは照明はもとより食品とか洋服等と思うのですが。
sutukiさんは、この辺に関してはどうしているのでしょうか?


Re^5.:Renderworks2011について    江戸の黒板当番
Tue Dec 28 16:55:53 2010

Artlantisさんってまだ健在ですよね。http://www.artlantis.jp/
解説本も出ているみたいだし、Webサポート使ったユーザーの
画面が丸分りのサポート付いてるし、なかなか凄いですよね。
おそらく正規ユーザーとして扱ってくれると思いますよ。

ただ、satukiさんの店舗デザインの世界も数年も経たないうちに
BIMデータで躯体、設備のデータが支給されてきませんかね。
そこいら辺への対応能力のあるCADが生き残るのではないかというのが
今回の2011だと思っています。
12.5からの情報はそろそろ届いている頃だと思います。


Re^4.:Renderworks2011について   satuki
Tue Dec 28 15:18:30 2010

江戸の黒板当番 様   mouse 様

ご返信をありがとうございました。
Artlantisですが日本語での情報はほとんどなく、購入の際にあれほど推薦していたA&Aさんの今はサポート無し。
ですのでArtlantisには個人的にちょっと限界を感じております。
mouse様はどのような方法で技術を身につけてらっしゃいますか?
Artlantisでも知識を持てばCinema4Dと同等の静止画が作成できるのでしょうか?
Artlantisのバージョンはお幾つを使われていますか?
なかなかArtlantis使いの方のお話を聞く機会がないので質問ばかりですみません。

2D的にはVectorworks12.5で今は業務的に何の不満も無いので3DはモデリングからShade12を利用してみようかと気持ちが傾いています。
Shadeは解説本屋やネットでの問合せ先が多くありプロフェッショナルを購入しても7万円程。

私は店舗デザインをしていますが、今のクライアントはプレゼン時に見栄えのするパースを持って来るのが当たり前との感覚があり、この傾向は来年はもっと強く感じる事となるでしょう。

理想は修正作業などを考えると一つのソフトで全て出来るのが良いのですが・・・。
バージョンアップ料金、作業性、クライアントに感動して喜んでいただける絵になりか・・・などなどを考えてみます。
A&Aさんはもう休みになってしまうので休み明けにバージョンアップ代金を問合せしてみます。


Re^3.:Renderworks2011について    江戸の黒板当番
Mon Dec 27 21:52:56 2010

>RW2011にした場合はアニメ作成の機能はどうなるんでしょうか?
>ちょっと、MAXONの陰謀のニオイも感じます。
陰謀?ビンゴなんではないでしょうか。MaxonもNemetschekグループですので....
マルチコアにはLightworksも対応しているのですが,比較動画を見れば一目瞭然です。
建築程度のアニメーションにCD4は牛刀のような気もします。

音楽に合わせてオブジェクトが変化してアニメーションになるなんざ
静止物をただ舐めるアニメにはもったいないような.....

VW本体のアニメーション機能に付いては何の発表もなされていません。
オーストラリアのAnimationWorksも2011対応済みですがCD4の
機能には及びませんね。
アニメーションで大変な思いをするのはもう嫌なのでAnimationWorksの
ヴァージョンアップでもしようかと思っています。
円ドルレートがリーズナブルなのが救いですもの。

キャラバンにはHPさんが12コアのマシーンを貸し出してくれるか不明ですが、
静止画は殆どメーター振り切らず終了してました。
アニメーションだと十分お仕事してくれると思いますよ。


Re^2.:Renderworks2011について   mouse
Mon Dec 27 18:32:20 2010

私もsatukiさんと同様にArtlantisを使っています。基本計画時はRWで、完成時や内観、夜景はArtlantisと
使い分けています。Cinema4Dも所有しておりますので、時々は使いますが、静止画のスピードはArtlantisも
Cinema4Dもほぼ同じくらいのスピードかなと感じます。両方とも多コアに対応していますので、その恩恵かも
しれません(Mac pro 8core)。アニメのコントロールは圧倒的にCinema4Dに分があると思います。

急ぐプレゼンでは江戸の黒板当番さまがおっしゃるとおり、他のレンダリングアプリにコンバートするより
VectorWorksでモデリングするなら、RWでレンダリングした方が楽ちんです。FormZ時代から慣れ親しんだ
ライトワークスから変わるのは、ちょっと大変ですが、便利さを優先すればバージョンアップの価値はあるの
ではと思います。私は地方なので、VW2011にはお目にかかっていませんが、RW2011にした場合はアニメ
作成の機能はどうなるんでしょうか?ちょっと、MAXONの陰謀のニオイも感じます。江戸の黒板当番さま
ぜひ解説をお願いします。


Re.:Renderworks2011について    江戸の黒板当番
Mon Dec 27 16:50:25 2010

悩ましいですね。
satukiさんのような方達を狙い撃ちしたようなヴァージョンアップですものね。
モデリングがVectorworksなのなら今回のヴァージョンアップは有効でしょう。

モデリングを変更するのは大変ですよ。
今回の2D/3D一貫モデリングも買いの一つだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=nxU90yiBX1s
http://www.youtube.com/watch?v=jYHpdKDMUYY
http://www.youtube.com/watch?v=nsTnVSuXM18
Renerworks 2011 youtubeでググってみるとかなりの情報が出てきます。

感想は良いのは分かっているが細かい設定を確認するのに
相当の時間が必要かなということですかね。(これは使えるともいいます)
動画でも十分判断可能だと思います。


Renderworks2011について   satuki
Mon Dec 27 15:20:48 2010

MacOS10.5.8、インテルマックを仕様。

皆様いつもお世話になっております。
今日、Vectorworks2011バージョンアップのお知らせが届きました。
バージョンアップが高額な為に現在は12.5を使っています。
今はプレゼンをVecterworks12.5でモデリングしアトランティス(A&Aさんが推奨していた時に購入)でレンダリングしています。
Renderworks12.5はインストールしてあるのですが使っておりません。

Renderworks2011がCINEMA 4Dのレンダリングエンジンを使って高速で高画質となったと書いてあったのですが実際はどうなのでしょうか?
今はA&Aさんもあっさりとアトランティスを切り捨ててしまったのでShadeを一から勉強するかアップグレードをしてRenderworks2011を利用するか検討中です。
どなたかイベントでRenderworks2011を拝見された方の感想が聞ければと思って書き込みをさせていただきました。

それではよろしくお願い致します。


VW10.0をMacOS X10.6.5で〜   koba
Mon Dec 27 2:05:20 2010

江戸の黒板当番 様大変有難うございます、MAC OS X10.6.5+XP(Fusion)+VW/RW10.0で取りあえずインストールは出来ました。操作確認をしていますが、コマンドが反応しない様で す、またRender Worksもインストールしましたが(シリアルナンバー記入済)表示されない為数日使ってみて、また投稿致します。


Re.:教えて下さいVW10.0 の新環境で動かす方法    江戸の黒板当番
Sat Dec 25 11:34:01 2010

MacOS X10.6.5との古いVectorworksとのインストール・動作状況は
2010年・Vectorworks談話室バックナンバーのところを調べてみませんか?
kobaさんの環境ではMacOS X10.6.5とVectorworks10.5は動作しないということですね。

で、WindowsXPにはインストールなされたんでしょうか?
情報を聞くだけでなくてバックナンバーを調べれば分ることが増えるように
ご自身の結果報告等を記載をしていただくと皆の財産になると思います。

ちなみにバックナンバーの解決法は中古のハードを揃える又はVectorworksの
ヴァージョンアップの様でした。


  koba
Fri Dec 24 11:07:38 2010

VW10.0 をMAC OS6.5で動かす方法は無い物でしょうか、新しいMAC BOOK PRO購入後 後悔しています。ちなみにWIN XP を入れたのでこちらで動かそうかなとも思っていますが=加納でしょうか?。


教えて下さいVW10.0 の新環境で動かす方法   koba
Fri Dec 24 10:55:40 2010

VW10.0 をMAC OS6.5で動かす方法は無い物でしょうか、新しいMAC BOOK PRO購入後 後悔しています。ちなみにWIN XP を入れたのでこちらで動かそうかなとも思っていますが。


Re^2:教えてください!起動しません   mouse
Mon Dec 20 17:25:10 2010

Windows版のMiniCadはVer.7位からで、Ver.8からVectorWorksに名称が変わったと記憶しています。
2010でもダイヤログからファイル種類を変更すれば、Ver.8.5は問題なく読めると思います。むしろ問題は
Mac版でVer.6以前はクラシック環境でなければ読めません。私のところにはVer.3の頃のファイルが山ほど
残っています。どうにも、大義でOS9のマシンを温存しています。


Re:教えてください!起動しません   
Thu Dec 16 9:25:42 2010

VectorWorks8.5はWindows XPに対応していないと思います。
したがって、不具合が生じるのはやむをえないでしょう。
VectorWorks2009で、8.5のファイルを開けませんか?


教えてください!起動しません    めい
Wed Dec 15 11:37:04 2010

VW8.5が起動しません。
VW2009も入っているPCで2009は起動します。
OSはXPです。
以下のエラーMSGです。

問題が発生したため、VectorWorks Application を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
AppName: vectorworks.exe AppVer:8.5.2.1 ModName: gsemul.dll
ModVer: 1.1.0.2 Offset: 0009a520

古いファイルを開きたいので、なんとか8.5を立ち上げたいのですが。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。


Re.:VectorWorksとExcelの連携について   kanzulu
Mon Dec 6 9:49:41 2010

>江戸の黒板当番様

ご返信ありがとうございます。
またお礼が遅くなりまして申し訳ございません。

罫線とテキストでデータが欲しい場合は手がないのですね…。
おっしゃるとおりVWのワークシートを使用する方法等を模索して、
解決したいと思います。
どうもありがとうございました。


Re.:VectorWorksとExcelの連携について    江戸の黒板当番
Thu Dec 2 19:44:19 2010

>ブラウザからExcelにエクスポートした表データ
お使いになっているOSとかブラウザの種類とかないと
上手くいっていた頃が再現できないですね。
昔、結構コピペでいけたものが難しくなってきています。

表データ(ワークシート)はVWのワークシートではなく
径線とテキストで欲しいんだと手はありません。

VWのワークシートへ取り込むにはExcelデータを
タブきりテキストや.slkで保存したものを
VWのワークシートを開いて
メニュー>ファイル>取り込み>ワークシートで
取り込みます。径線は属性パレットから編集できますし
文字の位置、フォント、セル結合等はVWのワークシートで可能です。


VectorWorksとExcelの連携について   kanzulu
Thu Dec 2 12:07:13 2010

はじめまして。

現在、ブラウザからExcelにエクスポートした表データをVectorworksに貼り付け、
修正があったらExcelではなく、Vectorworks上で修正するという作業をしております。

今まではVectorworks12を使用して上記作業を行っていたのですが、
このたびVectorworks2010にバージョンアップするため、体験版を使用して
同じ作業を試みております。
ところが、貼り付けがうまくできません。
普通にペーストしてしまうと、図として認識されてしまい、
「ペースト(絵)」で貼り付けると、(なぜか)文字として貼り付けることは
できるのですが、罫線が反映されません。

VW2010にて、Excelから「文字と線」で貼り付けできる方法をご存じの方が
いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


RE:追加情報   icco
Fri Nov 26 5:56:37 2010

mouse様

私も同じサイトからよくデータをダウンロードして使っております。
2010で3DSデータを読み込めるため重宝してます。
ただしやはりこの手のデータは大きくて、多用するとRWでは限界なのかもしれません。

2011でレンダリングエンジンが変わりそうなのでそこに期待しております。

設計を生業としながら、打合せやプレゼン用のCGを作成する割合が増え、恐らく全業務の3〜4割程度を占めてきております。

なので本当はもっと効率の良いCG製作を極めないといけなくなってきているのですが、VWを中心に考えると何とかRWで完結したい、と考えてしまい、工夫をせずにマシンスペックに頼った力技作業が専らです。

Artlantisは一時使用しておりました。
レンダリングは早いですし奇麗ですよね。

ただ二次元に変更が生じた場合の手戻りの多さに嫌気がさし、意地でRWを使っている状態です。

何だか雑談となってしまいました。失礼しました。


RE:追加情報   mouse
Thu Nov 25 18:53:43 2010

VW+RWで完結するなら一番なのですが。
私も、できるだけ上記の組み合わせにて作業しています。
けれど、成果品レベルではどうしてもデーター量が大きくなりがちです。

最終段階では手になじんだArtlantisを使うことが多いです。値段もCinema4Dに比べると安いですし。
Artlantisは3DSを取り込めますので、部品を書きのサイトからダウンロードして使います。

http://www.archibase.net/gdl

莫大なデーターがありますので、重宝しています。
Artlantisは以前はA&Aでも取り扱いがありましたが、8コアまで対応していますし、メモリも4G以上に
対応しています。代理店サイトによれば推奨6Gとの記述があります。

建築の部分はさほどのデーター量にはなりませんが、什器・展示品等はビルボード以外では結構な容量と
なります。余談ですが、以前4コアのPCワークステーションにてアニメを作成したところ、何回やっても
途中でハングアップしてしまいました。その頃はG5でしたが、G5では20時間弱で完了しました。
どうみても性能のいいはずのワークステーションが駄目で、世代の古いG5がクリアできるのは不思議でした。
ということで、macproの導入に踏み切りました。通常業務ではスピードに慣れてしまいましたが、やはり
レンダリングは爆速です。クワドラの三分の一の値段ですから、安い買い物だったと思います。


追加情報   icco
Thu Nov 25 12:23:16 2010

先日お騒がせしましたiccoです。

江戸の黒板担当様、挙動不審の原因は解決しました。
三つ下の内容をお読み頂けると幸いです。(teleportというユーティリティが問題でした。)

また、一番最初に投稿した際の、RenderWorksでレンダリング時における「メモリ不足」アラートの原因が判りましたので追記させて頂きます。

アクティビティモニタで使用メモリを監視しながらレンダリングをすると、搭載RAMが8GBなのに、まだ空きが3GB程度残っている状態で上記アラートが出てレンダリング出来ずにおりました。

サポートに問い合わせしたところ、VW自身が使用メモリ上限4GBとの事でした。

回避策としてはレンダリングに負荷をかけないモデリングを心掛けるしか無いようです。

作っていた3Dデータが100MBを超えていたため、そもそも重かった事も原因です。
(最近どちらかというと力技作業が中心で、昔のようにデータを出来るだけ簡素化する努力を怠っておりました。)

同 図形を出来るだけシンボル化してみたものの、データサイズがあまり減らなかったので効果ないのかなぁ、と思いましたが、サポートの方によると、データサイ ズにあまり変化が無くても、レンダリング負荷はかなり低減するとの事で、複製図形を全てシンボル化したところ、確かにレンダリングは若干早くなりました。

ただし、そもそものデータが大きいため、やはりクオリティを上げたレンダリングは「メモリ不足」でNGです。

商業系のCGなどで、特にノンフーズ系ショップのデータを作る際、具体的な商品をモデリングで表現出来れば、Photoshop等での後処理も無くなり効率も上がるのですが、それを実際に行なうとどうしてもデータサイズが肥大化し、上記のような問題が発生してしまいます。

もしかしたら「喫茶室」的内容かもしれませんが、皆さんモデリング+レンダリングでどういった工夫をされているのか、雑談レベルでお教え頂ければと思います。


RE^4:Mac OSX-10.6.5での挙動について    江戸の黒板当番
Thu Nov 25 9:17:27 2010

ん? Mac OSX-10.6.5?
iMac27'i7,8GB,1TBとAir11',1.4GHz,4GB,128GBですが
挙動不審は見当たらないですが.....
WinはBootCampでと言いつつ入れる気がない状態。
ドングルの付いているのは馴染めませんです。
何の情報にもなっとらんですね。


RE^3:Mac OSX-10.6.5での挙動について    管理人
Mon Nov 22 20:26:49 2010

iccoさん、詳細な報告、ありがとうございます。
mouseさん、追加情報、ありがとうございます。
管理人は、ボクだってMac、という情報しかなくてすみません。


RE^2:Mac OSX-10.6.5での挙動について   mouse
Mon Nov 22 20:09:19 2010

>複数のMacを同時に使っているため「teleport」という機能拡張を使っております。
便利なものもあるんですね。私も複数のMacを使っていますが、切り替えはメカニカルにコレガのチェンジャー
を使っています。iccoさんとは微妙に違いますが。

以前は、G5やMini等の切り替えに使っていましたが、どうも安定さに欠けるということで、MacPro単独と
しました。proはVectorWorks専用マシンとし、とは言ってもOfficeやCinema4D,Artlantisはインストールされていますが、可能な限り、安定性を追求しています。アドビのスイーツはIMacに移行しました。

Windowsも使用していますが、ドングルのドライバがぶつかるため、チェンジャーで3台切り替えて
おります。こちらはシンプルにはほど遠い環境です。時折、チェンジャーに起因するトラブルも生じます。
MiniCad6のパッケージのような事務所が理想なのですが、コンビニみたいな事務所だけに、現実は
うまくゆきません。せめて、MacとWindowsに各々24inchが2台づつのデュアルディスプレイなので
30inchにしたら気持ちが軽くなるかなと思案中です。

windowsに統一したらという声が聞こえてきそうですが、大好きなMacは外せません。


Mac OSX-10.6.5での挙動について(解決)   icco
Mon Nov 22 12:11:31 2010

クリーンインストールの後、いつもの環境へ徐々に戻していったのですが、ようやく原因が分かりました。

複数のMacを同時に使っているため「teleport」という機能拡張を使っております。

これを使うと一台のキーボード・マウスで他のマシンを共有出来るので非常に便利なのですが、その際「optionキー」を押しながら画面端にポインタを持っていくと、隣のマシンへポインタが移る設定にしておりました。

10.6.4 まではそれで問題なかったのですが、10.6.5に上げたところ、どうもこの機能拡張とコンフリクトを起こしているらしく、vectorworksだけで なく、PhotoshopやIllustrator等全てのアプリで「optionキー」が常に押された状態となる事が判りました。

そこで「teleport」設定でコンビネーションキーの割当を変えたところ、問題なく動作しました。

なかなか同様の環境の方はいないかもしれませんが、もし私と同じ状況で困っている方がいらっしゃいましたら、是非お試し下さい。

OS -9時代までは同様の現象が起こると、まずは「機能拡張」のコンフリクトを疑っていたのですが、OS-XになってからOSの堅牢性を堅く信じ、昔は日常的 に行なっていたシステムのメンテや、自分で追加しているユーティリティなどに疑いをかける事無く、アプリのバグやOSとのマッチッングを疑ってしまってい る自分が少し情けないです。

兎に角、お騒がせ致しました。


RE:Mac OSX-10.6.5での挙動について   icco
Wed Nov 17 18:42:56 2010

mouse様
早速のご報告ありがとうございます。
無事の動作と判りとても安心しました。

私もOSXの強固さを信じており、フォーマット+クリーンインストールを試さずにおりました。
無事に動いているとの事ですのできっとこちらの環境の問題のようですね。
フォーマット+クリーンインストールしてもダメだったらと思い最後の手段と考えておりましたが、直るのでしたらやはり初心に戻ってクリーンインストールですね。

こちらも最近、特にRenderworksのレンダリングに起こる「メモリ不足!」アラートや突然の終了に悩まされておりました。これもクリーンインストールしてみて不具合が直るか確認してみます。

取り急ぎ、お礼の返信でした。

ありがとうございました。


RE:Mac OSX-10.6.5での挙動について   mouse
Wed Nov 17 18:22:40 2010

>OS:OSX-10.6.5
VW2010_SP4にて
私の環境では、同様の現象は起きていません。いままでと同じです。
使用マシンはmac pro 8core 10GBメモリです。
先月あたりは、VW2010が立て続けに落ちるのに嫌気がして、フォーマットしてクリーンインストール
しました。OSXは強固と思っていたのですが。それ以来、不安定さは解消されました。


Mac OSX-10.6.5での挙動について   icco
Wed Nov 17 15:51:18 2010

OS:OSX-10.6.5
VW2010_SP4にて

最近OSX-10.6.4から10.6.5へバー ジョンをあげた所、本来2Dセレクションポインタで図形全てを囲わないと選択できないはずが、図形を一部接するような囲い方をしただけで図形が選択状態と なるようになりました。(つまりoptionキーを押しながらの状態と同じ)

同様に、「拡大表示」ツールを選択しても、optionキーを押していないのにも関わらず「縮小表示」ツールとなってしまいます。

「アイドロッパ」など、optionキーを押した際にツールが変わる様なコマンドも、常にoptionキーが押されている状態となり、ツールが変更されません。

私の環境上の問題なのかが切り分け出来ず、こちらに投稿させて頂きました。
一度マシン購入時のシステムOSX-10.6.2に上書きインストールで戻した所この現象は起こらず、再度ソフトウェア・アップデートで10.6.5.へアップしたら再発しております。

同様の環境で同じような現象が現れている方、若しくは問題なく使えている方いらっしゃいましたらお教え頂ければと思います。

宜しくお願い申し上げます。


3Dの寸法を表示したい       デカダックス
Fri Nov 12 2:38:06 2010

江戸の黒板当番さん、できましたー!!
なんか、インストール先が違ってたみたいでした。
本当にありがとうございました。


3Dの寸法を表示したい    デカダックス
Fri Nov 12 1:52:40 2010

江戸の黒板当番さん、ありがとうございました。
インストールしたのですが、アイコンが表示されません。
何度も試してはみたのですが、、、
やり方がまちがっているのでしょうか?
なんとかしたいので、徹夜でがんばってみます。
また、アドバイス等頂けたら幸いです。


Re.:Ver.2010 3Dの寸法を表示したい    江戸の黒板当番
Thu Nov 11 22:20:23 2010

ユーザーポータルからアップデート情報の所へ行って
A&A Jツール 作図・編集キット
Vectorworks2010J 対応版
インストーラ
をダウンロードしてインストールして下さい。
メニュー>作業画面>VW2010作図・編集で作業画面変更を行います。
ツールセットの中に立方体に寸法線を引いているアイコンのところに
3次元寸法線のツールが出てきますが、作業時の寸法はデータパレットに
表示されると思いますけどね。


Ver.2010 3Dの寸法を表示したい    デカダックス
Thu Nov 11 21:11:50 2010

はじめまして。
今VW2010を使用しています。
3Dで作業する時に寸法を表示させたいのですが、可能なのでしょうか?
どなたかお答えお願いします。


図形の移動   myomyo
Wed Nov 10 13:35:58 2010

与太郎様、ありがとうございます。
周りで使用している人がいないので、とても助かります。


re:三斜マクロについて      maru
Wed Nov 10 11:59:31 2010

助かりました。
ありがとうございました!


re:三斜マクロについて   
Wed Nov 10 9:54:06 2010

↓の「旧バージョンにあった一部のコマンドが見当たらない」に出てます。
http://www.aanda.co.jp/Support/qa/120/120faqfset.htm


三斜マクロについて   maru
Wed Nov 10 0:55:54 2010

初めて投稿します。
どなたか教えて頂けますか?
使用バージョンはVW12.0です。

事務所がかわり久しぶりにVWをさわったのですが、以前にあったツールで「三斜マクロ」は無くなってしまったのでしょうか?
プラグインで有償なら入手可能でしょうか?

宜しくお願いします。


三斜マクロについて   maru
Wed Nov 10 0:54:56 2010

初めて投稿します。
どなたか教えて頂けますか?使用バージョンはVW12.0です。

事務所がかわり久しぶりにVWをさわったのですが、以前にあったツールで「三斜マクロ」は無くなってしまったのでしょうか?
プラグインで有償なら入手可能でしょうか?

宜しくお願いします。


Re:図形の移動    与太郎
Mon Nov 8 18:25:24 2010

myomyoさん
当方はVer.11.5ですが...
プラグインの窓なら、データパレットの「窓の高さ」で高さを変えられませんか?
データパレットの「一般設定」をチェックすると設定項目が現れるハズ。


図形の移動    myomyo
Mon Nov 8 13:08:14 2010

教えてください。
窓を移動するときに平面で図形を指定して、画面を3Dの正面に変えCtrl+Mのショートカットで移動(上下)にしようとしました。
今まではXY座標で移動距離を入力していましたが、図形の移動で矢印が出てきます。
この場合、上下ではなく壁の中で左右しか指定できないのでしょうか?
XY座標で入力がしたいのですが、矢印による表示しか出ません。
使用しているのは2010です。
よろしくお願い致します。


Re.:模様・カラー出力について   rd
Fri Nov 5 23:18:39 2010

はっちさん
当方はVer.12.5ですが参考になればと思い書いてみます。

まずファイルメニューの「画面/寸法/解像度」ダイアログの解像度を確認してみてください。
そこで出力解像度を設定できるはずです。
また、プリントダイアログのプルダウンメニュー「VectorWorks」でプリント時の解像度を指定出来ます。
そして「画面の解像度で模様を出力」にチェックを入れてください。
それとプルダウンメニューの「印刷設定」の「カラー」をカラーにする。
以上のことを試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに「画面/寸法/解像度」と「プリント」のどちらの解像度が優先されるかまでは、
私も試したことがありませんので悪しからず。


模様・カラー出力について    はっち
Fri Nov 5 16:59:41 2010

いつもお世話になります。
バックナンバー検索しましたが、なかなかピタリと当てはまる状況が発見出来ず、質問させて頂きます。
当方の使用しておりますVectorWorksについて
2010.SP1(Build115612)
ファンダメンタル
当方の使用しておりますプリンター
EPSON LP-S7500
プリンタードライバー
Ver.3.20.0fc
になります

画層が重なっていることもあり、80MGものファイル容量の大きいデータなのですが、出力する際、カラーで色を付けたものが、グレーにて印刷されます。
また模様においては、粗く出てしまいます。
何か解消する方法、及びどうしたらよいかご指導お願い致します。


ありがとうございました。    さい
Wed Nov 3 23:41:29 2010

rd様
この度は、ありがとうございました。
作業画面の設計でショートカットの作成が出来ました。
ありがとうございました。


動作確認    管理人
Wed Nov 3 18:55:30 2010

ちょっとお邪魔します、管理人です。
談話室を微妙に変更していますので、
動作確認です。


Re.:ショートカットについて   rd
Wed Nov 3 14:42:17 2010

さいさん、
Mac版12.5での切り抜きショートカットはcommand+shift+マイナスです。
3Dで削り取る場合はcommand+option+Sがデフォルトのはずです。
ショートカットは作業画面の設計で自由にキーを割り当てられるので、
自分の使い易いようにすると良いと思いますよ。


ショートカットについて   
Wed Nov 3 10:36:58 2010

何度も書き込みをしてすみません。
送信をクリックしても反映されなかったので、名前を変更して送信してしまいました。
お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。


ショートカットについて    さい
Wed Nov 3 10:32:44 2010

ベクターワークスのショートカットについて教えて頂けないでしょうか。
以前11.5のウインドウズを使用してた際、切り抜きのショートカットがcotrol+shift+マイナスで切り抜けてたと
思いますが、12.5のmacでのショートカットを教えて頂けないでしょうか。
また3Dの場合ウインドウズではcontrol+マイナスで切り抜けてたと思いますが、
macでのショートカットはどうなるのでしょうか。
お手数ですが、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。


Re.:データのバージョンダウン    江戸の黒板当番
Wed Nov 3 0:22:04 2010

さん!さん、要は2010を持った人からデータを貰うのにv12までしか
バージョンダウンできないじゃないかということですか?

2010持っている人が2009を持っていれば大丈夫なんてね。
2009ならv10までダウンできますね。
複数バージョンを使用することは禁じられていますが
誰もあなたのPCのHDを見ることはできません。

まあ、仕事にお使いになるのであれば2011にでも上げられたらいかがでしょ。


データのバージョンダウン    さん!
Tue Nov 2 11:49:36 2010

お世話になります。
バージョンアップせずにいたらデータの取り出しでの最下位のバージョンから外れてしまいました。バージョンアップすれば済むことなのでしょうが、現在の機能で十分なのでバージョンアップせずにデータをコンバートする方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
有料でもそういうアプリがあれば購入しようと思っています。

環境
WindowsXp、VectorWorks、RenderWorks Ver.11.5

宜しくお願いします。


業務連絡    管理人
Wed Oct 27 20:15:52 2010

Re^5.:座標の数値をエクセルに反映させたい    江戸の黒板当番
Thu Oct 21 21:15:25 2010

蛇足ですけど
VW2011 Your Guide to What’s Newというご本家の資料によりますと(以下機械翻訳)

あなたは、今、Vectorworksと他のアプリケーションの間で動的データ交換を作成できます。
新しいデータベースオプションで、あなたはVectorworksの記録的な分野で外部の
データベースからの外部のODBCデータベース管理システムを使用するデータにデータを
接続できます。
あなたは、read and writeアクセスの制限を選ぶか、または完全な双方向の会合性を
可能にすることができます(外部のデータベースからVectorworksの記録的な分野を
アップデートするか、またはVectorworksの記録的な分野からのデータベースをアップデートしてください)。
以下、その操作方法の記述が続きます。

てな情報が出てきます。
文章の割には操作は簡単になりそうです。販売する側にはややこしいところですね。


座標の数値をエクセルに反映させたい      KATSU
Wed Oct 20 7:47:43 2010

色々とご回答ありがとうございました。
簡単ではないのですね・・・。たいへん参考になりました。
ありがとうございました。


Re^3.:座標の数値をエクセルに反映させたい    江戸の黒板当番
Tue Oct 19 10:25:02 2010

ちょっと補足させて下さいませ。

何気にFileMaker11のサイトを覗いていたら新機能説明の中に
定期的なインポート
てな項目がありましてですね。
インポート先がエクセルだったんですけどね、インポート先を決めておけば
IMPORTボタン一つで情報取り入れが出来てましたよ。

これも不確定要素たっぷりなんですけどVecrorworks2011でODBCが
強化されてきます。計算関数なんかも使いこなすとエクセルより
FileMakerが面白いかもです。


Re:色    ベクター??
Mon Oct 18 19:18:52 2010

>ベクター図面で文字だけ黒で出てきます
? ? ?

>すべてグレーで出したいのですが・・・。
>色はグレーにしてるのに・・・
? ? ?

質問の仕方の基本をふまえて、もう一度再質問されたほうがいいと思います。


色    ベクター
Mon Oct 18 10:17:42 2010

教えてください。

ベクター図面で文字だけ黒で出てきます。

すべてグレーで出したいのですが・・・。

色はグレーにしてるのに・・・



Re.:座標の数値をエクセルに反映させたい    江戸の黒板当番
Sun Oct 17 22:41:35 2010

>凄く簡単なことだと思うのですが、
>図形をクリックして、中心点の座標をエクセルに反映させたい

あの、どうして凄く簡単なことだと思われたのか分りませんが、
CADのデータを他のアプリに送り出して、動作の保証もないアプリを
起動させてデータを反映するっていうのは簡単なことではないと思います。

これを可能にする技術がODBC(Open DataBase Connectivity)と言います。
まず、Vectorworks上のオブジェクトのセンター情報(CAD上の原点からの座標ですけど)
をVectorworks上のオブジェクト中心座標のDataBaseが作成できるかが問題です。

もし、Worksheet上にオブジェクト中心座標を取り出すで良ければWorksheet関数で可能です。
メニュー>ファイル>取り出す>ワークシートでExcelの中間ファイルを作成して
Excelで開けば可能です。
オブジェクト選択>メニュー>ファイル>取り出す>ワークシート>Excelの中間ファイルを作成
をVectorscriptで作ればそれなりになるんでしょうかね。

BIMとデータベースが上手くいっていないことが癌だと思っていないCADの多いこと多いこと。
簡単なことにならねばならないことなんですね。


Re.:座標の数値をエクセルに反映させたい    石男
Sun Oct 17 22:09:29 2010

>図形をクリックして、中心点の座標をエクセルに反映させたい...

一番、簡単なのはエクセルを開いて直接セルに中心点の座標を手入力すること

次は、一旦VWのワークシートに中心点の座標に入力してから、ワークシートをタブ区切り等
で外部に持ち出した後で、エクセルに読み込むこと

VectorScriptを使って、中心点の座標をタブ区切り等のテキストファイルに直接書き込ん
で外部に持ち出し、エクセルでそのテキストファイルを読み込む

Macを使っているならば、AppleScriptとVectorScriptを使って一連のことをプログラムと
して組むことぐらいです


座標の数値をエクセルに反映させたい   KATSU
Sun Oct 17 7:27:56 2010

ベクター初心者です。12を使っています。凄く簡単なことだと思うのですが、図形をクリックして、中心点の座標をエクセルに反映させたいのですが、やり方 が分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。


Re:線の先端が丸いのを四角にしたい    ロットリングvsステッドラー
Thu Oct 14 20:10:13 2010

気になって仕方なかった経験が、僕も経験があるんです。そこで、

・プリント時に気になる場合 → 他のツールを使う
・プリント時に気にならない場合 → 画面上でも気にならなくなるよう体質改善


画像の背景を透明にしたい   
Thu Oct 14 12:02:22 2010

江戸の黒板当番様

教えて頂いてありがとうございました^^。


線の先端が丸いのを四角にしたい   
Thu Oct 14 4:10:40 2010

ロットリングvsステッドラー さん
教えてくださってありがとうございました。

使っている線は太くないので、
画面上での表示の問題と思います。
一番細い線でも、拡大していくと丸く見えるのです。
小さいことですが、とても気になってしまい...
すみません。

ほかのツールの代用というのをしてみようと思いますが、
Windowsでは、丸しか選べないという話も聞きました...

教えてくださってありがとうございました。
 


Re.:画像の背景を透明にしたい    江戸の黒板当番
Thu Oct 14 0:11:19 2010

って言うより添景の背景を消したいということですよね。

12はもう忘れましたけど多分、添景作成でマスクの有無で設定するんじゃないでしたっけ。
pngは重たいんではないですかね。
マニュアルにももっと詳しく説明があると思います。


画像の背景を透明にしたい   azu
Wed Oct 13 16:20:11 2010

Vecotor12を使用しています。
立面図に点景を置く為に、photoshop等で画像をpng形式にして、
Vecotor12で取り入れても背景が透明にならず、透明部分に妙な模様になっています。
同じ点景データをautocadやイラレで貼り付けると、背景は透明になるのですが・・Vecotor12では透明に出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。





re:線の先端が丸いのを四角にしたい    ロットリングvsステッドラー
Mon Oct 11 20:33:02 2010

線の先端が丸いのが気になるということは、かなり太い線を引く場合のことだと思います。
過去レスに、細長い四角形を使うとか、壁ツールを使うとか、何か他のツールを
代用すればよいという回答があったように記憶しています。


文字を番号に置き換え   KATSU
Fri Oct 8 17:47:57 2010

Vecotor12ですが、作図・編集キットを購入して、文字を番号に置き換えコマンドを使
用していましたが、普通に使えていたのですが、ある日、そのコマンドがきかなくなりました。
文字>文字を番号に置き換え で、ウインドウが開かない状態です。

どうすれば、元にもどるでしょうか?
誤って変な設定でもしてしまったのでしょうか?


  
Fri Oct 8 12:45:12 2010

11.5を使用しています。
線の先端が丸いのを四角にしたいのですがやり方がわかりません。
macでquartzをはずす操作はWindowsでは、どのように操作するのですか?


Re^2:使用してないレイヤーを一斉に消したい    四万十川
Thu Oct 7 11:27:01 2010

mouseさんの回答への補足として;
不要情報消去は、バージョン10.5に存在するので、11でも大丈夫でしょう。


Re:使用してないレイヤーを一斉に消したい   mouse
Wed Oct 6 18:39:50 2010

VW2010ならツール・不要情報消去が使えます。確か2009、Ver12でも可能だったような。Ver.11は消して
しまったので判りません。或いは、全てのレイヤを編集にて全て選択し、データーパレットから特定レイヤに
移動してしまし、特定レイヤ以外を削除してしまう方法をよく行います。


使用してないレイヤーを一斉に消したい    たけぞの
Wed Oct 6 13:50:50 2010

AUTO-CADで既にかかれたデーターをベクター11Vデーターで
取り込みしましたが、原因は不明ですがクラスをレイヤーへカスタマイズして
取り込みしたからなのか使用してないレイヤーが9割ほどあります
ひとつひとつあけるのが大変なので一気に消したいです

確か使用してないデーターかレイヤーを一括で消す方法があったと思うのですが
それがレイヤーに限ったものだったかは不明です
そういう類のものがあれば教えてください


Re.:造園のデータベースって    江戸の黒板当番
Fri Oct 1 0:22:18 2010

自己レスです。

http://www.videocom.it/Prodotto.aspx?id=9
イタリアのベンダーのところに小ちゃく出てました。
2011からODBCで外部DBと統合される予定らしいです。

日本の植生に合わせたDBを作れということらしいっすね。
翻訳はGoogle翻訳が使い易くなってます。
http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#it|ja|


造園のデータベースって    江戸の黒板当番
Sun Sep 26 11:01:10 2010

お使いになってますか?
Vectorworks Designerのみに付いているVW Plantsというデータベースが
FilemakerのRuntimeVersionで付いて来るのですが英語で描いても
造園屋さんは拾ってくれませんし、お上は???でだめでしょうって感じです。

まあ、Fundamentalsに付いているFileMakerのLibrariesのどう繋がっているのやら?
日本語でも使えて、FileMakerとかとの連結の仕方分っている方、
ここで公開が嫌なら、こっそりでも構いません教えて下さいませ。


そうなんですね    怪獣ママ
Wed Sep 1 23:16:32 2010

こんなにパソコンの進化とアプリケーションの対応の間に
差があるとは知りませんでした…。
がっくりですが、解決策を見つけていきたいと思います。
皆さま早速の回答ありがとうございました。


Re^2.:VW9.5をMacOS10.6.3に転送したものの    江戸の黒板当番
Wed Sep 1 22:43:58 2010

A&Aの動作確認表って9.5.1はもう載っていない状態なんですね。
http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html

だからMacOSX10.3.9で動いていたのも奇跡かも知れないっす。

>購入したOSが新しすぎて古すぎる9.5がついていってないのでしょうか?
>何か有効な手立てを教えていただけるとありがたいです。

9.5はついていっていません。
有効な解決方法は2010にVersion Upするか機械をVersion Downするか
です。中古の機械が一番,お安いのかもしれません。
9.5からのVersion Upは辛いし、もうやってないしですね


Re.:VW9.5をMacOS10.6.3に転送したものの    石男
Wed Sep 1 16:24:30 2010

さすがにレスはつかないのでは...

まずは、A&AでVW9.5.1の動作確認を...

ついでに、MacOS 10.3から10.6に変わったということは、CPUがPowerPCからIntelになったと
いうことになります。ざっくり言いますと、MacからWinへ乗り換えたも同然です。
ですから、MacOS 10.3で動いていたアプリが、10.6ではまず動かないものと考えた方が良
いかと思います。


VW9.5をMacOS10.6.3に転送したものの    怪獣ママ
Wed Sep 1 13:25:15 2010

困り果て初めて投稿させていただきます。
長年愛用していたPowerBook OS10.3.9がついに壊れそう。
新たにMacBookPro Os10.6.3を購入しました。
アプリケーションの転送でVW9.5.1を転送し、シリアルナンバーを入力。
普通に起動し、いざ図面を開いてみると何かがおかしいのです。

まず図形を選択した時に、選択された図形の四隅にでる黒いハンドルが出ない。
そのため画面上どの図形が選択されたかわかりません。

そして点線や一点鎖線等がみんな白表示になってしまいます。
実線はきちんと表示されています。
クラス設定を見ると、実線の線の色パレットに変な模様が出ています。
それぞれの属性を開くときちんと線の色パレットは黒になっているのに。

なんだかさっぱりわかりません。
購入したOSが新しすぎて古すぎる9.5がついていってないのでしょうか?
何か有効な手立てを教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。


re^2:図面をPDFにしたときに    江戸の黒板当番
Mon Aug 30 8:48:40 2010

老婆心versionです

オブジェクトの性格をシートレイヤ上で決めるのがクラス
クラス分けされたデザインレイヤを表示等で見え方を決める
デザインレイヤを固定するのが画面登録
画面登録を任意の形にるのがビューポート
ビューポートを図面の形にするのがシートレイヤ

てな感じで覚えていただけたら、それがコツかなと

これを掴んでいただかないとVWは前には進みません。


re:図面をPDFにしたときに   
Sat Aug 28 11:49:24 2010

シートレイヤを使えば改善すると思います。


図面をPDFにしたときに   tori
Sat Aug 28 5:13:54 2010

WIN XPで2008を使用中です。
さんざん既出でしたら申し訳ありません。

印刷設定をプリンタで設定しているものをPDF化すると、
印刷範囲の違いから必ずずれて作成されてしまいますが
この現象を回避する方法はやはり無いのでしょうか?

用紙を何枚も並べて描くことが多く、そしてそれを紙で出力する時もあれば
PDFで書き出す時もあり、どちらかに設定するとどちらかがずれてしまいます。
その度調整をするのに時間がかかってしまいます。

印刷設定をPDFにしておいて、プリンタで印刷する時も一旦PDFにしてから
印刷する、という方法はたま行うのですが、容量が重いとPDF化するのも時間がかかり、
不便に感じます。

他に方法はやはり無いものなのでしょうか?
何かコツなどあれば教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。


Wi  SPC24
Thu Aug 26 16:45:35 2010

onze 様
A&A のHPにありました。
おしえてくださいましてありがとうございまいた。


re:Windows7とVectorWorks11について   onze
Thu Aug 26 15:38:15 2010

エーアンドエーのHPに出てます。
http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html
以前に同様の質問があったような気がするので、過去ログを見るとよいでしょう。


Windows7とVectorWorks11について   SPC24
Thu Aug 26 15:31:18 2010

現在、Windows XPでVectorWorks11を使っていますが、
パソコンの購入を考えていています。
Windows7でVectorWorks11は動きますか。


感謝    はち
Mon Aug 23 17:54:50 2010

ありがとうございます。
納得しました。


Re:クラスの非表示について    与太郎
Mon Aug 23 17:49:06 2010

「敷地」クラスのグループ図形やシンボルの中にある図形は、
クラスに関係なく「敷地」クラスが見えない状態では表示されません。
このへんは、AutoCADとは違います。

って、情報が足りないので頓珍漢な答えになってるかも知れません。


クラスの非表示について    はち
Mon Aug 23 17:11:23 2010

敷地のクラスを非表示にすると、なぜか部品のクラスも非表示になってしまいます。
データパレットでは部品になっていることを確認済みです。


図面の修正がリンクできるか お礼     大仏
Thu Aug 19 15:10:06 2010

図面の修正がリンクできるか  

江戸の黒板当番 様
よく理解出来ました。 どうもありがとうございました。


図面の修正がリンクできるか    江戸の黒板当番    大仏
Thu Aug 19 15:08:04 2010

Re.:図面の修正がリンクできるか   

江戸の黒板当番 様

よく理解できました。どうもありがとうございました。


Wed Aug 18 11:15:48 2010


Re^2:VectorWorks12について    江戸の黒板当番
Thu Aug 19 9:27:57 2010

去年の段階で雪豹+V12.5.3はいけるとの情報が管理人さんの実態より判明してます。

で、豹+V12.5.3もいけるのではという安易な判断でやってみなはれ....

ちっともアドバイスになってないかも.....


Re:VectorWorks12について    ぴこ
Wed Aug 18 22:18:56 2010

V12.5をMAC OS10.5で使用した事あります。
私が覚えている不具合をお伝えします。
・ルーラーと、リソースパレットに表示されるシンボルのサムネイルにノイズが出る。
・セレクションポインタ(矢印)や、2D変形ツールで選択時にマーカーが表示されない。
・v12.5で作図した円弧をV2010で開くと円弧が円になる。


Re:Re:シンボル一覧    ぴこ
Wed Aug 18 22:05:16 2010

与太郎さん、ありがとうございます。
私も、エクセルでの並び替えも試しました!
ワークシートから配置するスクリプト...
できればいいですけどね。その辺、ど素人なので超時間かかりそうです。
すみません!ありがとうございました!


VectorWorks12について   Oberiberi
Wed Aug 18 20:02:41 2010

すいません、VectorWorks12を使用してますが、MacOS10.5で動作させたいと思っております。
どなたか試された事がある方いらっしゃいましたら不具合の程度をお教え願えますか?


Re:シンボル一覧    与太郎
Wed Aug 18 18:28:16 2010

ぴこさん、こんにちわ。

シンボル名のソートや並べ替えは、Excelなどでやってワークシートにコピペしたほうが楽です。
ワークシートにシンボル名が入ってれば、スクリプトでシンボルを配置することが出来ます。
配置ルールさえ決まれば、そんなに複雑なスクリプトにはならないと思います。


Re:テクスチャーを回転させたい   kasan
Wed Aug 18 17:40:20 2010

のっち様、タル様 はじめまして。 遅いレスですが...。

私はvectorworks2009 SP5を使用しています。使い始めて2年目になります。
私ものっち様のような疑問を感じていました。時間のないときはドアツールや窓ツールは
結構便利ですから。自分なりに調べて試行錯誤してみました。
私はのっち様のようにドアツールで作ったドアを部位ごとにクラス分けはしてません。
ダイレクトにハイブリットシンボルに登録しています。
しかし、それだけだとやはりご指摘のとおりレンダータブはテクスチャを当てるくらいにしか使えません。
なので私はひと手間加えて、その登録したシンボルにまず入り、3D編集を選びます。
さらにドアツールで作成したドアを選びグループ解除します。
すると各パーツごとに分かれるので、そこではじめてレンダータブでテクスチャの
編集ができるようになるのです。90度回転もできましたよ。
扉などは更にグループになってるかもしれませんので、もう一度ダブルクリックなどで 
グループに入ればレンダータブで編集できるはずですよ。
ただし、欠点が一つ。ドアツールのままなら壁の厚みに合わすことが出来て便利ですが
シンボルにしてしまうとそれができなくなります。ついでに3D編集すると何故か2D情報は消えます。
すなわち3Dシンボルになってしまうので、ハイブリット化させるのにもう一度シンボル編集して2Dを作図する必要があります。

のっち様が望んだような使い方ではないかもしれませんが、ご参考までに。


シンボル一覧    ぴこ
Wed Aug 18 17:33:11 2010

こんにちは。初めまして。
ご意見をお聞きしたく、こちらに参りました。

VectorWorksでひらすら、シンボル図形を作成してます。

何百個もの作成したシンボルを確認したいのです。
現状では、シンボルツールで1つ1つ配置してます。
配置したシンボルにはシンボル名を表示させる為に 
シンボル配置後にワークシートのデータベース機能で一覧表示させ
(「シンボルリストを作成」ツールでもやってみましたが、ソート順を手直ししたり、シンボルと一覧表のデータがリンクしていないのが、今一... )
その表に合わせて図形の位置を合わせ、、、
しかしワークシートでもソート順が思う様にいかず、そのままでは外に出せる表には至りません。社内確認用になってしまいます。
ソートは「x-10」「x-70」「x-100」という順にしたい時に
「x-100」「x-10」「x-70」の順になってしまうのです。

この様なコマンドがあっても良さそうなんですが、
ご存知ないでしょか?
無い場合、こういう機能求める方は他に居ないのでしょうか。。。?
私にとっては喉から手が出る程欲しいのです。


Re.:図面の修正がリンクできるか    江戸の黒板当番
Wed Aug 18 11:15:48 2010

>例えば平面図と詳細平面図をリンクさせることはできるのでしょうか?
ナビゲーションパレットとかオーガナイザで見ていただくとですね
クラス、デザインレイヤ、シートレイヤ、ビューポート、登録画面、ファイル共有が
並んでいると思うんですけどね。

2D/3Dのオブジェクトを一元管理できるようになっているんですよ。
平面図も詳細図も同じオブジェクトを見え方を変えてシートレイヤにして図面化
する方法をとっていると修正箇所の相違点は自動的なくなるようになっていると
思いますけど.....

図面というよりシートレイヤ間の変更は同一オブジェクトだからそれぞれの
画面登録>ビューポート>シートレイヤという形で自動的に変更されるます。


図面の修正がリンクできるか    大仏
Wed Aug 18 10:40:37 2010

体験版を使ってみて、なかなか使いやすいCADのように思いました。
まだ把握していないので、一つ質問をさせてください。

主に2Dの図面を作成しています。
例えば平面図と詳細平面図をリンクさせることはできるのでしょうか?
詳細図で修正した部分や寸法が平面図に反映されるか、、、の意味ですが。

いちいち図面の往復をしていると、修正箇所の相違点が生じてきますので、そのような機能があればいいなあと思いました。



Re:テクスチャーを回転させたい    たる
Tue Aug 17 15:59:02 2010

のっちさま。

ドアツールで作成したデータ上での問題でしたね(汗)
見当違いの回答をして申し訳ありませんでした。
やはり、別に90度回転させたテクスチャーを作るしか
方法は無い様に思います。知識不足ですみません。。


Re:壁の中のシンボルが埋まる!   mouse
Mon Aug 16 15:39:21 2010

シンボルは壁に直接乗っかっていないと、ダメです。
ダメな場合のひとつの可能性として、壁に位置決めの為に補助線を引いた場合があります。
窓はOKでも、ドアはアウトになる可能性は高いです。グリッドスナップ以外の方法にて作業する時は、注意が
必要です。


Re:テクスチャーを回転させたい。    のっち
Mon Aug 16 12:17:30 2010

たる様
ご教授ありがとうございます。この方法はドアツールで作成したものはデータパレット上に出ないようで他に方法はありませんでしょうか。
ちなみに“壁に挿入”の状態でも取出した状態でもデータパレットには表示されません。よろしくお願いいたします。


Re.:取り出す    ワイ
Mon Aug 16 12:12:53 2010

江戸の黒板当番 様
アドバイスありがとうございました。
やはり簡単には直らないものなのでしょうか?

A&Aに連絡してみようと思います。


壁の中のシンボルが埋まる!    たる
Mon Aug 16 11:48:39 2010

窓やドアのシンボルを作成し、壁(壁ツールにて作図)に配置した場合、
自動的に開口部が作成される場合とされない場合があります。
3D→レンダリングすると、例えば掃出し窓は開口が作成されてサッシが
表示されますが、小窓とドアは壁に埋まった様になってしまいます。
作図の仕方は同じ様に行っているので、原因がわかりません。
どなたか解決法がわかる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。


Re:テクスチャーを回転させたい。    たる
Mon Aug 16 11:43:49 2010

テクスチャーを回転させたい物を選択して、データパレットの『レンダー』を
ポイントします。するとテクスチャーの内容が表示されますので、やや中段より
下の『回転』に回転させたい角度を入力します。
するとプレビュー画面となり(□く囲まれます)のでそれでOKなら『更新』を
クリックすると編集が確定されます。


テクスチャーを回転させたい。    のっち
Mon Aug 16 10:55:01 2010

初めて書き込みいたします。vector2008のdesigner with Rを使用しております。
ドアツールで制作した建具で各々部位をドア1、ドア2とクラス分けしてます。
ク ラスにテクスチャを指定して表示してますが木目が意図しない方向となってしまいます。各々90度回転させたいのですが、データパレット上等々指定する場所 がないようです。どなたか方法をご教授願えますでしょうか。もしくはテクスチャを90度回転させて作り変えなければならないのでしょうか?


Re.:取り出す    江戸の黒板当番
Mon Aug 16 0:29:59 2010

2010からV12へのバージョンダウン時の障害ですね。

これだけ分っているのならPDFのデータと一緒に渡したらいかがでしょ。
直らないなら労力を少なくする方法しかありません。

2010をご使用ならA&Aのサポートへ知らせてあげましょう。


取り出す    ワイ
Sun Aug 15 11:21:09 2010

初めて書き込みさせていただきます。

現在、vectorworks2010をMacOS X 10.6.2で
使用しています。
取り出すでvectorworks12にバージョンを落とすと
・ワークシートの枠線が消える。
・破線の種類が変わってしまう。
・グレー表示にしたレイヤの色がグレーにならず
 もともとの色が反映され薄青や薄赤になる。
などの現象が起こってしまいます。

職場では自分だけがvectorworks2010を使用しているので
vectorworks12に落としたデータを同僚に渡す度に
ワークシートの枠線を書き直してもらったりと
非常に困っております。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。


2Dパレットが消えた件(御礼)    ぽん
Thu Aug 12 13:13:23 2010

江戸の黒板当番様
お忙しいところ、アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。
さきほど、エーアンドエーさんのトラブル事例を検索してみたら、
たくさんのフォント数をPCにインストールしていたことが理由のようで、
さきほど、書体数をアンインストールして減らしたところ、
2Dパレットの選択ができるようになりました。
本当にありがとうございました。


Re.:初めてご質問させて頂きます    江戸の黒板当番
Thu Aug 12 12:33:47 2010

また、古典的なお悩みですね。
まず題名には「2Dパレットが消えてしまった」とした方が良いですね。

で、本題に入ります。左隣のバックナンバーをクリックして、
2004年-2・ベクターワークス談話室をクリック後、各OSの習わし通り
「パレット」とでも検索をかけて下さい。検索結果を辿れば
問題は解決します。

質問より自分で調べる方が早いですよ。


初めてご質問させて頂きます    ぽん
Wed Aug 11 18:49:51 2010

こちらのHPを初めて見つけ、投稿させて頂きます。
ベクターワークス11の作業中に、
2Dパレットがなぜか消えてしまい、ウインドウから
「2D」をもう一度選択しようと思っても、選ぶことすらできません。
他にも試したところ、「属性パレット」や「リソースブラウザ」などは
選ぶことができます(画面上に表示されます)。
どなたか初心者の私に、教えて頂けないでしょうか・・・。
お忙しいところすみませんが、宜しくお願いします。


RE^2:パワポに変換    江戸の黒板当番
Fri Aug 6 22:50:23 2010

老婆心ですが.......
vectorの画面はレンダリングしたものでしょうか?
図面のままなんでしょうかね?

あんまり難しいことを勉強しないで貼付けておりましたけど
Vectorworksではdpiと大きさの指定に難があるような気がしますよ。
大きめに取り出してPhotoshopのようなアプリで120dpi程度の
画像にして貼付けるとパワポ上で大きさを変更しても
上手くいくのではないですかね?
窓の機械では96dpi程度無いと綺麗でないのかも知れないっすね。


RE:パワポに変換    ニック・カッター
Fri Aug 6 18:39:50 2010

まず、パワポ、とか、vector という言葉遣いは、ここでは尊敬されませんよ。
またJPGはJPEG形式のファイルの拡張子としてよく使われる文字列にすぎません。
今回の場合はJPEGと書く必要があります。

解決方法は、その他の画像形式を試せばよいということです。
下記のHPを読めば、自ずと答えが分かるでしょう。
http://www.htmq.com/gazo/index.shtml
(良いチャンスだから、JPEGについて学んでおいた方がよいと思うので。
 JPEGを誤解している人が多いんですよ。)


Re^2:特定のクラス編集ができない   mouse
Fri Aug 6 17:36:02 2010

与太郎さま。
レスありがとうございます。
VectorScript形式のテキストファイルに書き出すのは始めてです。怪しいクラス名を秀丸にて検索してみました。
どうも、識別名(文字数10でしたっけ)あたりが怪しいのではと思い、リネームに挑戦しました。
怪しいクラスは4つあるのですが、エディタ上では10文字以上が切られているので、切り分けが上手く行かずに
1回目は失敗でした。行数が行数だけに難しいものはありますが、重要なヒントありがとうございます。
JWのコンバーターで処理してくれるのが、本当ではないか(←すぐ人のせいにします)と思います。
夜に再度、挑戦します。また、よろしくお願いします。


パワポに変換   n.chi
Fri Aug 6 12:01:20 2010

こんいちは。はじめて質問します。
vectorで作成した図面をプレゼン用に使用する為、パワポで作成することになりました。
PDFとJPGに変換して貼り付けてみましたが、画像があれてしまい方法を探しています。

何か、良い方法を知っている方がいらっしゃれば、おしえていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


Re:特定のクラス編集ができない    与太郎
Fri Aug 6 8:45:08 2010

VectorScript形式のテキストファイルに書き出してみたら如何でしょうか。
テキストエディタで怪しいクラス名をリネームすることも出来ます。
ただ、VectorScript形式では欠落する情報もあります。


特定のクラス編集ができない   mouse
Thu Aug 5 19:15:10 2010

はじめて遭遇した現象です。XP環境・メモリ4GBで、VW2010を運用しています。
JWCADからJWW形式にてコンバートしました。ところが、特定のコンバートしたクラスが、消すことも
編集することもできません(クラス名ということです)。問題のあるクラス以外は編集もでき、問題のあるクラスも図面そのものの編集はできるのですが、クラ スの移動とかは、不能です。
なんか、ファイルが壊れているような気がしますが、私的には結構大きな物件で、取りあえず作業は可能で
すのでそのまま進めています。問題のあるレイヤはおおよそ見当はつきますので(1ファイルとして、各フロア
毎のレイヤ設定です)、ファイルを切り分けて作業しています。まとまりのない文章となりましたが、この
クラスの不調を改善する方法はあるのでしょうか。試した方法は、2009に落としたり、Mac版の2010で開い
たりしましたが、改善されません。


re^4:グリッドの回転について    江戸の黒板当番
Sun Aug 1 12:07:05 2010

>加工>補助グリッド
ですかね?
表示バーは作業画面の変更では変更しないんですね。
ヴァージョンアップで在来の機能が失われるのは
ないことはないですが、それなりの気は使ってますね。
Jツールもそうですけど三斜マクロなんか消えたり
復活したり大変ですよ。
おもいっきり2008使っても良いのではないですか?


グリッドの回転について    村のポンコツ屋
Sat Jul 31 21:48:27 2010

江戸の黒板当番 回答ありがとうございます。
説明不足の点がございましたので、ご報告いたします。
そのまま画面を回転すると有りますが、たぶん戸の黒板当番さんは、デザイナーツールをお使いと思います。
VectorWorksのヘルプを見ますと、平面図を回転して編集が可能なように書いてあります。
当方はFundamentals With RenderWorksですのその項目はありません。
当方は、機械設備図面・建築駆体図・土木施工図が主体ですので、デザイナーツールは、今一ぴったりきません。
VectorWorksは、汎用キャドと考えて使用しています。
専用の部分は、Scriptを使用してしのいでいます。
最近のVectorWorksは、高機能となり専用化も進んでいます。
それ故に、汎用キャドとして考えた場合、在来の機能が失われていくことに無念を感じています。
図面を必要とする業種は、千差万別と思います。
我々は、今後どの様に対処すればいいのでしょうか。
単なる愚痴に終わりそうです、ごめんなさい。
必ず解決方法があると思います。(デザイナーツールを買わずに)


re^2:グリッドの回転について    江戸の黒板当番
Thu Jul 29 23:02:25 2010

発想の転換ですよ。グリッドそのまま画面を回転すると
要は同じざんしょ。
最初はグリッドとかに合わせるのではなったんですけど
最終的には同じ効果かなと思うんで、なくなったんでしょうね。
変わったのは2009でしたかね。2010の変更には出てきませんね。


re:グリッドの回転について   
Thu Jul 29 14:25:59 2010

2010持ってませんが、デモで見ました。方法が変わったのかな?


re^5:図面に変換   mouse
Wed Jul 28 19:02:33 2010

KYな、建築以外の設計が多い私が一言。

PDF変換は、イラストレーターでDXF変換が一般的と思います。
昔はCANVASで変換していました。海外製のフリーウエアもあったと思います。

精度もさほど悪くなかったようなに、記憶しております。


グリッドの回転について    村のポンコツ屋
Wed Jul 28 15:16:49 2010

2008から2010へバージョンアップしました。
アリャー!グリッドが回転しない。
ただいま星形に配置された建物を作図中ですが、グリッドを回転させる方法が判らない。
グリッドは回転不能になったの?


re^3:図面に変換    江戸の黒板当番
Wed Jul 28 14:06:49 2010

>(あ、先生は大丈夫だけれど、学生さんは参加できるのかな?)
ははは....学生さんも一般も全然OKですよ。

地球シミュレーターなどコンピューターが見えない世界を
可視化、デザインできるようになってきています。
3次元から多次元の世界へも動きつつあります。

敷地をGoogle Earthから動画でもっていっても楽しいですしね。
建物の屋根は都市河川の源流でもありますし。


図面に変換    るん
Tue Jul 27 20:03:29 2010

PDFのファイルをvectorの図面に変換することは可能でしょうか。
学校の課題の敷地図をPDFで渡されたので、それを図面にしたいです。

何か方法はありますか?
よろしくお願いいたします。


RE2:データ変換    与太郎
Tue Jul 27 8:07:22 2010

レイヤが3D表示になっている場合も、アクティブレイヤ以外のスナップや編集が出来ません。
「上」からのビューも3D表示の扱いです。


RE:データ変換   mouse
Mon Jul 26 15:22:18 2010

ACってArchiCAD?

他のレイヤ「表示+スナップ+編集」は縮尺の同じ物同士のみに有効です。
縮尺は合っているのでしょうか。


データ変換   u.sun
Mon Jul 26 13:44:09 2010

ACから読込んだ図面は例えばレイヤ1に置いたら、レイヤ1をアクティブレイヤにする時、レイヤ2の図面編集できません。それに、レイヤ2をアクティブレ イヤにする時もレイヤ1内の図面が編集できません。「他のレイヤを表示+スナップ+編集」を選びましたが…
誰か教えて頂けませんか。


Re.:印刷の遅さ    江戸の黒板当番
Sun Jul 25 21:47:30 2010

>win7上でベクター12を使っているのですが
http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html
は一読なさっての質問なのでしょうか。
この組合せは不適合です。バージョンを揃えることを
お勧めします。

PDFに変換するフリーソフトの可能性を試されたら如何でしょうか?


印刷の遅さ   sasuke
Fri Jul 23 15:15:23 2010

win7上でベクター12を使っているのですが
重たいデータなど印刷するときにものすごい時間がかかってしまいます
1枚に10分以上かかることも・・・

なにか解決策はありますでしょうか?
宜しくお願いします


Re.:「新jisで追加された文字が含まれています」   satuki
Mon Jul 19 12:03:20 2010

江戸の黒板当番様
ご指導をありがとうございました。

Vectorworks12.5.3→ツール→オプション→環境設定→描画→Quartzを使用にチェック→アンチエイリアスにチェック
の作業を行いフォントをヒラギノ系にしたら漢字が正しく表示されました。
ただしVW系フォントやOsakaでは四角か空白か?表示となってしまいます。
皆様はQuartzを使用にチェックをして使われているのでしょうか?
チェックを入れると画面上の四角の頂点部がRとなり(隅の丸い四角)使い辛いです。
画像を取り込みと取り込んだ画像描画も粗く表示され極端に汚くなります。
チャックを入れないと漢字が正しく表示されないのでなんだかなと思いつつしょうがなくチェックを入れて使っております。


お礼    はっち
Fri Jul 16 21:03:41 2010

大変助かりました
ありがとうございましたm(__)m


RE^2:ビュー    江戸の黒板当番
Thu Jul 15 22:55:43 2010

悪魔の囁きです。呟きではありません。
V2010になさいませ。
図形を選んでデータパレットの基準面をレイヤープレーンに
替えるだけでございます。

NNAの弛まぬ努力の結果をご覧下さいませ。


RE:ビュー    管理人
Wed Jul 14 21:46:42 2010

大雨で皆さん大変そうなので、管理人が回答に挑戦します。
VectorWorksのバージョンが記入されていないので、成功は保証できませんが。

新しいレイヤを1枚追加して、
そのレイヤ上で、2次元図形のあるレイヤをレイヤリンクして下さい。
これでアングルの操作ができるはずです。透視図もできます。

ちなみに、複数の2次元レイヤをリンクした場合には、
リンクレイヤ上で図形のロックを解除して、レイヤ単位で移動もできます。
リンクレイヤにも図形や文字の追加はできますから、
たとえば、各階ごとの上下の動線や機能構成図などが2次元平面図だけで作れます。

Tips:アングルが決まったら、画面登録して、再現可能にしておくことが大切です。


ビュー    はっち
Wed Jul 14 17:11:47 2010

2D平面を斜め左等のアクソメのように見たいです
うまくいきません
手順、及び方法を教えていただけたら、幸いです
宜しくお願いします


Re.:「新jisで追加された文字が含まれています」    江戸の黒板当番
Wed Jul 7 22:12:30 2010

>MacOS10.5.8
>Vectorworks12.5

http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html
※5:"Leopard"で使用するには、互換性アップデートが必要です。

http://www.aanda.co.jp/Support/DownFile/120/DWL240.html
で取り敢えず12.5.3へあげてみませんか?

通常では別に問題は起きていませんので試してみて下さい。


「新jisで追加された文字が含まれています」の文字入力   satuki
Wed Jul 7 13:08:57 2010

お世話になっております。
MacOS10.5.8
Vectorworks12.5
ことえり
にて使用させていただいているのですが、「崎」という時を打ち込みたいのですが
?(クエスチョンマーク)となって表示できません。
他のフォトショップCS4やMailソフトなどでは普通に「崎」と表示できます。
「新jisで追加された文字が含まれています」の文字入力はこのソフトでは表示できないのでしょうか?
それとも何か方法はあるのでしょうか?
初心者の初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。


Re.:作図線が消えてしまいます    こむぎ
Thu Jul 1 19:48:52 2010

江戸の黒板当番様

アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

結局、あるレイヤーが悪さをしていたようで、それを削除しましたら正常になりました。
お騒がせいたしました。

学生年度版は、毎年最新バージョンになるため使い始めは慣れずにとまどうことがおおいです。
また何か質問等ありましたら、お邪魔させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。


Re.:作図線が消えてしまいます    江戸の黒板当番
Wed Jun 30 9:52:12 2010

>つたない状況説明で恐縮ですが、...
回答がつかないのは説明だけではないのでしょうね。
線も面も色無しだったとかは無いですよね。
何か単純な設定だと思うんですけど....

>2010J学生年度版をmac os10.5
全部入りの学生さん版すね。サポートは学校の先生だけになりますね
SnapsPro等のデモ版を探して事態を記録して学校の先生に
相談してみて下さい。
先生がだめだったらその旨をサポートに説明して記録動画を
送付したら如何でしょうか?
デモ版は1ヶ月は使えると思いましたよ。


作図線が消えてしまいます    こむぎ
Mon Jun 28 22:45:44 2010

はじめまして。よろしくお願いいたします。
Vectorworks Designer with Renderworks 2010J学生年度版をmac os10.5で使用しています。
書いた作図線(例えば階段や扉など)が、突然消えてしまいます。
ズームインすると見えるのですが、ズームアウトしたときには消えてしまい、印刷もされません。(その逆もありズームアウトすると見えるが、ズームインする とみえない)
マウスポイントはそこにいくので作図線は存在しているはずです。
レイヤー内でグループ解除、再度グループにするなど、環境をかえると見えてきたりします。
しかし、突然消えてしまうのでどの線が消えてるのかわからなくなってしまい、非常に困っています。
つたない状況説明で恐縮ですが、解決策を教えていただきたくよろしくお願いいたします。


Re^2:はじめまして   mouse
Mon Jun 28 6:54:30 2010

環境的には充分と思います。
私のところでも7(64bit)にarchitect with rendarworks 2010が入っています。

HP製WorkStation Xeon2.67GHz,8Gメモリ、FirePro V3700,Quick Time7.5.5の環境ですが、普段使いの
MacPro Quad-Core(2.26GHz*2)、10GBメモリと比較(こちらはVectorworks Designer with Renderworks
2010)しても、遜色ない操作性・スピードです。もっとも、このマシン(HP)はArchiCAD用に設えたもので、
VectorWorksはそれほど使い込んでいませんが。

レンダリングは快適でモデリングに時間がかかるというのは、腑に落ちないのですが,,,,,。
グラボとの相性か、ドライバの問題か、いずれにせよドスパラのサポートに問い合わせてみたらいかが
でしょうか。

ちなみに、以前HP WorkStation Quad-Core+FX1700、XP32bit環境でArchitect with rendarworks
2009(4GBメモリ)を運用していましたが、やはり作業スピードは良好でした。


申し訳ありません part2    かっつぁん
Sun Jun 27 21:12:54 2010

CPUの機種を書き忘れました・・・^_^;
core i5 750(2.67GHz)です。


申し訳ありません    かっつぁん
Sun Jun 27 21:05:34 2010


vectorworksのversionですが、2009のarchitect with rendarworks です。
メモリの容量は、4Gになります。
また、グラボはNvidiaのQuadro fx580です。
レンダリングは快適に行えます。
また、PCのメーカーですが、ドスパラになります。

かなり大きな出費でしたので、なんとか使いこなせるようになりたいのです。
よろしくお願いいたします。

P.S,
mouse様のご指摘にもあった通り、64bitが原因かと思ったので、先日A&Aに問い合わせたのですが、動作が遅くなるような事例の報告が無いという ことでした。


Re:はじめまして   mouse
Sun Jun 27 20:39:59 2010

環境を詳しく書かないとわからないです。
VectorWorksのバージョンとか、CPU機種、メモリ容量、グラボ機種名が必要です。

7の64bitで運用すると、32bitエミュレーションモードで動くので、負荷がかかる3Dは遅くなると記憶して
おります。


はじめまして    かっつぁん
Sat Jun 26 17:16:12 2010

今回、初めてこのサイトを利用させていただきます。
よろしくお願いします。
先日、新しくパソコンを買い替えたのですが、3D図形を作成しようとすると、かなり時間がかかるようになってしまいました(^^ゞ
以 前のパソコンと今のパソコンで違うところというと、OSをXPからwindows 7 home premium(64bit)にしたことと、CPUやメモリ、グラボをいい物にした事ぐらいで、後は全く見当がつきません。A&Aのサポートデスクに問い 合わて、環境設定を変更して試したのですが、駄目でした。
どなたか助けてください。


RE:すみません   tag
Thu Jun 17 7:11:13 2010

管理人様、夜分にお手数おかけしました。
ありがとうございました!


RE:すみません    管理人
Thu Jun 17 0:17:20 2010

うまく削除できました。
サーバを引っ越ししたので、いろいろ不安がありますが、
tagさんのおかげで、削除の仕掛けを試せました。
めでたし、めでたし。


すみません   tag
Thu Jun 17 0:02:26 2010

送信を押してすぐに反映されなかったのでエラーだと思い、
何度も押してしまいました。
こころある管理者様、すみませんが2つ消して下さい。


RE6:Renderworks  tag
Wed Jun 16 23:59:55 2010

mouseさん、何度も丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます。
今後のことを考えるとCinema4Dが一番よさそうですね。
買うとチュートリアルが提供されるという情報はとてもありがたかったです。
Cinema4Dの方向で考えます。ありがとうございましたm(_ _)m

そして江戸の黒板当番さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
Renderworksで全部できればそれが一番ですよね。
Renderworksももっと使いこなせるようにがんばります。

お二人とも、ありがとうございました!
助かりました。
またよろしくお願いします。


Re^?:模様の見え方について    江戸の黒板当番
Wed Jun 16 19:31:11 2010

模様って概念、他のCADにありましたっけ?

他のCADへ変換する時には完全な形で変換されていたのでしょうか。
模様は縮尺、拡大縮小しても同じで、PSプリンターではグレー的に
しか出て来ないんじゃなかったですよね。
DXFとか他のファイル形式は完全はないと覚悟する必要があります。
BIMとかが出てくる所以ですよ。IFCでも模様はフォローされませんけどね。

行って来いしている間にシートレーヤとビューポートの間でおかしくなったんではと
思うのですがね。
VW上で作り直すしか手はないのではないかと思います。


  hiwa
Wed Jun 16 19:01:55 2010

何度もすみません。。。
ついENTERキーを何度も押してしまいます(汗)

操作している図面は、1.2.3.4Fとそれぞれ異なるファイルなのですが、シートレイヤーの作り方から注釈への編集まで、同じ方法で作図しています。

ただ、元の平面データが、いろんな業者から回収したもので、オートキャドのデータを変換したりして、デザインレイヤ自体の尺度は各階異なっています。

シートレイヤーで編集することで、見え方の統一を図っているので、そのせいかな?とも考えたのですが、ビューポートの尺度が同じファイル同士でも見え方が 異なるので、やっぱりよくわかりません(笑)

ご回答いただけると光栄です。
長々と失礼致しました。よろしくお願い致します。


RE5:renderwork  mouse
Wed Jun 16 18:57:07 2010

フォローありがとうございます。

過去に、同じ質問を私自身した記憶がありますが、
いそぐプレゼンは、やはりVectorWorksファミリーで完結させるのが一番ですね。

Cinema4Dに関しては、某CADメーカーがレンダリングエンジンをLightWorksからCinema4Dに次回かその次
に載せ替えるという噂がありましたので......。


  hiwa
Wed Jun 16 18:49:57 2010

補足です

わかりにくくてすみません。。。


   ひわ
Wed Jun 16 18:49:27 2010

補足です。
下記の操作で、ビューポートの注釈上で作図しているものは、模様の入った四角形だけです。

1.2.3.4F


模様の見え方について   hiwa
Wed Jun 16 18:24:06 2010

バージョン12.5で操作しています。
ビューポートの注釈の操作について、質問があります。

ある物件の各階平面図の範囲を同じ密度のドット模様をつけて出力しているのですが、同じ方法で作図しているのに図面ごとにドットの大きさが変わってしまい ます。

スケールの違いからくるものだろうと、ビューポートの尺度が他の図面と異なっていないか確認したり、ビューポートプロパティの倍率をそろえてはみたのです が、変化がなく、原因がわかりません。

ビューポトの注釈上で解決できる問題ではないということでしょうか?

よろしくお願い致します。



RE4:renderworks   江戸の黒板当番
Wed Jun 16 14:29:48 2010

ええっお呼びでしょうか?
補足事項ですか?

ふふふ....
あの....そんなにお金と時間を使わないで今のままが宜しいのではないでしょうか。
取り出して修正が発生すれば後戻りしなくてはいけませんしね。
マイナーなソフトはマニュアル本も少ないです。Renderworksのテクスチャの
取扱が多いマニュアル本をアマゾンの古本ででもご購入されると12.5.3に
ぴったりというものもあると思いますよ。
パースでラウンドトリップエンジニアリング的なものってないですからね。
一方通行ですからお気をつけて下さいませ。


RE3:renderworks  mouse
Wed Jun 16 12:35:53 2010

>designer 's extensionじゃなくても大丈夫ですか?
ArtlantisもCinema4DもVectorWorksからコンバートできるプラグインが各社からダウンロードできたような
気がします。私自身は3DSでのコンバートしか経験がありません。
Cinema4Dはサポート会員になると、チュートリアルが提供されますが、これが一番いい解説書と思います。
Shadeに関しては、以前試したことはあるのですが、スピードは遅かったと記憶しております。もっとも、G4
の頃ですので、よく解りません(最近では、ほとんどさわっていませんので)。

>Cinema4Dと比較して、どちらがわかりやすいですか?
使っている期間が慣れの度合いということで、Artlantisの方が使いやすいです。設定項目はCinema4Dに
較べて少ないこともあり楽ちんです。いいのか悪いのか微妙なとこではありますが。A&AではCinema4Dを
進めています。機能から言えば、cinema4Dの方がコストパフォーマンスはいいと思います。将来を見据えれば
Cinema4Dに慣れていた方がいいのではと思います。

役割に関しては、Artlantisはレンダリングとパーツの配置だけでモデリングはできません。Cinema4Dは、
それに加えてモデリングとアニメがデフォルトで出来ます。もっとも、基本+グローバルイルミネーションの
組合わせとなります。あと、Artlantisはライセンスを移し替えれば、macでもwindowsでも使えます。

補足事項があれば、江戸の黒板当番さま、お願いします。


RE2:renderworks  tag
Wed Jun 16 9:28:46 2010

回答ありがとうございます。

designer 's extensionじゃなくても大丈夫ですか?
実のところ、Cinema4DとShadeで検討していました。
今、Cinema4Dが通常価格よりもかなり安くなっているようなので。
ただ、解説書をネットで探した限り、日本語版のものは1・2冊しかなかったのですが、
おすすめの解説書はありますか?

Artlantisは初めて知ったのですが、Cinema4Dと比較して、
どちらがわかりやすいですか?
また、Shadeと比較するとどのソフトが1番おすすめですか?


また、vectorworksで描いた図面からパースをつくる流れとして
ArtlantisもCinema4DもRenderworksと同じ役割で考えていいのですか?
(いつもはRenderworksの後Photoshopでレタッチします)


長々とすみません、周りにわかる人がいないので・・・
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


RE:renderworks  mouse
Tue Jun 15 17:53:14 2010

>また、renderworks以外にvectorworksと互換性のある
12.5がdesigner 's extensionならば3DS形式での出力が可能でしょうから、選択肢は二つあります(あくまで
私の環境ですが)。
ひとつめはArtlantisです。レンダリング専用ですが、操作が簡易なことと、ラジオシティがRenderWorksに
較べものすごく早いです。解説書が殆ど無いのが欠点です。
ふたつめはCinema4Dです。モデリングもでき、やはりレンダリング(グローバルイルミネーション)が速く、
アニメーションを作るならば、Artlantisより細かくコントロールできます。解説書も結構あります。
値段はバージョンにより異なりますが、Artlantisの方が安いです。私は通常の外観パースにはRenderWorksを
使いますが、夜景や内観には慣れているということからArtlantisを使う頻度が高いです。


renderworks  tag
Tue Jun 15 15:19:10 2010

お世話になります。tagと申します。
初めて書き込みさせていただきます。

現在、vectorworksで店舗の図面を描いております。
renderworksでパースを起こしていますが、
テクスチャーの色を変更することは可能でしょうか?

環境はMacOS10.6snowleopardでvectorworks12.5を使っています。 


また、renderworks以外にvectorworksと互換性のある
おススメのパースソフトがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。


Re:文字置換    与太郎
Mon Jun 14 17:06:40 2010

バージョンによって違うかも知れませんが、
「環境設定」−「システムに保存...」の画面タブに「フォント置き換え...」ボタンがあります。
そこでファイル読込み時のフォント置換え設定を変えられます。

「フォント置き換え」って、一度設定したらフォントの有無に関係なく置換えてしまうんですね。
知りませんでした。


文字置換    A
Mon Jun 14 16:35:23 2010

macのosakaで作られたデータをwin で開くとMSゴシックで開かれてしまいます。
winにosakaのフォントをインストールしたのですが、MSゴシックですべてのファイルが開かれてしまい、大変こまっています。
どうしたらよいのでしょうか?


RE^2:レイヤリンク    江戸の黒板当番
Sat Jun 12 22:56:16 2010

>今2010を使っているんですが
>レイヤリンク機能が見当たりません。

Fundamentalsでなくなる分けないじゃないですか。
2010Fundamentalsの作業画面確認してメニュー>レイヤリンク指定
存在してますよ。
ArchitectとDesignerは必要ないんで消えているんだと思われます。


RE:レイヤリンク   mouse
Sat Jun 12 17:15:35 2010

作業画面の切り替えにて見あたらなければ、
ツール-作業画面-設計により普段使う作業画面に組み込めばいいと思います。


レイヤリンク    T
Sat Jun 12 13:21:47 2010

以前2009を使っていて今2010を使っているんですが
レイヤリンク機能が見当たりません。2009のときはビューにあったと思うのですが
移動したのでしょうか
だれか教えてください


照明の件について   D
Sat May 29 20:05:05 2010

ありがとうございます。さっそく本屋にいきます


行灯照明    江戸の黒板当番
Sat May 29 11:21:47 2010

>文字を照明にできますか?
って要は行灯ですよね。

設定方法は照明設定とテクスチャーとレンダリング方法の組合せです。
スライダー設定等が多過ぎてここでは表現するのは大変です。

「Vectorworksパーフェクトバイブル」というAiprahさんから出ている
本がその手の設定は詳しく書いてあります。
去年版だと千円くらい安いみたいですよ。新刊立ち読みでも可能だと
思います。ちょっとした本屋さんにでもお出かけしてみて下さい。


文字を照明にできますか?   D
Fri May 28 15:23:29 2010

2010を使っています

店舗デザインをやっていて、エントランスの看板の店名を光らせようと思い、試しに文字を多角形に変換→柱状体にし、ガラスのテクスチャーを適用し裏から面 光源を当ててみたのですがうまくいかず、他のやりかたは思い付かないので困っています

わかりにくいかもしれませんが、この様な場合どの様にすれば上手く表現できるでしょうか?お願いします


JWの取り込みについて    るん
Wed May 26 0:12:35 2010

丁寧なお返事ありがとうございました。
JWCでもう一度やってみたところ上手くいきました。
学校でも先生は先輩に聞いてみたのですがなかなかわからなくて困っていたのでとても助かりました。


RE;jwの取り込みについて    10年ぶりにJWCAD教えてます
Tue May 25 20:41:22 2010

> JWW(WIN 版)はバージョンの相性があるようで

これはたぶん、JWWのデータ形式の変更に起因するものでしょう。
この点からも、mouseさんの言われるようにJWC形式を使うのが無難でしょうね。

VectorWorksのバージョンが9か10の頃の話ですが、当時は標準機能であった
JWC形式の取り込み、取り出しがうまくいなかい場合は、DXF経由でやってました。
この方法は、いまでも通用するかもしれません。


RE;jwの取り込みについて   mouse
Tue May 25 5:37:27 2010

JWW(WIN 版)はバージョンの相性があるようで、JWC(DOS版)形式にJWW側で
変換すれば、コンバートできます。


jwの取り込みについて    るん
Tue May 25 0:54:50 2010

何度も質問して申し訳ありません。
jwを取り込めるものを購入したのですが、うまく使いこなせません。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?


jwcの取り込みについて    るん
Mon May 24 18:26:42 2010

江戸の黒板当番さんありがとうございました。
これからも在学中は、jwとVectorの両方を使わなくてはいけないので購入することにしました。


Re^2Re^2不透明度   yuki
Sun May 23 23:19:25 2010

ありがとうございました。
%の表示はグレーになっていて矢印は出ていませんでした。
テクニカルサポートに聞いてきます。


Re^2:不透明度    江戸の黒板当番
Sun May 23 23:02:54 2010

不透明度の設定は属性パレットとクラス設定で可能ですよね。

不透明度の設定が出来なくなったオブジェクトを選択すると
属性パレットの%表示の前に矢印が出てませんか?
出ていればクラス設定で属性パレットが無視されたんだと思います。

そんなこたあないぞと言う時はオブジェクトデータが壊れているか等なので
テクニカルサポートへお聞き下さいませ。


不透明度   yuki
Sun May 23 21:30:12 2010

vw2010を使用しています。
突然不透明度の変更が出来なくなりました。原因が思い付かず、対処に困っています。
どなたかわかる方、教えていただけるとありがたいです。


re^2:道路の編集    江戸の黒板当番
Sun May 23 0:35:41 2010

>道路と道路を引っ付けたい場合、重なっている部分の線を消すことは可能なのでしょうか?
やっかいなところのご質問ですね。

道路に垂直に平面表示時に出てくる破線はデータパレットの両端のボタンのチェックの有無です。

道路の線形を出してから描く方法と道路(NURBS)描く方法がありますけど
直角交差しか描けない道路ツールと言うのもまだまだじゃのうと思うのですが、
その辺、出来るよと仰られる方ただ今募集中です。
造成用図形として使用の扱いとかいろいろハードルは高いですよね。


jwcの取り込みについて    江戸の黒板当番
Sat May 22 15:35:03 2010

http://www.aanda.co.jp/products/plugins/tools.html
で製品化されているみたいですね。


re:道路の編集    森と水の学校の生徒
Sat May 22 9:28:15 2010

道路と道路を引っ付ける、、、、具体的に使いたい機能や操作は?
ベーシックな機能は昔と同じです。
(使いたい機能のメニュー位置が変わっているかもしれません。)
でも、つかいこなす練習をした方が良いのではないかと思います。
昔、不便だったことが解消したりしてますから。


読み込み    るん
Fri May 21 18:43:19 2010

最近、学生版のvectorworcs2010を購入しました。
調べたところ、2010から、jwのデータを取り込めると書かれていました。しかし、取り込むの選択肢の中にそれらしきものがみつかりません。学生版では jwの読み込みはできないのでしょうか?



道路の編集   sachi
Fri May 21 18:23:52 2010

初めまして・・・Vectorworks2010を使用しています。
今まで、古いバージョンを使ったことはあったのですが、新しくなって、ツールが沢山増えてて、使いこなせません・・・

道路を描いているのですが、道路と道路を引っ付けたい場合、重なっている部分の線を消すことは可能なのでしょうか?


re3:ショートカット    管理人
Fri May 14 16:59:46 2010

サンゴさん、ご報告、ありがとうございます。
倶楽部の資産が増えました。
どなたか関連情報、考察などございませんか?


re2:ショートカット    サンゴ
Fri May 14 15:07:50 2010

ショートカットの件、
解決しました。

環境設定のショートカット登録時に

テンキーで入力した数字はテンキーの数字、
キーボードから入力した数字はキーボードの数字
に振分けられていました。

登録時にキーボードですべて登録しなおして解決しました。

お騒がせしすみません。ありがとうございました。


re:windows7 と vectorworks11   jun
Mon May 10 11:17:07 2010

高いお金を出して使用権を獲得したソフトウエアです。

サポートを活用しましょう。


windows7 と vectorworks11   tu
Sun May 9 11:30:46 2010

windows7 で vectorworks11 は動きますか?
使われている方いますか?
今、XPで使用中、もう一台PCを買うのに検討中です。


Re^3:pdf変換   mouse
Wed May 5 22:10:34 2010

macのバージョンってコンマ1上がると、全く別物なので雪豹で2008は
怖いです。
使っているVWのバージョンより後に出たOSは使わない方が、無難と個人的
には感じます。
因みに私は、次期バージョン(VWの)に備えて、別マシーンに現行OSを入れて
熟成させて置きます。2008ならば10.4か10.5がいいのでは?


Re^2:pdf変換    江戸の黒板当番
Wed May 5 20:42:17 2010

pdf(Quartz)
pdf(一括)
pdf
と作業画面の設計上では選べるようになっていますけど
OSのバージョンで変わるものでもないと思います。
それよりvw2008は雪豹で大丈夫でしたか?
ご確認下さいまし。


oskg   pdf変換2
Wed May 5 19:04:14 2010

>mouseさま
ありがとうございます。

追加でもう一つ…
知人のmacでのVW2008はメニュー「ファイル」→「取り出す」→「pdf」
ができ、一括pdf変換もできるのですが
OSのヴァージョンによって違うって事なのでしょうか?

現在私はOS10.4を使っていまして 知人はOS10.5
月末には新macを購入してOS10.6になります。


RE:pdf変換   mouse
Wed May 5 15:16:32 2010

macはOSレベルでpdfの出力機能があります。
プリントの画面の左下にpdf出力があります。


pdf変換   oskg
Wed May 5 14:50:46 2010

VW2008を使っている者です。
最近PCをmacに変更してpdfを試そうとしたら…
メニュー「ファイル」→「取り出す」の次に「pdf」の項目がありません。
選択できないのではなく項目自体がありません。
これって何か設定が必要なのでしょうか?
素人質問ですみません…


Re:線が印刷されない    江戸の黒板当番
Tue May 4 0:34:38 2010

Vectorworksとプリンターの関係であれば使用OS、Version、プリンターメーカ
型番、ドライバーのVersionなど細かく書き込まないと再現が難しい項目で
ひとつだけ突発的と言われても対応できる人はいないのではないでしょうか。

プリンターによって異なりますので何とも言えませんがdpiの設定項目等を
チェックするくらいしか思いつかないですね。


ファイルを取り出す方法について   
Sat May 1 19:35:26 2010

江戸の黒板当番様。ご指導頂きましてありがとうございます。早速試してみました。
普通にVW12で作業したファイルを〈メニュー〉から開き、作業後に保存する際に、VW12でも開けるように、ファイル〉取り出す〉VW12…をすれば良 かったのですね。
黒板当番様のおかげで、やっと初めの一歩が踏み出せました。心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。


Re:ファイルを取り出す方法をご指導ください。    江戸の黒板当番
Sat May 1 17:29:04 2010

>ファイルを取り出す方法をご指導ください。
>USBメモリーに保存したファイルを取り出すには具体的にどのように操作をすればよい

「取り出す」っていうのは2010をVW12へ変換する時とかに使うんですよね。
普通にメニュー>ファイル>開くで宜しいのではないですか?


線が印刷されない   yas
Sat May 1 14:34:52 2010

VW2010で作図したデータをプリントアウトしたいのですが線幅0.03の横線のみ(縦線は問題なし)が印刷されない状況が突発的におきました。
他のVWファイルでは印刷できますが,ひとつのファイルだけがどうしても印刷できなくて
困っております。
 ご指導いただけるかたがいればよろしくお願いいたします。
そのデータだけ環境設定をかえたわけでもなく、印刷設定をかえてもだめです。


ファイルを取り出す方法をご指導ください。    超初心者です。
Sat May 1 10:36:57 2010

1週間前にVW2010(学生版)を購入したばかりの超初心者です。OSはWindouws7です。
スクールはVW12.5で、作業の続きを自宅でしたいのですが、USBメモリーに保存したファイルを取り出すには具体的にどのように操作をすればよいので しょうか?
〈ファイル)→〈取り出す〉→〈VW12…〉で出た画面から、どうすれば良いのか分からないのです。失笑を買いそうな初歩的な質問で申し訳ありません。


MAC購入で・・・   non
Thu Apr 29 6:38:30 2010

ありがとうございます。
検討します・・・
何かと物入りですね〜
助かりました。


Re^2:MAC購入で・・・   mouse
Tue Apr 27 18:29:53 2010

12.5本体のみなら走ります。
プラグイン関係はインストールではじかれます。
RWは試していません。


Re:MAC購入で・・・    江戸の黒板当番
Tue Apr 27 10:37:11 2010

去年の喫茶室での話を雪豹で検索かけたんさい。

12.5.3なら走るらしいですけど.....
一応、自己責任と言うことでお願いします。


MAC購入で・・・   non
Tue Apr 27 9:03:57 2010

macでvectorworksを使っています。
最近macの調子がわるいので買い換えようかと悩んでいます。
vevtorworksは12を持っています。
macの最新のスノーレパードでも動きますか?
使っておられる方がおられましたら教えてください。
やっぱりvectorworksも買い換えないといけないのでしょうか・・・



Re:スポットライトを消すには    江戸の黒板当番
Fri Apr 23 22:58:52 2010

「光源図形の表示」とVectorworksヘルプに打ち込めば
回答が得られますけど

メニュー>Vectorworks>環境設定>画面>光源図形の表示>表示する/ワイヤーフレームの時のみ
ひょうじする/表示しない
を選べます。


スポットライトを消すには    CCC
Fri Apr 23 15:35:39 2010

すみません。
vectorworks11.0を使っています。

3Dで、スポットライトを使用して照明を当てようとして、
レンダリングをかけたら、そのスポットライトが残っています。

これを消すにはどのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


RE:vivi(2Dと3D同時に表示させたい)    白いアンドロイド3号
Thu Apr 22 11:27:05 2010

まず、題名をきちんと書くようにしてください。
さて、いまひとつ質問の意味を掴みかねますが、2D図形と3D図形の性質の違いの理解が
不十分なのではないかと思われます。
壁は壁ツール、その他の図形は3D多角形か床図形に変換してみてください。
それはさておき、3Dの人物を2D表示するということは、人物を上から見た姿ですね。
管理人さん作のOCARINAはいかがですか?


re:2Dセレクションポインタについて   
Thu Apr 22 11:13:49 2010

OSの対応、ビデオドライバの更新などは大丈夫?


2Dセレクションポインタについて    はっち
Wed Apr 21 12:42:04 2010

vectorworks2010Jを使用しています
2Dセレクションポインタが通常点滅してしまい、とても見づらいです
点滅せず、矢印が表示されるには、どうしたらよいでしょうか?
宜しくご指導お願いしますm(__)m


  vivi
Wed Apr 21 12:07:30 2010

すいません。新店舗の什器レイアウトをやっています。

vectorworks12DX+renderworks12使ってます。

2Dの平面図にDXに付属の3Dの人形をおいて
レンダリング「アート」でレンダリングして
シートレイヤで2D平面図と同時表示させたいのですが、
できません。

シートレイヤにある「2Dを表示する」のチェックボックスを押すと
なぜか平面図が上にきて「アート設定でレンダリングした」3Dの人形が隠れてしまします。

試しに平面図を3Dにすると、今度は線や塗の設定が吹っ飛んでしまいますorz

どうもレンダリング「アート」をつかうと
2Dの部分はすべて真っ白になって消えてしまうみたいです。

なんとかして2Dと3D同時に表示させたいのですがありますでしょうか??

いい方法ご存知の方教えてくださいませ。


Re:vectorworksからの書き出しについて   kaz461
Mon Apr 19 12:47:21 2010

VW初心者(リョウスケ様
Cinema4DのVer.は?わかりますか?
おそらくCinema4D Ver.10.0?10.5では?
新しいVer.であれば、このようなことはないでしょうが・・・

自分も同じ経験をしていますが、Mac OS 10.5.*上では、Vector Woksからの中間ファイルの書き出しができず、Mac OS 10.4.**上では、中間ファイル書き出しができています。

自分の環境は、Vector Works12.5 /Cinema 4D 10.5/Mac OS 10.4.*とMac OS 10.5.*を使っています。Mac OS 10.4.*で書き出して使用していますが・・・

Vector WorksとCinema 4DとOS Ver.によるものでしょうか?


  
Mon Apr 19 11:26:00 2010

vectorworksからの書き出しについて


vectorworksからの書き出しについて    VW初心者(リョウスケ)
Mon Apr 19 11:24:37 2010

はじめましてこんにちは、
札幌在住のリョウスケです。

バックナンバーなどを色々みたのですが、発見できませんでしたので、
こちらに書かせて頂きます。

以前、表題の件についてA&Aに問い合わせを入れたところ
MAXONさんの方に聞いてくださいとの事でしたが、3ヶ月程度たっていますが、
返事がきておりませんので、質問させて頂きます.


質問というか困っている事があり、
vectorからcinema4dへの中間ファイル書き出しの際に(プラグイン済み)
保存のボタンまではきちんと出てクリックをするのですがその後全く書き出している様子もなく
書き出しが行われない状況となってしまいました。

しばらく使っていなかったのでいつ頃からこの用になったかは分かりませんが対処方法はございますか?
なお、プラグインとして「Cinema4D Export VW12 JP.vwplugin」と「Cinema4D Export VW12 US.vwplugin」
を共に入れ直したのですが駄目でした。
使ってない期間に行った事と言えば、
MacOS10.4→10.5へ
vector12→12.5へ
ぐらいだと思います。
作業環境としては、
Macbook Core Duo OS10.5.8
となっております。

もし、お分かりになればお教えください。

宜しくお願い致します.



他アプリケーションの実行   NK
Tue Apr 13 15:21:50 2010

初めまして。
最近VectorWorks2009を仕事で使うことになりました。
業務の流れ上、他のアプリケーションをVectorWorksから起動したいのですが、
よくある「Shell関数」的なものがありません。(おそらく)
「OpenURL」経由+JavaScriptもどきで実行はできそうですが、セキュリティ関係もあるので食指が働きません。

何かいい方法がないでしょうか?

OS:WindowsXP+SP3
VW:VectorWorks2009


re:ショートカット   
Thu Apr 8 9:22:40 2010

あくまでも一般論としての話ですが、10.5はVistaに対応していないので、
Vista上で動かす場合は、何らかの不具合がでることがあるのを覚悟の上で
使うことになります。
10.5対応のOSで同様の設定をした場合に問題がでなかったとしたら、
非対応OSで使うことが原因になっている可能性があります。


Re:ドッキング   
Wed Apr 7 11:54:42 2010

作業画面を切り替えてみたり、環境設定のパレットドッキングをオフにしたりで、
いったん状態を変えてみたら直りませんか?


ショートカット    サンゴ
Wed Apr 7 11:40:59 2010

はじめまして初心者です。
VW10.5を使用しています。

一文字ショートカット
1→直線
2→ダブル線
3→多角形ダブル
4→四角
6→円

に設定しました。
すると、
1はテンキーからの入力のみ
6はキーボードからの入力のみになります。

すべてキーボードからの入力にしたいのですが、
バクなのでしょうか?


使用環境はWINDOWS VISTAです

ご存知の方、教えてください。
宜しくお願い致します。


ドッキング    ポチ
Mon Apr 5 21:10:15 2010

はじめましてです。
12.5を使っているのですが、基本パレットとツールパレットがドッキングして画面下まで伸びきってしまってもとに戻らなくなってしまいました。
戻し方を教えてください。よろしくお願いします。


敷地の座標データーによる作図    村のポンコツ屋
Thu Apr 1 12:22:47 2010

測量屋さんが、使用するプログラムは、SIMAフォーマットの規格が使用できます。
測点の座標値や性質を記録したファイルです。
このテキストデータを手に入れて解析をして下さい。
http://vwrr.kilo.jp/pwiki/index.php?ワークシート%2FExcel%2F→VectorWorks& word=測量
を使用してワークシートに取り込み作図することは可能です。
この図面に作図を加えその座標値を書き込み取り出すことも可能です。
ご希望が有れば一報を下さい。


Re^3.:旧バージョンにファイル保存できません    Chi散歩
Wed Mar 17 17:57:44 2010

ありがとうございました。
結局 Ver2010では出来ないのですね・・・・。
現在、Mac=Ver9を2台、Ver10×1台 、2010×1台、WIN=Ver10×1台をそれぞれ5人で使用
しています。バージョンの互換をとるために最近Macを1台導入したのですが、無駄のよ
うでした。全部新しいハードとソフトに入れ替えるは大変なので、このようにハード
を含めOSやアプリのVerが混在するするケースって多いのでは・・・。家庭でもXPとWin7の混在する状況です。メーカーはユーザーの事は考えていな い分けですよね・・・。






Re^2.:旧バージョンにファイル保存できません    江戸の黒板当番
Tue Mar 16 13:25:42 2010

>新旧入り混じった環境なので
これは内緒にして
協力会社にVer.9で渡さなければいけないという理由でA+Aに相談すれば良かったのになあ。

データ送って直してもらえたかも....
って根本的な解決になってないなあ。
Ver.12を持っているお友達を作るでいかがでしょう。


Docu Worksへの変換   mouse
Mon Mar 15 22:29:10 2010

Mac版の2010で作成したデーターを雪豹にてpdf化し、XP機のDocuに落とし込んだところ、縮尺が微妙に
狂ってしまいました。pdfの段階では、1/100のものが1/103位になってしまいました。
これって、Docu側に読み込む段階で何か設定はあるのでしょうか。ちなみにDocuはVer.6です。


Re:旧バージョンにファイル保存できません   mouse
Mon Mar 15 22:10:44 2010

三つ下まで下げれますからVer.12.5を経由するしかないでしょう。
単に持ってゆくだけならDWGでわたすのもありと思います。
そもそも2010が動作する環境でVer.9がまともに動くかは疑問ですが。また、Ver.9からアップして2010に
したならば、旧バージョンを併用するのはライセンス違反と記憶していますが。

個人的には2010を持っているならば、Ver.9のファイルを2010に読み込んで運用するのが自然と感じます。
複雑な3Dモデルを作らないならばVer.12あたりは最高でした(mac版)。


旧バージョンにファイル保存できません    Chi散歩
Mon Mar 15 14:55:33 2010

VectorWorks2010(Mac)から旧バージョンV9のファイルに書き出すにはどうすればよいのでしょか?V12までは保存可能ですが・・・。 新旧入り混じった環境なので困っています。




Re.:敷地の座標データーによる作図    江戸の黒板当番
Fri Mar 12 10:00:35 2010

解決したのかな?ちょっと老婆心ですよ。

http://vwrr.kilo.jp/pwiki/
VW楽々クラブに飛びます。測量とか敷地で検索かけると
ワークシート/Excel/→VectorWorksという行き先があります。
http://vwrr.kilo.jp/pwiki/index.php?ワークシート%2FExcel%2F→VectorWorks& word=測量
でExcelの座標データはVWに作図されます。

3次元座標データだと
http://www.aanda.co.jp/store/product_info.php?manufacturers_id=&products_id=871
などのプラグインを使う方法とか
3次元座標を相対情報にして作図というかData作成は可能です。


  
Wed Mar 10 23:31:01 2010

敷地の座標データーによる作図


基準に対して斜めの空間の設計   anasazi
Tue Mar 9 21:07:26 2010

与太郎さん レス有難うございます。
グリッドの角度はやっていたのですが、やはり移動コマンドが使えないのは痛いですよね。
レイヤリンク機能はいままで使ったことないので、これを機に勉強してみようかなと思います。
2008から座標軸の回転もできるということで、これがあれば早いのかもしれません。
バージョンアップも含めて検討してみようと思います。
みなさん、有難うございました。


VectoerWorks2010   くま
Mon Mar 8 18:16:55 2010

VectoerWorks2010にバージョンアップしましたが、全く使えません。
2Dセレクションポインタや拡大ツールなどが見えないのです。
マウスを動かすと点滅するのですが、セレクションポインタが十字なのか拡大矢印なのか分かりません。
サポートに電話してグラフィックカードのアップデートをしましたが、改善せず。
モニターのハードウエアアクセラレータを最小にしたらやっと見えるようになりました。しかしこの状態で2009を起動すると今度はこちらのポインターが消 えます。
さらに、動作がもたついた感じになりました。
結局、アクセラレータを最高の位置(元の位置)に戻し2009を使っています。
PCの環境は
Dell  OptiPlex760
CPU Intel Core2Duo 3.33Ghz
OS WindowsXP SP3


毎年バージョンアップするのはまあいいとしても、前のバージョンファイルがそのまま読み書きできないのはNGです。
せめて、保存するときにバージョンが選択できるようにすべきです。(エクセルの様に)
みなさん、ちょっとした機能アップに踊らされないようにしましょう。


RE2:基準に対して斜めの空間の設計    与太郎
Thu Mar 4 22:46:47 2010

グリッドの角度を変えると、傾いた基準線に対する水平垂直の扱いは楽になります。
デ−タバーのXY表示もIJ表示に変わるので、正確な移動も一応可能。
移動コマンドがIJ座標に対応してないのは残念です。
グリッドを傾けるには、グリッドスナップのダブルクリックでダイアログを開いて設定します。
面倒ならスクリプトでも可能なはずです。

角度の違うものは別レイヤにする方法もあります。
レイヤを相互にレイヤリンク出来れば問題ないのですが、レイヤリンクを含んだレイヤは参照不可能です。
そこで、レイヤ参照用のレイヤをそれぞれにつくってやれば、一応それらしいことは可能です。

たとえば基準線が水平な部分をA、30度曲がった部分をBとして、
作図用にレイヤ「A」と「B」、レイヤ参照用にレイヤ「(B)」と「(A)」を作ります。
レイヤ「(B)」には30度傾けた「B」のレイヤリンクが入り、
レイヤ「(A)」には-30度傾けた「A」のレイヤリンクが入ります。
「A」を作図するときは「A」と「(B)」を表示し、
「B」を作図するときは「B」と「(A)」を表示します。
「A」と「B」が重なり合った部分は上下関係があるので、
レイヤの順番は「A」-「(B)」-「B」-「(A)」ではなく、
「A」-「(B)」-「(A)」-「B」としないといけません。

シンボルにする方法は、シンボルの外が見えないのとアクセスが煩雑なので一度で懲りました。


RE:基準に対して斜めの空間の設計   
Thu Mar 4 12:48:24 2010

VectorWorks2008から座標軸を回転できるようになっています。
バージョンアップが最適の解決法のように思えます。


基準に対して斜めの空間の設計   anasazi
Thu Mar 4 11:14:29 2010

はじめまして。
仕事でベクターワークス12を利用して設計をしているものです。
普段からちょっと不便だなと思っている設 計作業に、大型の施設などで基準線が2つの角度を持っていたりする物件の設計があります。一つの空間は画面に対して垂直水平なので設計がしやすいのです が、もう一つは角度が付いており、その中の設計は線の移動でもオフセットを使ったりと苦労します。一つの解決策としては斜め部分だけ別ファイル又は用紙の 隅の方で水平垂直状態に回転して設計して、また戻すときに回転軸を戻すというやり方もありますが、面倒だし全体感がつかめません。空間全体をシンボルにし てしまえばローカル座標での作業が出来ますがレイヤーをまたいで作ることができません。皆さんはこういう状況ではどのように作業されていますか?なにかい い方法があればご教授ください。


出力できません    ジャスミン
Mon Mar 1 18:24:05 2010

VectorWorks11を使用しています。
PCを買い替え(Windows XP 64bit)に変更してから
複合機(RICOH imagio neo C285 RPCS)から出力できなくなりました。

原因はPCが64bitになったからだと思うのですが
解決方法はありますか?
現在は一度PDFに変換してから出力をしています。


Virtual House .NET for Vectorworks  mouse
Sun Feb 28 20:24:05 2010

26日からサービスの始まったVirtual House .NET for Vectorworksを早速試しました。

なかなかgoodです。ちょっとログインに手間取りましたが、年に1,2件手掛ける小住宅に使えるパーツ
がなく、面倒な時はマイホーム??イナーを使っていました。でも、パーツのダウンロード代が結構高いので
す。こちらは年間1マン位なのですが、取りあえず1ヵ月の試用期間に落としまくりたいです(せこい)。

特に、寒冷地用の樹脂サッシの充実がうれしいです。BIM的にはちょっと??ですが、パースを作るという意味
ではなかなかです。


チャレンジしてみました。    たかし
Sun Feb 28 13:00:25 2010

下記の書き込みでWindows7にVW11.5が入るか?との質問を見て
他人事でないなと拝見してました。わたくしの事務所も経済状況的に
アップグレードも望めないなのでチャレンジしました。
私の会社はVW12.0までしかアップグレードしておりません。(ここまでが限界でした)
試しました、入りました。起動もしました。
問題は作業画面の変更ができないというエラーでした。やはり64ビットの問題なのかなと思っております。このような状況の方、ほかにいらっしゃいますで しょうか。


Re^2.:座標軸について       ちっぽ
Wed Feb 17 11:29:58 2010

江戸の黒板当番さま


アドバイスありがとうございます。
検索してみます!

それと、
アップグレードすることにしました・・・。

また色々と質問するとは思いますが、
どうぞ宜しくお願い致します。





Re.:座標軸について    江戸の黒板当番
Wed Feb 17 8:52:03 2010

ちっぽさん問題解決してましたか?

座標軸がIJ軸になってしまったのは新しい作業平面を
なんらかの事態で作ってしまったからなんですよ。

ヘルプのマニュアルで検索に作業平面と入れてみて下さい。
解決策は見つかると思います。


RE^3:だめでした    Windows7使ってませんが
Sun Feb 14 11:06:18 2010

mouseさんに賛同しますが、念のため、、、。
VirtualPCにメモリをたっぷりと割り当ててますか?
(経験的には、VirtualPCでXPを動かす場合、2GBは割り当てないと快適ではないです。)


RE^2:だめでした   mouse
Sun Feb 14 8:33:17 2010

仕事で使うなら、使用するOSに見合った(適合した)バージョンを使うべきです。
安定性に欠けるものを使った場合はデーターを壊したりして、結局時間と費用の無駄になります。
CAD,CG系のアプリはマシン負荷が大きいので、安定性は絶対条件と思います。

メインのマシンでVectorWorksが動いているのであれは、遊びで不適合バージョンを入れるのも
有りでしょうが。
マシン環境の違いで、隣は良くても私はダメといったことはよくあります。

価格的なことを考えると、win2000あたりの中古マシンを買って、HDの換装をするのが(必要ならグラボも)
現実的な対処方法と言えます。


RE:だめでした   
Sun Feb 14 7:13:12 2010

簡単ですよ。
Vectorworksを最新版にアップグレードすれば良いと思います。


だめでした。    半分素人
Sun Feb 14 2:03:57 2010

こないだ質問させていただいた半分素人です。
皆様色々教えていただいてありがとうございました。
結果を報告いたします。
windows7にVW11.5インストールはできたのですが、
起動ができませんでした。windows98,windows2000以上が必要ですというエラーが出てしまいました。QuickTimeもPCからの指 示通り6.51をインストールしたのですが。
VW10.5だとインストールできたという方がいらっしゃったので大丈夫かなと思っていたのですが。
PCの仕様は Windows7のULTIMITE 64ビット仕様でメモリ8GBでした。図面作業したいのですができない状況でこんな時間に。PCの性能はいいと言われて与えて頂いたのですが
図面描けない状況になるとは・・・。自分なりにも調べてみたのすが、XPモードになると32ビットでPCのグラフィックボードも仕様しない状況になるよう です。レンダーワークス11.5も併用して使っているので極端に性能が落ちるような気がしています。
どなたか改善策を知っている方いらっしゃいましたらお願いいたします。
(A&Aでは非対応なのであまり良くないのかもしれませんが・・・)
よろしくお願いいたします。


RE^2:遮煙防火折りたたみドアのプラグイン捜査依頼    江戸の黒板当番
Sat Feb 13 0:04:50 2010

見つかってません。
引分けのドアはArchitect/Designerの中に使えそうなものはありました。

遮煙防火折りたたみドアはどうしても常時片付けられているただの開口
みたいなもんですけど附室の排煙窓の面積計算とかやはり欲しいですよね。

パニックオープン自動ドアは
http://www2.nabco.co.jp/products/shohin.asp?KEY=PFA1
商業の避難出口の間口計算の時の助けですけど値段が高いんですよね。

Plugin Objectは吉野桜の方にお願いするしかないのかしらね。

ハイブリッドシンボルにデータレコードをつけた場合のDefaultのDBとの
整合性がとれているのかとか問題山積ですね。


RE:遮煙防火折りたたみドアのプラグイン捜査依頼   mouse
Fri Feb 12 17:44:30 2010

見つかったのでしょうか。

>両引きガラス自動ドア
これなんかは特に欲しいです。一昨年、カーテンウオールに取付るのに苦労した記憶があります。
ありそうでしたが、さがせませんでした。ArchiCADのカーテンウオール機能でも無理でした。

あとは存在さえ知らなかったです。
やはり作る必要があるのでしょうか。昔はハイブリッドシンボルをよく作りましたが、これって今でも
使えるのでしょうか?

これらの超日本的建具、ぜひ欲しいです。


Re.^6.:片引戸と壁のテクステャについて   mouse
Fri Feb 12 8:10:35 2010

>12.5+RW → 2010 Designer+RW だと174,300円 + Artlantis 70,000円!・・
メーカーに相談すれば、12.5版のパラメトリック部材集(以前はArchiDrawといったような)を売ってくれるので
はと思います。ちなみに片引き戸(引き込み戸)は引き違いのパラメーター設定でできます。
色に関してはgimp等のレタッチソフトを使えば、どうでしょうか。
OSの対応を別と考え、こった3Dモデルを作らないというこであれば、住宅等のパースを作るにはVer.12.5で
充分と思います。


Re.^5.:片引戸と壁のテクステャについて    くるみの森
Thu Feb 11 11:09:36 2010

江戸の黒板当番さん、mouseさん またしてもお礼が遅れすみません。
Designerだとあるのですね。Artlantisだと出来るのですね。・・・
VW2010の案内を見て、12.5+RW → 2010 Designer+RW だと174,300円 + Artlantis 70,000円!・・
悲しいかな、Fd+Rwにもアップ出来ないでいます。情報ありがとうございました。


re^3:windows7   石男
Wed Feb 10 21:38:37 2010

Windows7のProfessional以上のバージョンでXPモードの仮想マシンを使えるようです。
でも、この仮想マシンを扱うのに適したCPUがあるようです。
この辺りを調べてからでないと始まらないようです。


座標軸について    ちっぽ
Wed Feb 10 21:36:07 2010

はじめまして
教えて下さい。。

本ソフトの素人で、現在2D図面を描いています。
データーパレットの座標軸を、XY軸に戻すにはどのようすればよいのでしょうか??
恥ずかしながら、どのように自分が操作したかわからないうちに、気が付いたら
IJ軸になって困っています。。

どうぞ宜しくお願いします。

現在、Windows VistaでVectorWorks11.5を使用しています(なんとか動いています・・・アップグレード検討中です)


GDIを使用する際の印刷について   civic
Wed Feb 10 14:03:26 2010

既に回答済みの質問なら申し訳ありません。。

当方、Windows XPでVectorWorks Fundamentals with RenderWorks2008を使用しております。

題名にあるようにGDIを使用して印刷をした際、寸法線の横線(X方向の線)だけが印刷されないという状況に陥りました。

不透明度を適応した箇所はうまく印刷されているのですが、なぜか寸法線のX方向に対する線だけが消えてしまします。

何か改善策がございましたらご享受願います。


お役に立てれば   Fernando
Wed Feb 10 11:59:26 2010

先日、Vistaから7へアップグレードしました。
VectorWorks10.1を使用していて、
Vistaでは起動しなかったんですが、7では起動しました。
ただ、ファイルを閉じる際に強制終了になることがあります。
XPモードはまだ試していないので、試してみます。


遮煙防火折りたたみドアのプラグイン捜査依頼    江戸の黒板当番
Wed Feb 10 11:11:14 2010

遮煙防火折りたたみドア(できたら石貼りまで選択できると嬉)
両引きガラス自動ドア
パニックオープン自動ドア
等の日本特有(じゃないかもしれないけど)の開口プラグインの在り処知っている方
いらっしゃいましたらご一報下さいまし。


re^2:windows7   Windows7使ってませんが
Wed Feb 10 10:03:41 2010

補足。
質問文から察するに、まだWindows7で試してみてないのでしょうか?
だったら、とりあえずインストールして試してみては?
というのは、Windows7の評価版でVectorWorks10.5が起動したことを思い出したから。
(たぶん10分も触らなかったと思うので、どの程度安定して動くかは不明?)

ところで、管理人さん、A&Aからの公式アナウンスでない、非公式のOS稼働状況が
蓄積できたら、それなりに役に立つかもしれませんね。

半分素人さんも、今後の進展を報告していただけるとありがたいです。


re:windows7   Windows7使ってませんが
Wed Feb 10 8:36:30 2010

ユーザがバージョンに振り回される現状、もどかしいですよね。

VectorWorks11.5のWindows対応状況、
http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html
XP SP2までの対応ですね。仮にXPマシンを買えたとしても、SP3のはずだから、
安定して動くかどうかは何とも言えませんね。

Windows7は、XPモードがあって、上位バージョンだとXPモード用の仮想マシンが
無料でダウンロードできるという話だったと思うので(つまりXPマシンがただで
手に入るというようなこと)、XPモードの中で、VectorWorks11.5を動かせる可能性が
あるでしょう。

もっとも稼働するかどうかは、個別の環境によるから、自分で試してみないことには
何とも言えません。動いたとしても、保存、バックアップを念入りに。

あるいは、中古のXP SP2マシンが数千円くらいで出てるのを見たことがありますが、
中古を仕入れるのがもっともローコストかもしれませんね。


windows7   半分素人
Tue Feb 9 18:51:09 2010

突然の質問でスイマセン。
今いる事務所に入ったばかりなのですが、
VectorWorks11.5を使っております。
社長が新しいPCを買ってくれたのですが、Windows7でした。
VectorWorksを新しくしたらいいと思ったのですが社内の先輩方は
今のままで構わない!景気も悪くそんなお金はない!と・・・。
無理くりWindows7に入るものなのでしょうか? Windowsをダウンしたくても
XPも売っていなかったし、Vistaは重たいと評判ですし・・・。
どなたか知恵を頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。


Re.^4.:片引戸と壁のテクステャについて    江戸の黒板当番
Tue Feb 9 10:18:11 2010

くるみの森さん、すみません。見落としてました。

現行のVectorworks Architect/Designerのドアツールの中にも
引き込み戸はありますね。


Re.^4.:片引戸と壁のテクステャについて   mouse
Sat Feb 6 20:03:07 2010

>片引戸なんて使わないのでしょうか。私は多用します。
私も結構使いますが、道具があれば特に面倒なことはありません。

Ver.2010版はまだ出てませんけど、パラメトリック部材集のType1がインストールされていれば
結構色んなパターンの片引き戸ができます。勿論3Dデーターですから、パースでもどうにでもなります。
もっとも、決められた範囲でですが、私的には充分です。

>部屋ごとに仕上を替えるのにどうしてますか。
私はRWの他にCinema4DとArtlantisも使っていますが、Artlantisにもってゆけば面単位での色分けは
どうにでもなります。RWは簡潔でいいのですが、面倒なことは嫌いな私は他のレンダリングソフトを
使います。Artlantisはレンダリング専用ですから、静止画であれば結構簡単です。色合いはライトワークス
とは雰囲気が違います。昔のストラッタに似ているように感じます。

ピントはずれの意見でなければ、いいのですが。




Re.^5:色と重なりについてアドバイス下さい    江戸の黒板当番
Wed Feb 3 21:51:17 2010

>それらの機器等に色も付けられたらと思っておりました。
って2次元図形?
TOTOのデータは2次元と3次元でハイブリッドシンボルにすると
楽ですけど、3次元から2次元作る時は多角形に変換+陰線処理すれば
もっと楽に出来ませんか?
レイヤー越しのレンダリングの話ではないんですね。


Re.^4:色と重なりについてアドバイス下さい       いつもまでも初心者
Wed Feb 3 15:47:35 2010

説明が足りなくてすいません‥Version12.5です
横着者さんごめんなさい‥形を作るのが物によりうまくできなくて‥
床に色や模様を付けると便器や手洗い等が床の色になってしまうので、解決したかったのです。また、それらの機器等に色も付けられたらと思っておりました。
→複製して内部の余分な図形を削除、外周の線を選択して合成で重ねることで、解決できました。
与太郎さんありがとう御座いました。


Re.^3.:片引戸と壁のテクステャについて    江戸の黒板当番
Wed Feb 3 13:38:49 2010

オーストラリアのJulian CarrさんってNemetschek Notrth AmericaのKnowledgebaseでも
いつも顔を出している気さくな(ってメールだけですが)おっちゃんです。

Animationworksの作者でもあり、Worksheetの使い勝手を大幅に改善したものをNNAが
購入してバージョンアップされたほどです。太陽軌道の取扱の向上も絡んでいると思ってます。
Cavity Doorという言葉通りくるみの森さんの欲しい建具のプラグインは2009版にありますよ。
12のものを欲しいと言えば対応してくれる筈です。
Vectorworksのtextってパスワードがかかることにも驚かされますけどね。
翻訳ソフトのメールででも相談すれば大丈夫ですって。
この世界やっていることは日本でもどこでも大して変わらないですから。


Re.^2.:片引戸と壁のテクステャについて    くるみの森
Wed Feb 3 11:47:11 2010

江戸の黒板当番さん、アドバイスくださったのにお礼が遅れて申し訳ありません。
アドバイスはいずれも敷居が高くて相談出来ないでいます。
これはやはり壁ツールの問題で、どうしようもないのかなと感じています。
ありがとうございました。


Re.^3:色と重なりについてアドバイス下さい    横着者
Tue Feb 2 13:38:36 2010

質問文の意味は誤解を招きやすいと思いますが、与太郎さんが解釈されたように、
たとえば便器などに色を付けたいということですね?
元図形の作られ方によっては、線分の合成や合成でひとつの図形にできないことが
たしかにあります。元の曲線形状そのままでないと困る場合は少ないと思うので、
こういうときは、元データをあれこれいじるより、曲線、多角形、円、円弧などで
おおよその形をトレースして、貼り合わせでひとつの図形にした方が早いかも。


2010J版「A&A Jツール 作図編集キット」が無料提供されてます    江戸の黒板当番
Tue Feb 2 10:59:21 2010

数値位取り
数値位取り解除
三斜

3D寸法(XY軸方向)
3D寸法(Z軸方向)
3D寸法(斜め実長)
日本で作成されたきらっと光る実務者には必携の機能が無料で
2010J版に提供されています。
なんか新しいポータルサイトからだけなんですけど見つけにくいので
ちょっと広報活動です。


Re.^2:色と重なりについてアドバイス下さい    江戸の黒板当番
Tue Feb 2 10:16:18 2010

与太郎さんの回答読んでもいつまでも初心者さんの
>下のレイヤー階層で床に色や模様を付け、上のレイヤーでTOTO等のサイトでダウンロードした
データー(トイレや手洗器)を設置すると、床の色が透けてしまいます。

の言っていることがよく分りません。何をどう操作すれば透けるなんて昔では
設定が面倒なことがデフォルトで起こっているのか夢のような出来事ですよ。

これってVersionとか環境のお話し抜きではお答えのしようがないような気がするんです。
レイヤーリンクを使っているのかスタックレイヤなのかビューの統合なのか
これらはVersionやグレードで異なりますし、再現できない状態なんです。
トイレごときで複雑なデータなんて言っていられませんからもう少し詳しく
お話ししていただけませんでしょうか。


Re:色と重なりについてアドバイス下さい    与太郎
Mon Feb 1 18:19:46 2010

外形になる図形を選択して「合成」コマンドか「線分を合成」コマンドを実行すれば、
マスク図形が作れます。
「合成」コマンドは、選択された線で囲まれた領域に図形を作ります。
「線分を合成」コマンドは、端点が一致する線を繋いで、ひとつの図形に変換します。
図形が出来たかどうか判るように、デフォルトの面属性は透明以外にしておいたほうが
良いでしょう。

あるいは、
マスク図形の線を透明にしておけば、少々はみ出ても判らないんじゃあないでしょうか。


色と重なりについてアドバイス下さい    いつまでも初心者
Mon Feb 1 11:35:52 2010

ご質問させて頂きます。
下のレイヤー階層で床に色や模様を付け、上のレイヤーでTOTO等のサイトでダウンロードしたデーター(トイレや手洗器)を設置すると、床の色が透けてし まいます。
また、トイレ等の複雑なデーターに面の色を着色しようとしても、色がはみ出してしまう為、うまく色が付けれません。
同上の形にて後面に色の地を入れようとも思いましたが、トイレなど複雑な曲線が混じるので、同じように書けません・・・
このような場合、どのような対策がありますか?
宜しくお願いします。


Re.:片引戸と壁のテクステャについて    江戸の黒板当番
Sat Jan 30 1:09:02 2010

間仕切り壁の薄いのしかやらないのであまり気にしなかったのですが
日本の開口部はどうも外人さんには理解してもらえないものがあります。
Lコーナー窓なんぞ10年来の要望だったすからね。
こういう時は
http://www.aanda.co.jp/store/product_info.php?manufacturers_id=&products_id=763
の作者の方に連絡してしまうという荒技があります。
まだ2010版が出来ていないんですけどね。壁の刳り貫き方ってあるみたいなんですよ。
Australiaの
http://www.ozcad.com.au/otherproducts/vwaddonsWD.html
WinDoor15には確かCavity Doorというものがあったと思います。
ご相談なさるのも一つの手かと思います。
オブジェクトがないと出来ないって言うのは他のBIMCADも同じ見たいですよ。
壁を崩落させないで保持する方法とかもあるんですよ。
悩みはどんどん表に出していきましょうや。不思議に答えが出たり出なかったりですけどね。


片引戸と壁のテクステャについて    くるみの森
Fri Jan 29 22:57:07 2010

MiniCADさんの話題から、私も2010ダウンロードしてみました。私も住宅の設計が多く、3Dでプレゼン
もします。まだ30分ほどしか触っていないので、判らないだけかもしれませんが、やっぱり片引戸は出来
ないし、壁のテクスチャも部屋ごとには出来ないようでした。皆さん片引戸は3Dでどのように実現して
いますか。大きな一枚の外壁に間仕切り壁がぶつかって部屋が分かれている場合、部屋ごとに仕上を替え
るのにどうしてますか。私もMiniCAD6からの人間ですが、いまだにこんな簡単なことも出来ないでいます。
片引戸なんて使わないのでしょうか。私は多用します。壁ツールを使わないで外壁と内壁を別々に柱状体で
造って、窓や建具の部分をいちいちくりぬくしか方法はないのでしょうか。ご指導よろしくお願いします。
環境 MacOS10.5.8 VW12.5


re:ご指導願います   MiniCAD
Thu Jan 28 20:07:52 2010

mouseさん。
>春からサービスの始まるヴァーチャルハウスの加入が代替え案と言えるかも。

住宅設計をしている方には必須でしょうね。とても魅力です。


re:ご指導願います   MiniCAD
Thu Jan 28 20:02:29 2010

2010に興味津々さん、mouseさん、ありがとうございます。

>体験版はインストール時に、Fundamental, Architect, Designer, RenderWorksを選べるので、
>どのバージョンが向いているか検討できますよ。

ここで質問の書き込みをして、江戸の黒板当番さんのご指導を受けた後にA&AのHPを確認していたら
体験版の提供を見つけました。お恥ずかしいです。(A&Aから体験版提供のおしらメールが来てませんでした)
もちろんDesignerでダウンロードして確認してます。
いずれにせよ、ご指導下さいました皆様ありがとうございました。


Re.^5:ご指導願います   mouse
Thu Jan 28 17:50:41 2010

パースを作る前提で言えば、パラメトリック部材集がなければ、日本家屋(一般的という意味で)は
難しいと思います。基本的にあちらのCADなんで、ライブラリもハイカラなものばかりですから。
春からサービスの始まるヴァーチャルハウスの加入が代替え案と言えるかも。

いずれにしても作業性を考えるならArchitect+RenderWorksは必須でしょう。


re.^4:ご指導願います>BIM機能    2010に興味津々
Thu Jan 28 15:32:46 2010

いまさらのレスですが、
体験版はインストール時に、Fundamental, Architect, Designer, RenderWorksを選べるので、
どのバージョンが向いているか検討できますよ。


Re.^4: IFCについて   mouse
Wed Jan 27 18:59:43 2010

>Ellicott Heightsの192Mb.zipくらいは
すごいデーター容量ですね。データー管理の仕方もあると思うのですが、
サクサクとは動かないでしょうね。

地域性なのか官公庁物件を除けば告示第15号=絵に描いた餅なので、設計料UPには期待
できません。個人的にはトータルでの作業性アップに期待したいです。


Re.^3: IFCについて    江戸の黒板当番
Tue Jan 26 22:25:48 2010

>モノによっては莫大なデーターとなると思うのですが
おそらくデンバー国際空港の土木・建築・システム・FMまで含めた形を
GSA辺りは要求したのではないかと思われますが、64ビットOS対応というのが
最終の解決になるのかと思いますが、
http://ja.archicadwiki.com/64ビット
COCOA化は手間取っているようです。
http://www.nemetschek.net/bim/projects.php
Ellicott Heightsの192Mb.zipくらいはデータとして保持できると紹介してます。

http://www1.fukuicompu.co.jp/products/gloobe/index.html
福井コンピュータの新製品です。

ちょっとどうなるのか気になっているのが国交省告示第15号とシミュレーション業務が
委託業務外契約のままやるのが良いのか、シミュレーションしたものが設計料に
反映しないのかとか現実の方が気になります。


Re.^2: IFCについて   mouse
Tue Jan 26 21:22:25 2010

江戸の黒板当番さま

いつもながら素早い回答ありがとうございます。

IAIのメンバーを見ると、主要CADメーカーはもちろんのこと設備系や構造系のメーカーも数社参加して
いるのですね。特に建築ピボットなんかは、魅力的な商品を出していますので期待できます。
Revitはかなり頑張っているようですが、国産メーカーにこそ期待したいです。
IFCがスタンダード化した暁には各々のメーカーが得意分野で勝負できるのですね。楽しみです。

データーをやり取りしているとモノによっては莫大なデーターとなると思うのですが、その辺の処理は
大変でしょうね。どうなるんでしょうか。


Re.: IFCについて    江戸の黒板当番
Tue Jan 26 20:16:34 2010

意匠が真ん中ということでもないと思いますよ。
http://www.iai-japan.jp/mission/whats_iai.html

ことの始まりはデンバー国際空港での事件から世界的な協力の下に
はじまったプロジェクトで空港の事件等からUS.GSA(連邦調達局)を巻き込んで
どこぞのSXFとは大違いでちゃんと形になってきたものみたいですね。

Tekla Structures 14、Revit Structure、Revit MEP、ArchiCAD 13、Bentley Architecture
等があげられますけど他のシミュレーションソフト等もIFCや3dsなどを実装すると
考えています。
日本ではDXFで凌いできたことはそれはそれなりに評価されるべきだとも思いますよ。

IFCの未来もアメリカの建設不況もあるみたいだし、方言もどの程度か分っていません。
まだ皆さん暗中模索の状態だと思います。川上からちょっと下のシミュレーション辺りが
一番元気そうですが、最初の形を出すところは沈黙中ですね。


IFCについて   mouse
Tue Jan 26 19:34:01 2010

江戸の黒板当番さま

>その他のシミュレーションソフトへも3次元情報がほぼ完全に送受信できる環境が
で思いつくのは、CFD解析ソフト位なのですが、VectorWorksを真ん中の据えると
他にはどんなものがあるのでしょうか。

オブジェクト情報のやり取りは20年来の願いでしたが、未だに2Dデーターのやり取りが
100パーセントで空間認識の間違いがしょっちゅうです。廻りにBIMを導入している事務所
もなく情報も入手できませんが、IFCのスタンダード化には期待しています。

IFCの未来はどんなものでしょうか。また、DXFのように方言に悩まされるのでしょうか。


re:ご指導願います     MiniCAD
Tue Jan 26 15:59:22 2010

江戸の黒板当番さん。
大変申し訳ありません!江戸の黒板当番さんへの敬語が抜けていました。↓
お許し下さい。失礼いたしました。


re:ご指導願います   MiniCAD
Tue Jan 26 15:49:55 2010

江戸の黒板当番。
いつも勉強させていただいてます。
仰る通りですね。Architectで検討します。ご丁寧な説明助かりました。
ありがとうございます。


re.^3:ご指導願います>BIM機能    江戸の黒板当番
Tue Jan 26 15:09:23 2010

住宅設計が主だと悩みますね。10.5だとハイブリッドプラグインや壁等を
お使いにになっていますでしょうか?

BIMと言われていることに3次元設計が上げられていますが理由はご理解されていますか?
「from DXF to IFC」という言葉が一番適切ではないかと考えています。
いままでDXFでデータ受け渡しをしていたものをIFCで受け渡していくことで、
線情報しか行き来しなかったものが3次元情報とオブジェクト情報まで行き来するようになるんですよ。

設備設計や構造設計(IFC対応製品が少ない中)へデータ移動が適切に移動する。
その他のシミュレーションソフトへも3次元情報がほぼ完全に送受信できる環境が
出来あがったんですね。

確かVersionUpのお知らせのカタログには効率的なIFC取り出しがFundamentalsにも○がついていたので
慌てて訂正メールが来たと思います。
Designer、ArchitectはNemetschek North America社がV8くらいから目指した方向性で
A+A社の専門分野に分けたくない方針との違いからV12くらいからFundamentalsは
機能が低くなってきた感じがしていたと思います。

1Project1Fileで3次元でモデルを作成してそこから図面を作成するという方向性が必要と
お考えなら取り敢えずArchitectをお使いになったらいかがでしょうか。
今、皆さんお悩みの点の考えをまとめ中です。形になったらお知らせします。
2010 Architectは3次元機能が大幅にアップしています。
住宅がメインであれば64ビットを待つという選択肢はないのでArchitectがお勧めです。


re:ご指導願います      MiniCAD
Tue Jan 26 14:27:30 2010

Tue Janさん。
早速すみません。ありがとうございます。
勿論Vectorworksの3D機能は重視してます。特に一番お聞きしたかったのはBIMデザイン支援機能の搭載と
Designer、Architectでは機能説明では謳っているのですが、Fundamentalsでは謳ってないのが気になりました。


re:ご指導願います   
Tue Jan 26 13:33:28 2010

MiniCADさん、3Dをどの程度使うかなども関係すると思うので、
少し具体的な使い方をお書きになった方が、よりよいアドバイスが
得られると思います。


ご指導願います。   MiniCAD
Tue Jan 26 13:04:39 2010

すみませんがご指導願います。
住宅設計を主に行っている者です。
Vectorworks10.5からのバージョンUPを考えておりますがDesigner、Architect、Fundamentalsの
どれにしたらいいか悩んでます。
諸先輩の皆様のご指導をいただきたいです。宜しくお願い致します。


Re.:文字の下の隙間について    初心の者
Fri Jan 22 10:42:16 2010

江戸の黒板当番さんご教示ありがとうございます。
やはりヒラギノは上に付きたがる癖があるのですね・・・
寸法に対する文字位置を調整して背景を透明(なし)にして対応するしか道はなさそうですね。
ただベクターワークスのいいところは面があるのでフローリングの目地の上に文字をおいても
自然と包絡されるところだと思っていたので背景を透明にしてしまうとそこが台無しになってしまう・・・
なので根本的に解決しようとするとMSゴシックなど文字の大きさと背景の大きさが同じフォントで対応する
しかないのでしょうね。
また何かよい解決策等ありましたらご教示下さい。
ありがとうございました!


Re.:文字の下の隙間について    江戸の黒板当番
Tue Jan 19 14:48:08 2010

寸法規格のカスタマイズ機能を使ってみて下さい。
メニュー>ファイル>書類設定>画面/寸法/解像度..
寸法のカスタマイズで新規の寸法規格を作ってみて下さい。
寸法線と文字の間の数値はマイナスも可能です。
属性パレットの文字の地色の塗り色をなしにするのも忘れずにね。

何故かヒラギノは上に付きたがる癖をもっているようですね。
文字下と言うか面の情報が邪魔する時はそれなりの対処が必要です。


Re^3.:レンダービットマップについて    江戸の黒板当番
Tue Jan 19 1:47:49 2010

mouseさん情報ありがとうございます。
解像度とアンチエイリアスの関係でしたか。圧縮をJpegというのもがっかり要因ですよね。
デジ一眼のRAWからTIFFへ変換してオチを計算してJpegにしているのですが上手くいかないですからね。

1Project1Fileをお題目のように考えるようになって2D→3Dを別ソフトにするのを止めて
数年になります。今、iMacの27インチ2.8GHz Quad-Core Intel Core i7を
狙っているのですが、なかなか踏ん切りがつかないでいます。

VWのレンダリングはHDRIの背景を使ったレイトレーシングに興味を持ってまして
HDRIのデータ作成方法を研究中です。これだとマシン負担を減らして綺麗なレンダリングを
得ることが出来るようですよ。お試しあれ。

雪豹ダイレクトは恐れ多いのでレオ様で2010入れましたなかなかグッドです。


Re:レンダービットマップについて   mouse
Mon Jan 18 19:28:04 2010

自己レスです。

A&Aに問い合わせたら、解像度とアンチエイリアスが影響しているということでした。斜め線のにじみがでるとかが影響しているようです。圧縮率の 問題でjpgというのも原因のひとつのようです。

江戸の黒板当番さま。
昔、classicを使用して線画パースを作っていたのですが、niftyの掲示板で質問したところ管理者の方からclassicでパースは無謀といわ れ、Quadraを購入しました。確か、120万位だと思いました。それ以来、最上位のマシン
ばかり使ってきましたが、それにくらべると随分安くなったものと思います。
一昨年まで、2DはVW、3DはForm Zを使っていましたので、VWの3Dはまだまだ勉強中です。
これからも、ご指導よろしくお願いします。

昨日、OSを雪豹にアップして2010を入れましたが、ちょっと不安定かなと感じています。


文字の下の隙間について    初心の者
Mon Jan 18 18:08:45 2010

皆様、お世話になります。
当方の環境はmac os10.4.11 で vectorworksのバージョンは11です。
文字のフォントによって文字の下に隙間ができてしまいます。
ヒラギノフォント(丸ゴなど)を使いたいと思っているのですが、
文字の下に隙間があるため寸法線に寄せられるだけ寄せても隙間が空いたようになり
気持ち悪く使用できません。また塗りやハッチングの上に文字を乗せた場合も然りで
文字下に空白ができてしまいます。
MSゴシックではその隙間ができずぴしっと位置的には満足できるのですが、
丸ゴシックを使いたいため納得できません。
どなたか同様な状況になられた方、ご指導を宜しくお願いいたします。


Re.:レンダービットマップについて    江戸の黒板当番
Fri Jan 15 23:55:24 2010

mouseさんの環境再現できる人って少ないと思いますよ。
10GB積んでグラフィックボード2枚ですからね。

たぶん、A+A社の中でもあるかどうかでしょうね。
ここではなくて素直にサポートに質問なさって結果だけ
教えて下さいませ。たぶん設定とかの問題ではないような....


レンダービットマップについて   mouse
Thu Jan 14 19:47:09 2010

レンダービットマップが話題に上がっていましてので、ちょっと質問があります。
VectorWorks2009(MacPro 8core OS10.5.8,10GB memory グラボGT120×2枚)の環境にてレンダービット
マップにて背景とパースを合成した場合、3D画と背景の境界が白くなります。3Dの方には添景として樹木等を
アルファチャンネルを使用して配置しており、敷地は多段柱状体等を使用して地形を作っております。通常に3D
の背景として画像を採用した場合には境界を感じることはないのですが、レンダービットマップツールにてレンダ
リングした画像と、背景になる画像を重ね合わせた場合にのみ発生します。どっか、設定が悪いのでしょうか。


Re:ベクターワークス12について    与太郎
Fri Jan 8 9:08:43 2010

「プリント...」のオプションで、モノクロ印刷になるような設定がありませんか?
正確にはプリンタドライバのオプションですが、ファイルに保存されるはずです。
OS9ではオプションの「カラー設定」で「白黒」が選べます。
OSXの場合は「ColorSync」で設定するんだと思います。


補足    あお
Thu Jan 7 16:29:25 2010

ベクターワークスはVer12で
コピーは京セラのカラー複合機です。


ベクターワークス12について    あお
Thu Jan 7 16:27:55 2010

こんにちは。
本ソフト素人です。1点質問をさせてください。

先日カラーコピー機が新しくなってから、
Macからの出力に関してカラー原稿にも関わらずモノクロになってしまいます。
全てというわけではなく、一部のファイルのみです。
新規作成で出力すると、きちんとカラーで出るのですが、
一部のファイルのみなのでファイルがおかしいのでしょうか?
因みにPDFへ変換するとその一部のファイル達はカラーできちんと出てくれます。

宜しくお願いいたします。






re: 3D上で線画と面画を混在させrenderwoksレンダリングし、印刷したい。   mmm
Wed Jan 6 22:58:33 2010

やはり、シンプルな方法はないのかな。

3D面図形と3D線図形は別々に処理するしかないみたいですね、

返答ありがとうございました。




re2:3D上で線画と面画を混在させrenderwoksレンダリングし、印刷したい。    与太郎
Wed Jan 6 18:40:01 2010

3D図形のレイヤだけレンダービットマップ・ツールでレンダリングして、
2D図形のレイヤと重ね合わせれば良いのでは。


re:3D上で線画と面画を混在させrenderwoksレンダリングし、印刷したい。   
Wed Jan 6 15:37:08 2010

バージョン、仕様OSは?

1)印刷したらどうなるかは分かりませんが、「多角形に変換+コピー」、
 あるいは、「線分に変換+コピー」を使ってみてはどうでしょう?

2)背景の処理はPhotoshopでやる方が楽じゃない?


Re4:3Dについての質問です。    与太郎
Wed Jan 6 11:44:47 2010

言い方を変えると、
地上から高い建物を撮ときはカメラを上に向けないとフレームに収まりませんが、
VWの透視投影ではフレームを上の方に広げればいいので、視線を水平に保ったままに出来ます。
だからVWでは補正は必要ないということです。



Re3:3Dについての質問です。    石男
Wed Jan 6 11:22:44 2010

>業務連絡to石男さん:あおりっていつなくなったんでしたっけ?
そもそも、VWのカメラは本物のカメラとは違います。
視点の高さと視心の高さが違えば「あおりがつき」ます。高さを同じにすれば「あおりが
つかない」ということになります。
「あおりがつかない」=「あおり補正」ということになります。



Re^2:3Dについての質問です。    江戸の黒板当番
Tue Jan 5 23:42:46 2010

ごめんなさいね。回答になっていないのは承知してます。
業務連絡to石男さん:あおりっていつなくなったんでしたっけ?
昔の生姜にはありましたよね。
他力本願で申し訳ありません。解説お願いできませんか?


RE;3Dについての質問です。   mouse
Tue Jan 5 19:38:17 2010

あおり補正はできません。
バックナンバーを参照してください。


3D上で線画と面画を混在させrenderwoksレンダリングし、印刷したい。   mmm
Tue Jan 5 17:43:14 2010

 
こんにちは。 3D初心者です、二つ質問させて下さい! 
 
 
 
一つ目・・・
 vectorwoksの3D画面上で、
「線画と面画(面図形)を混在させた絵を描き、renderwoksレンダリングし、印刷したい」
のですが、3D上で線画を描きrenderworksレンダリングし印刷すると、
”3D図形(線図形)の斜めの線が2D上の線のようには綺麗にならない(太かったり、解像度しだいでギザギザになってしまう)” と思うのですが、

線画と面画を一つの絵の中に描きrenderwoksレンダリングし印刷したい場合は、何か良い方法があるのでしょうか?
ワイヤーフレームなどであれば、3D図形の線も2Dの線のように扱えますが、3Dの線図形と面図形を混在させてrenderwoksレンダリングしたい 為、3D線図形の斜めの線の取り扱いに困っています。
 
 
二つ目・・・
 一つ目と関連しますが、もし線画と面画を別々のイメージファイルとして取り出し、photoshop等で合成などするのであれば、線画の背景を透明にす るには、どのようなファイル形式で取り出せば良いのでしょうか?
 
 





3Dについての質問です。    hm
Mon Jan 4 21:13:02 2010

はじめまして。
ベクターワークスの3D初心者です。
ベクターワークスの3Dの機能にあおり補正はあるのでしょうか?
また、そのような機能がない場合はどのように作業されてますか?

環境:Win XP ベクターワークス2009使用

突然の質問申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。


バックナンバーに送りました    管理人
Mon Dec 28 18:11:59 2009

連続性を無視して、早めに送っちゃいました。
バックナンバーをチェックして下さい。
バックナンバーに不具合がありましたら、ご一報を。