toAandA談話室バックナンバー

文字を打つと終了する   斉藤 秀之
email:benriyahide@jcom.home.ne.jp  Tue Dec 13 13:44:05 2005

Vector Works9.0 Mac を使用しています。
作業画面でテキスト入力しようとするとアプリケーションが終了してしまいます。
Atoc15を使用。
原因及び修復方法を教えて下さい。


文字を打つと終了する   斉藤 秀之
email:benriyahide@jcom.home.ne.jp  Tue Dec 13 13:43:52 2005

Vector Works9.0 Mac を使用しています。
作業画面でテキスト入力しようとするとアプリケーションが終了してしまいます。
Atoc15を使用。
原因及び修復方法を教えて下さい。


Re: >データ容量に関して   羽田
email:  Mon Nov 21 15:20:23 2005

僕も普段から50MBくらいのデータで仕事していますが、30秒くらいかかりますね。
まれに数分かかりおかしいと思ったら、見えていないレイヤがレンダリングされたまま
保存してあり、起動のたびにレンダしていたことがありました。ご確認を。

ちなみにメモリの搭載容量は1GB以上ありますよね?
常駐アプリを極力削除して・・・、そんな初歩的なことを書く必要は無いですよね。


Re: >データ容量に関して   影
email:  Wed Nov 16 23:14:00 2005

ここは特にA-CADの話をすべき場所ではないとは思っておりますが、
レギュラーやADTをお持ちであれば、なおさらDWGとDXFがラスター
データを外部参照しかできないことはご承知では?
あれは取り込んでいるのではなく、ラスターデータまでの相対パスを
保持させているだけですよ。それをLTが表示できないだけ。
試しにラスターを挿入させたDWGを保存させ、オリジナルのラスターデータ
を削除してみて再度DWGを開いてみてください。


>データ容量に関して  bondi
email:  Wed Nov 16 9:09:45 2005

陰さん有難うございました。
早速拝見しました。今まではAutoの通常版かADTしか使っていなかったので
LTとの違いが解りませんでした。(通常・ADTはイメージデータも普通に取り込んでくるので)
これからはこちらに質問する前にA&AのQ&Aを見てから投稿します。


> データ容量にかんして2 bondiさん   影
email:  Wed Nov 16 1:37:34 2005

追加の件のアドバイスです。
30Mは決して小さくはない事は事実ですよね。実際にファイルの立上げで2分は
想像の範囲内とわたくしは感じます。CGのソフトと比べるとVWは決して早く
動くソフトとは言いがたい。でもVWってCGソフトではなく、CADソフトです。
一般的にカタログスペックの高いPCや自作マシンがそのまま早いかというと、
そういうことはありません。3D作成環境で最適なものは一流PCメーカーが
3桁の金額で売っているほんまもんのPCワークステーションだと思います。
一番のベターな環境構築の選択は、2桁のグラフィックスボードを買うか、
1桁前半のグラフィックスボードを買って、VWと一緒にCINEMAやMAXなどの
ほんまもんのCGソフトを併用されることがおすすめですね。


> データの交換に関して  bondiさん   影
email:  Wed Nov 16 1:21:04 2005

bondiさん、A&Aのサポートページを見ることはありますか?
ここの、
http://www.aanda.co.jp/Support/qa/115/115faqfset.htm
「質問を選択して...」から「イメージデータの入ったDXF/DWGを...」を
選んでよくお読みになってはいかがでしょうか。
「バイナリ」と「テキスト」の二種類の件ですが、これもキーボードを
たたく前にマニュアルのdxf/dwgの欄をご覧になってはいかがでしょうか。
v11をお使いとあればVWのヘルプでも確認できると思います。
おそらく、どなたかに教わる段階にない事がお分かりいただけることでしょう。


データ容量にかんして   bondi
email:  Fri Nov 11 11:20:11 2005

追加の質問です。
現在オフィスパースを作成しているのですが(デスク及び椅子約100個程度・本棚約30個程度・タイルカーペットで天井は無しの状態で、間仕切りはつける)
全体で65M程度にあがってしまいます。この状態は3Dデータとしては重いのでしょうか?レンダリングすると立ち上げるのに2分くらいかかってしまいます。
ただマンションの全体図等をある程度細かくすれば30Mくらいは思いますし、
3Dデータとしてそこまで重いとは思えないのですが、、。
3D環境を最適に動かせるPC間での設定というのが有るのでしょうか?
どなたか良いお知恵を拝借下さい。


データの交換に関して  bondi
email:  Fri Nov 11 11:16:09 2005

Vector works談話室にも投稿したのですが、こちらの方が質問先として
正しいのでは考え、こちらにも同様の投稿をさせて頂きます。

大変基本的な部分になるかもしれませんが、どなたか
教えてください。Vectorのデータを「データを取り出す」にて
DXF変換するときなんですが、VWのデータの中にビットマップイメージが
貼り付けてあり、それがDXF変換すると図面から抜け落ちてしまうのですが
これは仕方が無いのでしょうか?別ファイルでビットマップイメージとして
取り出されはするのですが、出来ればもともとはってある位置そのままの状態
で出したほうがそのデータを他の業者に渡す際にやさしいかなと思いまして。
またこのDXF変換する際なんですが、「バイナリ」と「テキスト」の二種類
での保存形式をしてきますが、これらの違いが解りません。恐らくこれはCAD
そのものの初歩段階の話になるとは思うのですが、どなたか教えていただけませんか。




VW10のレンダーについて  scorp
email:
info@iwai-architect.co.jp  Fri Nov 4 14:10:15 2005

お世話になります。お忙しい中恐縮ですがどなたか少し教えてください。VW10で屋根のレンダーをやったのですが、VW8.5のように4面全部貼れているのではなく上部1面のみ貼しかはれないのです。・・・これはVW10では仕方ないこと?でしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。


ENTERについて。。   ペコ3163
email:
beri-kawaii@co.jp  Sat Oct 29 10:10:08 2005

初めまして!
私は、最近HPを作りました。
画像はナントカ教えてもらって貼れるようになったのですが、
ENTERの貼り方がわからないんです。
貼っても、クリックして中に入れないんです。
楽天でHPを作りました。
ENTERの貼り方、やり方を知っている人は教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。


JWC図面取り込みについて   日向
email:
y-himukai@nifty.com  Wed Oct 26 1:15:06 2005

始めまして。Vector Works11 初心者です。初歩的なことだと思いますが、JW CADの図面からパース作成したいのですが。JWCに変換して取り込もうとしたのですが、どのようにしたら良いか解りません。又、取り込み後は、設定なしで3Dに出来るのでしょうか。合わせて教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。 日向


文字しか印刷できません。   めぐみ
email:
m.takahashi@d-create.net  Mon Sep 12 18:44:00 2005

初めて、書き込みします。最近新しくプリンターを買ったのですが、
Canon PIXUS 6500i です。
Vector Works 10 で印刷をすると文字と寸法しか印刷できません 。
 OX 10 です。 ちなみに、Vector 8にバージョンを落とすと
印刷できます。
非常に、不便で困っています。 どなたか、印刷できる方法教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。


Re:VectorWorks10のデータを開きたい  
email:  Sat Aug 20 11:50:19 2005

データ作成側(VW10)に、VW8用のファイルを取り出してもらって下さい。


VectorWorks10のデータを開きたい   おおもり まさこ
email:
koumu@d-owariya.co.jp  Fri Aug 19 13:13:31 2005

VectorWorks8でVectorWorks10のデータを開く方法はないですか?
教えてください。


  やまもと ゆういち
email:  Mon Aug 8 21:29:42 2005

アドバイスありがとうございました。
書き込む場所を間違えてしまいました。
皆さんすみませんでした。


Re:やまもと ゆういち  
email:  Mon Aug 8 15:28:21 2005

以前、VectorWorks談話室にも書き込んだ方ですか?
(とすると、こちらの談話室へのマルチポストは不適切ですね。)
画像ファイルの基本的な性質を学ぶ必要がありそうですね。
またVectorWorksへの取り込みについて回答を得たいなら、
自分が行った操作をstep by stepに、かつ、超・具体的に
VectorWorks談話室に書き込むのがよいでしょう。


  やまもと ゆういち
email:  Sat Aug 6 20:23:35 2005

スキャナで取り込んだ画像を配置してトレースしたいのですが、とりこんだ画像が
元のサイズよりも大きくなってしまいます。縮尺もきちんとあわせたのですがうまくいきません。配置した際に、ビット数を選ぶ画面が出るのですがそれが関係あるのでしょうか?教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。


Re.: 10→10.5にバージョンアップしたいのに...   石男
email:  Mon Aug 1 12:14:38 2005

多分、アップデートの仕方が悪いように思います。もう一度、アップデートの方法を
良く読んだ上でやってみてください。それでも、だめなら直接A&Aのサポートへ...。


10→10.5にバージョンアップしたいのに・・・   さおとめ みさき
email:  Fri Jul 29 1:54:38 2005

WindowsXPでVW10を使っているものです。
今回バージョンアップしたくてA&AからVectorとRender Works10.5を頼みました。
が、set upのアップデートの画面で、
「アップデートを行えるvectorworksが見つからないので、アップデートができませ
ん。」と言われます。
私が今まで使っていたVW10がきちんとインストールされていなかったということで
しょうか?
何か原因が考えられることがありましたら、アドバイスください!


アイコンについて  imazu
email:
imazu@u-architects.co.jp  Thu Jun 23 8:48:28 2005

会社ではWin:Me、VW11を使用し、
自宅ではMac:10.2、VW11を使用しています。
会社のデーターをMacで開くと、白紙アイコンになってしまいます。
拡張子は付いており、データーが開けない訳ではないのですが・・・・
白紙アイコンをひとつずつ直すのも面倒で、解決方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。


ファイルが開けません   秀美
email:
hi0417de@hotmail.com  Thu Jun 16 11:38:23 2005

作成していたVectorのファイルなのですが、ずっと使えていたのですが、
突然あかなくなりました。
このファイルは新しいバージョンのVectorWorksで保存されているか、ほかのアプリケーションで作成されているため、読み込めません。
というようなメッセージが出ます。
新しいバージョンで保存できるはずもなく、
ファイルがクラッシュしてしまったのでしょうか?
復帰方法はありませんか?
よろしくお願いします


ワードで書くと。   ヒロ
email:
kimichan1987@yahoo.co.jp  Tue May 10 13:58:41 2005

印刷原稿表示と、印刷時の印字状態が違うのはどのように調整したらよいのでしょうか?あと、記載事項が一部分印字出来ていなかったりしてしまい。
参考書を読んでも結局、いつもの事ながら知りたいことはのっていないので。


Re:ランタイムエラーについて   与太郎
email:  Thu May 5 18:39:20 2005

VW談話室のほうに(環境・状況も詳しく)書くべき質問だとは思いますが、
この手の質問は個人の環境に大きく依存するので、レスが付きにくいようです。
A&Aのサポートに連絡するのが一番です。
それで解決しましたら、原因等を報告していただけると嬉しいです。


ランタイムエラーについて   佐藤 邦昭
email:
sato@essence.jp  Wed Apr 27 16:39:29 2005

VectorWorksを使用中に
VectorWorks Microsoft VisualC++ Runtime Library
Runtime Error!
Program:C
\PROGRAM FILES
\VECTORWORKS11J100
\VECTORWORKS.EXE abnoral program termination
とゆうエラーが出て
強制終了します
どうすればいいのでしょうか?
何が原因でしょうか?教えて下さい
宜しくお願いします。


Re:テクスチャーの追加  
email:  Sat Apr 23 22:17:40 2005

質問の意味不明。
整理して、VectorWorks談話室に書き込んでください。


テクスチャーの追加  umeda
email:
kazu490910@yahoo.co.jp  Fri Apr 22 18:33:41 2005

テクスチャーの追加って 出来るのでしょうか? デジカメからの実画像とか!!

お手数ですが、どなたか 教えて下さい。



2Dパレットが消えてしまいました。  samansa
email:
ls-w@lighting-unity.jp <ls-w@lighting-unity.jp>  Sun Mar 20 14:09:13 2005

2Dパレットが消えてしまいました。
パレットメニュー上では、チェックはオンになっているので画面上にいるはずなのですが、見えません。
元の位置に戻すにはどうしたらいいのでしょう??


Re2:インストールが出来ません。  nudge
email:  Mon Mar 14 22:40:33 2005

>http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html
>WinXPではVW9もVW8.5も動作の対象外のようです。

本当ですね。でもVectorWorks談話室に書いたように、
>http://www.AandA.co.jp/Support/tips/VW9WXP.html
を見ると多少の不具合はあるけれども使用できそうな記述が
あります。なんでなんでしょう←A&A様。

それにしても掲示板が別れているんでレスしにくいですね。
マルチが駄目な理由をご理解ください。←皆様


Re:インストールが出来ません。  
email:  Thu Mar 10 22:56:54 2005

http://www.aanda.co.jp/Support/dousa.html

WinXPではVW9もVW8.5も動作の対象外のようです。


インストールが出来ません。   川瀬 洋子
email:
kawase@u-corporation.co.jp  Wed Mar 2 9:38:40 2005

つい先日、社内でパソコンを新規入れ替えしました。
VWを使用しているのは私だけなんですが、前はWIN98で、新しくなったOSはWIN XP。
VW9を新しいほうのパソコンにインストールしようと思ったら、インストールのアイコンが使えないアイコンになっており、全くインストールが出来ませんでした。
試しに、VW8.5をインストールしようと思ったら、インストールのアイコンはちゃんと画面に出ており、インストールすることが出来ました。
が、VWを開こうとするとシリアル番号を入力する画面が出てきます。そして、シリアル番号を入力したのですが、「使用されています」と言われて開くことが出来ません。
番号はCDに以前の人がシールを張り付けてくれているものです。
どうしたらよいのでしょうか?
図面を書かなければ仕事が進みません。
本当に困っています。教えてください。宜しくお願い致します。


全部破線に・・・   塚本節子
email:
nutkins@ezweb.ne.jp  Fri Feb 18 12:59:31 2005

設定はしたのですがなぜかプリントアウトすると枠以外が破線になってしまいます
どうしたらいいのでしょうか?VW8.0です。


VectorScriptReference(日本語版)について  hide
email:
hvector2005@yahoo.co.jp  Tue Jan 25 17:28:11 2005

A&Aのホームページから以下のファイルを上書きしたのですが日本語化になりません。
対策をどなたか教えて下さい

「VectorWorks11J」アプリケーションフォルダ内の「VWHelp」にある「VectorScript Reference」を和訳したHTML形式のファイルです。ファイルを上書きするとヘルプを選択した際に、日本語のマニュアルでご覧頂けます。

ファイル名 Vers. 作成日
VectorScript Reference 改訂第1版 04.07.30 ダウンロード
(vsref.zip/468KB)





アニメーション機能について   山内清広
email:
hiro@s-project.jp  Tue Jan 18 15:22:37 2005

アニメーションのパスに沿って取るのパスの設定の仕方を教えて下さい


ファイルが開けません   貴志
email:
goingshiotan2@hotmail.com  Thu Dec 23 16:12:40 2004

10.5でファイルを作成していたのですが、サイズが8MBを超えてしまい、
そのファイルを保存し開こうとしたら全く開きません、どうしたらいいですか?
お願いします。


Re:配列複製の方法を教えてください!   江戸の黒板当番
email:  Tue Dec 7 11:20:43 2004

http://www.aanda.co.jp/Support/qa/11operation.html#0234
をご覧ください。このような質問はVectorWorks談話室へどうぞ。
何回も出てきている話題です。ぜひバックナンバーをお読みいただけると
時間がかからないで解決できます。急がば回れということです。


配列複製の方法を教えてください!   山口
email:
qchan_9@ybb.ne.jp  Mon Dec 6 14:20:05 2004

はじめまして。
配列複製をする時、今までは、
「option」 +「 コマンド」 + 「D」
で出来たのですが、eMacに変えてこれをすると、
アプリケーションメニューが出てきてしまいます。
現在、option を押しながら、「編集」→「配列複製」でやっているのですが、
とってもやりずらいのです。
よろしくご指導のほど、お願いいたします。


Re:プリントアウトについて   与太郎
email:  Fri Nov 26 21:26:45 2004

何日か経ってますが、解決されたでのでしょうか?
どのような原因で印刷できなかったのか、書き込んでいただけたら嬉しいです。

印刷トラブルのときは、プリンタの機種とドライバのバージョンも書かないと、
レーザープリンタだけでは、ポストスクリプト(PS)プリンタかどうかもわかりません。
それに、「マニアックなフォント」でなく、具体的なフォント名を書かないと...。
他のアプリの印刷は問題ないのですね。あれば、OSとプリンタ(ドライバ)の相性です。
メーカーのHPに最新のドライバがあったら、ダウンロードして試してください。
で、以下はPSプリンタでの話ですが...

印刷と用紙設定のオプションは全部確認(できれば試行)しましたか?
プリンタドライバは何を使っていますか?
Appleの「LaserWriter8」ドライバを使ってるなら、AdobeのHPで「PSプリンタドライバ」を
ダウンロードして使ってみてください。
また、VWのバージョンアップのとき、ドライバが古いと文字が他所に飛ぶことがありました。

>OSAKAフォント、MSゴシックなどの基本的のフォントが出力されなかったりします
古いバージョンのVW(MC?)では、PSプリンタでTrueTypeフォントは相性が悪いとか聞いた
ことがありますが、今はどうなのかわかりません。
VWでは「中ゴシック体」と「細明朝体」しか使ってないので、TrueTypeフォントについて
はっきりしたことは言えませんが、以前MacのExcelでPSファイルを作ってWinでPDFに変換
したとき、「MSゴシック」や「MS明朝」が文字化けしたことがあるので、やっぱりポスト
スクリプトとTrueTypeフォントは相性が悪いのかな、という個人的な印象はあります。
(間違ってるかもしれませんが。)


プリントアウトについて   北井
email:
zeppet@r8.dion.ne.jp  Wed Nov 24 17:01:25 2004

レーザープリンタで出力しているのでが、文字のみが印刷されません。
たまにでてくる時もあるのですが、横にのびてしまったりします。
フォントはいろいろ使っているのですが、
マニアックなフォントは印刷されるのですが、
OSAKAフォント、MSゴシックなどの基本的のフォントが出力されなかったりします。
使っている、OSは、MACOS9.2で、vectorworks8.5〜10まで使い回しています。
よろしくお願い致します。


移動の仕方を教えてください!  norinori
email:  Mon Nov 15 13:50:37 2004

移動のやり方を教えてください。 お願いします。
初歩的な質問ですみません。

全レイヤー(全図面)を丸ごと移動したいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

AUTOCADのように、全選択で移動というわけにはいかないのでしょうか?

お願いします。


中越地震復旧へ向けてのお手伝い   坪沼孝始
email:  Sat Oct 30 16:26:22 2004

この度の地震での被災された方達にはお見舞い申し上げます。
A+A社が登録シリアル番号紛失やマニュアルの再交付等のサービスを震災被害者へ
行うという発表がWeb Siteにありました。
ワールドワイド企業になっているところではできないことですよね。
ハードの会社がこのてのサービスをやっていたのですがソフトの会社ではめずらしい
ことだと思います。

まだ、大きい余震の心配があります。しかし、復旧計画にCADは不可欠です。
ハードの心配でも会社の片隅でのろいPCでもMacでも捨てるのにお金が必要に
なってから余っているものやハード会社の新品の援助なども
被災者の方達の声が上がり次第、声を大きくしていくことはできると
考えています。まだ、通信環境も回復していない方もいらっしゃるかもしれませんが
どんな些細な困ったことでもお知らせ下さい。
お金もパワーもないんですが、協力できることがあればと思っています。


教えてください!   さくら
email:
sui2000@yahoo.co.jp  Wed Oct 27 23:45:50 2004

はじめまして。
現在マッキントッシュ(Ver.9.2)でベクターワークスVer.9.01を使用しているのですが、マッキンショッシュのOS Xでは9.01のベクターは使用できないのでしょうか?インストールができずに困っています。お願いします。


RE:MacとWin   管理人
email:
manager@vwch.infonav.net  Fri Oct 22 15:30:09 2004

表題の書き込みを削除させて頂きました。
この件についての質疑は当クラブが告発される可能性があります。
ご了承下さい。


教えていただけますか??   河原 麻衣子
email:
maiaic@hotmail.com  Wed Oct 6 12:00:20 2004

現在、Vector11を使用しています。(WIN版)
簡単な質問だとは思うのですが・・・、
‘NURBUS曲線’から、
3Dツールパレットの押出し・切抜きツールで使いたいのですが、
チェックボタンを押しても、ENTERキーを押しても、図形が確定できません。
形状に‘NURBUS曲線-ロック’とでているのが原因ではないかと思うのですが・・・。
どのようにしたら、ロックの解除法と図形の確定法を教えていただけませんか??
宜しく御願いします!



助かりました!!   石橋
email:
infp@iwai-architect.co.jp  Mon Sep 13 17:19:36 2004

江戸の黒板当番 さんありがとうございました。
大変よく理解できました。
ムービーサイトにもとても感動しました。


教えて下さい!!!   本多
email:
sheak910@amber.plala.or.jp  Thu Sep 9 5:06:06 2004

オブジェクトパレットからテーブルセットを画面に配置しようとすると、
必ず、
Line #60: ,_1*9 .1,_1*33.8,_1*9.3,_1*34.3,_1*9.7,_1*34.55,_1*10.4,_1*34.6);ENDXTRD;ROTATE3D(90,0,0);MOVE3D(0,_1*9,0);NAMECLASS(_15);SETCLUSEGRAPHIC(_15,_15 <>KTCCLASSNONE);SETCLUSETEXTURE(_15,_15 <>KTCCLASSNONE { Error: Unexpected characters after number. }
と出てきて、他のオブジェクトは何ら問題はないのですが、テーブルセットだけ配置できません。どうしたら配置できるのか教えて頂けたら幸いです。お手数だとは思いますが、何とぞよろしくお願い致します!


Re.:背景テクスチャの貼り方がわからないのですが・・・   江戸の黒板当番
email:  Wed Sep 8 20:52:10 2004

一般的な質問なのでVectorwoeks談話室の方へ回答しておきましたので
そちらをご覧ください。


背景テクスチャの貼り方がわからないのですが・・・   石橋
email:
infp@iwai-architect.co.jp  Tue Sep 7 17:59:54 2004

江戸の黒板当番さんご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
またまた本日は分からないことが出てきまして・・
背景テクスチャの貼り方がうまくいかなくて
レンダーをかけると3Dの建物の前に霞んだように
現れます。説明分を読みますけどさっぱり理解が
できなくなり少しパニック・・
どなたか簡単な方法ご存知でしたら
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。


石橋さんと秋山さんへ   江戸の黒板当番
email:  Wed Sep 1 20:27:42 2004

>石橋さん
Mac OSX 10.3.5ではアプリケーションの使用メモリーは自動で最適化されるので
自分で設定する必要はありません。

>秋山さん
VectorWorks談話室のバックナンバーをお読みなると解決するのではないですか。
ふたつとも非常に一般的な質問です。VectorWorks談話室へ書き込まないと
かえって時間がかかりますのでそちらをご利用ください。



  石橋
email:
info@iwai-architect.co.jp  Tue Aug 31 15:21:03 2004

はじめまして。早速ですが、VW10.5の使用メモリを増やしたいのですが数値をいじれないのです。VW8.5では簡単に入力でき90000ぐらいの数値で作業していました。
どの様に設定すればよいのでしょうか教えてください。よろしくお願いします。
PC環境はG4・OS10.3.5 メモリ768MBです。


2Dパレット   秋山 寛
email:
akiyama@maruyoshi-i.co.jp  Tue Aug 24 14:39:01 2004

はじめまして。
2Dパレットが画面外に出てしまい戻せません。
どのように戻せばよいでしょうか?
教えて下さい


相談   たむら
email:  Wed Aug 18 14:13:46 2004

はじめまして
ちょっとした質問なんですが、
自分の使っているマックはパワーマックG3DT266なんですが
ベクターワークス10を使いたくてOS9.22をインストールしたんですが
インストーラーがうまく作動しなくて結局できませんでした。
それで質問です。OS9.22が問題なく使えるマックから機能拡張をひっぱってくると
ベクターワークス10.0も使えるようになるんでしょうか?
教えて下さい


フォントについての提案   神谷英幸
email:
hkamiya@sun-inet.or.jp  Wed Aug 11 2:23:53 2004

はじめまして。
質問、と言うか、提案をさせていただきたく書き込みさせていただきました。
文字のフォントの取り扱いについてです。
いつも MS Pゴシックを使っていますが、アルファベットのみArialに変わってしまいます。
日本語の中にアルファベットを混ぜると、文字ダイアログでは2つのフォント名は表示できずに空白になってしまいます。
僕だけかな、と思って、VectorWorksを使っている仕事先でも試しましたがやはり同じです。
しかし、そこではそんなことは気にせずに使っているので今まで気づきもしなかったそうです。
でも僕は最近DXFやDWGに変換することが多くなり、VectorWorksでDXFに変換後、AutoCADでフォントセットの設定をし直しています。
このときにArialが混ざっていると文字化けするらしいんですね。
で、VectorWorksで文字を書き込んだときにすぐにフォントを直してくんですが、たまに忘れます。
すると客先から電話がかかってきます。文字化けしてるって。

先日Ver.11が送られてきて、早速試しましたがやっぱりそのままでした。
そして、データパレットで文字属性もいじれるようになった新機能!
うれしいやら悲しいやら。

そこで提案なんですが、ワープロソフトみたいに、文字ダイアログに
「和文フォント」と「欧文フォント」の設定ができるようにならないでしょうか。
そうすればプレゼンに強いVectorWorksに新たな使い方が!と自分では思っているんですが、
ユーザーのみなさま、どう思われますか?
次期バージョン当たり、付かないでしょうか。
A+Aの開発のみなさま、是非ご検討ください。


MacからWindowsへの読み込み   とーふ
email:
nora@sa2.so-net.ne.jp  Tue Jul 20 23:40:11 2004

すみませんが助けて下さい。
Windows版v9.5を使用しています。Mac版v8.53で作成されたデータを開きたいのですが、拡張子.mcdをつけても開くことができません。
他に思い当たる開き方がないのですが。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。


Re:シリアル番号   すぎ
email:  Wed Jul 14 22:22:00 2004

ふみえさんが正規ユーザーなら わざわざ「シリアル番号」を
確かめなくてもいいんじゃないですか?


  ふみえ
email:
taichi@gain-s.jp  Thu Jul 8 16:07:57 2004

現在使ってるべクターワークスのシリアル番号を見るにはどうしたらいいですか?


プログラムの終了   デスサラマンダー
email:  Thu Jun 10 16:29:13 2004

はじめまして
相談したいことがあるんですが
終了オプションで電源を切る状態にするときなんですが
電源を切るにすると
保存されていないデータが失われる可能性があります。
プログラムを直ちに終了するにはすぐにキャンセルをクリックして下さい
と表示されるんですが以前は表示されなかったんですけど
最近表示されました。この表示を消すにはどうしたらいいんですか?
(すぐに終了やキャンセルなどを押さずに消すには?)


Re:10.5が開かない・・・   若鮎の湯番頭
email:  Thu Jun 3 23:04:50 2004

十数万円するアプリなんですから、いつ返ってくるかもわからない回答をここで
待つよりも、時間を惜しまずA&Aに問い合わせる方が早いような気がします。


10.5が開かない・・・   ひで
email:
hhidebou@yahoo.co.jp  Thu Jun 3 19:50:50 2004

10.5を購入したんですが、インストールまではいくのですが
シリアルを聞いてくれません  どなたか教えてください。
  WIN−XP  プロフェショナル
  think pad (IBM)
日中仕事なので メーカーのサポートも受けられず困ってます。


VW9.01JがWin XP上で開きません   jn
email:
j-nak@tamu.edu  Thu Apr 8 10:45:42 2004

WinXPにVW9.01J をインストールしたところ、
インストールはされたようなのですが、
VW9.01Jが開きません。
(パソコンは、米国で購入したコンパックでWinXP professionalです。
英語版のパソコンなのが問題なのでしょうか。。)

ちなみに以下のような
エラーメッセージがでます。
"VectorWorks Application has encountered a problem and needs to close. We are sorry for the inconvenience."


本来のBBSに戻ることを願って・・・   タカタカシ
email:  Tue Apr 6 21:14:13 2004

上の
 ■To A+A 談話室(A+Aに要望しよう! でも、ときどきは励まそう!)
っていうのが理解出来てないと思うわれる人があまりに多いのにウンザリです。

ハッキリ言おう!
ココは、コピーユーザーのためのお助けBBSではありませんっ!!!

お願いですから、ユーザーなら
 1.マニュアルを読む
 2.AAに聞く
で解決するようなことを聞かないで下さい。


Win xp にベクター8.5がインストール出来ません   斉藤洋子
email:
youko_arch@mtf.biglobe.ne.jp  Fri Mar 26 1:33:51 2004

Windows xp(home Edition)を購入。今までWindows meで使用していたベクターワークス8.5を
xpにインストールした所、インストールは完了しましたが、その後 名前と会社名は聞いて来るのが、
シリアル番号を聞いてくれません。その為作図する事が出来ません。どうしてシリアル番号を聞いてくれないのでしょうか?


スナップが効かない   よご
email:
t12kyogo@ec.usp.ac.jp  Fri Feb 20 18:21:15 2004

vector8.5でいつの間にかスナップが効かなくなりました。
原因がわかりません。どうしてでしょう?教えて下さい。


help me!  千葉 
email:
shinsuke129@jcom.home.ne.jp  Thu Jan 29 18:17:20 2004

初めまして。
ベクター10を使っているのですが、2Dパレットが画面上から外れてしまい元の位置に戻すことができません。どうすれば、画面上に戻すことができるのでしょうか?
どうか教えてください。


ベクター10のインストールについて   山田
email:
hisa_71@hotmail.com  Sat Jan 24 23:28:30 2004

教えてください。
ベクター10を入れたのですが、2枚図面を開くことができません。
ひとつ気になることは、シリアル番号をきいてこないことです。
どこを開けば入力できますか?


ベクターワ-ク->GISソフトへ   東
email:
east_96@ga2.so-net.ne.jp  Tue Dec 30 10:37:29 2003

最近、私のまわりではGIS関係の話題で騒がしいのですが、
まだ、触ったこともないしだいで.....。
ベクターで作成した図面等をGISソフトで読み込めるようにできるものなのでしようか?。


GSEMUL.DLLの入手方法は?   久保 孝昭
email:
tk-kubo@jcom.home.ne.jp  Mon Dec 8 20:47:26 2003

インスト-ルが終わり、アイコンをクリックしたところDLLの不足がでます。


3つの質問   長野
email:  Thu Nov 27 12:58:25 2003

 高原様
 申し訳ありません。
 指摘ありがとうございます。


下の3つの質問   高原健一郎
email:  Thu Nov 27 11:38:09 2003

長野さん、質問内容は、この談話室ではなく、VectorWorks談話室がふさわしいと
思いますので、そちらで再質問してはどうでしょうか?
あるいはエーアンドエーへの要望なら、この談話室です。


シンボルの属性について   長野
email:
kaihatsu@uemura-grp.net  Wed Nov 26 18:45:48 2003

 また質問で申し訳ありません。
シンボル登録する場合、レイヤやクラスの属性を残してシンボル
登録する方法はないでしょうか?
ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。


フォルダの設定について   長野
email:
kaihatsu@uemura-grp.net  Wed Nov 26 18:43:32 2003

 また質問で申し訳ありません。
ベクターワークスのデータを保存する場合デフォルトで使うフォルダを設定する
方法はないでしょうか?(エクセルやJW_CADにはあるので、、例えばD\VWデータ
というように)
ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。


データの変換について   長野
email:
kaihatsu@uemura-grp.net  Wed Nov 26 18:40:00 2003

はじめまして
さっそく質問なんですがベクターワークス以外のデータ(例えばJW_CAD)
を取り込み取り出しをする際、線の設定等を行いますがよく使う設定を
毎回使う方法は何かないでしょうか?
ご存知の方がおられたらぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。
(他の会社とのやりとりで変換が不便なんです)


Re.:DXF  江戸の黒板当番
email:
cha_chu@infoseek.to  Tue Nov 18 21:11:23 2003

まず、Version 8の操作の手引き154ページをお読みになって下さい。DXFはVectorWorksの
バージョンというより、AutoDesk社が設定したバージョンで開けられなくなるんですね。
DXFのバージョンによるのでそれをご確認の上、VectorWorks談話室へ書き込まれたら
いかがでしょうか?
VectorWorksは常にAutoDesk社の決めたことを追いかけている状態なんです。
なぜなら、バージョン違いのAのCAD同士がデータ交換できるように設定したものですからね。


DXF  ホシジマミノリ
email:
naranjapon@hotmail.com  Sat Nov 15 3:31:14 2003

DXFファイルを、ベクター8で開きたいのですが、ベクター9でなければ、無理でしょうか。バックナンバーで探してはみましたが、見つけられませんでした。申し訳ありませんが、緊急のため、書き込みさせていただきました。宜しくお願いします。


AUTO CAD 2004 のレイヤ−表示、消去について   渡辺 正
email:
watanabe@e-skynet.co.jp  Tue Nov 4 11:13:34 2003

autocad 2000i以降の機能でレイヤ−表示について質問です。
1つのレイヤ−を表示してその他レイヤ−を一発消去する方法はありますか?
1つ1つレイヤ−ボックスで消去するのが大変です。
だれかおしえてください。


プリントアウト時のトラブル   吉森政夫
email:
mustrupa@hotmail.com  Fri Oct 31 19:06:20 2003

A3図面をプリントアウトすると図面の右端から10?程度の範囲が
プリントアウトするとゆがみます。
モニタ上ではなんの支障もありませんがプリントするとゆがみます。
解消方法を教えてください。


すいません  S.K.
email:  Wed Oct 29 20:31:08 2003

先ほど乗せた文章で最後から三行目の所でー「プログラムを直ちに終了するにはすぐにキャンセル」ではなくて「プログラムを直ちに終了するにはすぐに終了」です。文章をうち間違えました。すいません。


プログラムの終了の表示について  S.K.
email:  Wed Oct 29 20:22:24 2003

ベクターワークスを開いた時に「プログラムの終了ーVector Works
このプログラムは応答していません。Windowsに戻ってプログラムの状態を確認するには キャンセルをクリックして下さい。プログラムをここで終了した場合は、保存されていないデータが失われる可能性があります。プログラムを直ちに終了するにはすぐにキャンセルをクリックして下さい。」と表示されました。で、私はキャンセルを押してベクターワークスが正常に動くかどうかまた保存はできるか調べた所
以上はありませんでした。私のベクターワークスに何が起きているのか、どのような対処をすべきか誰かわかる方教えてください


Re:ウインドウズとマックの互換性   与太郎
email:  Thu Oct 16 18:23:56 2003

VectorWorksに限りませんが、
Mac側のバージョン >= Win側のバージョンを前提として、
ファイルを開く方法は、可能性が高いほうから
1. アプリの「開く」コマンドで開く
2. ファイルをアプリのアイコンにドロップする
3. ファイルをダブルクリックする
となると思います。


ウインドウズとマックの互換性   やまもとゆきえ
email:
yyamamoto@hearts-design.com  Thu Oct 16 10:24:29 2003

Win VectorでつくったものをMac Vectorで開こうとしたら、開かないのですが、開く方法を教えてください。


Re.:ハッチング   坪沼孝始
email:
wgs8550@sweet.ocn.ne.jp   Sat Oct 11 22:41:44 2003

User's Guide操作の手引き6-73〜6-77をお読みなって不明な点をVectorWorks談話室へ
書き込みなされた方が宜しいと考えます。基本的にはリソースブラウザーの新規または
デフォルトハッチングを編集します。ハッチング編集ダイアログの線をクリックして
いじくりながら、User's Guide操作の手引き6-73〜6-77をお読みになれば問題の解決に
近付くのではとないかと思います。
ここの掲示板に書き込んでしまったことはVWに不慣れという問題だけではない気がします。
操作が分からないのであれば書いてあることには一通り目をお通し下さい。


ハッチング   あらた ひろし
email:
aratamac@yahoo.co.jp  Fri Oct 10 12:31:31 2003

どうしても解決方法がわからないので教えてください。
ハッチングで、図形に対してハッチングの間隔が大きすぎるので、
ハッチングのサイズを小さくしたいのですが、どうしてもできません。
まだベクターワークスに不慣れで簡単な質問かもしれませんが、
どうかよろしくお願い致します。


EPSFデータについての質問   三浦 康太郎
email:
koutarou_1982@yahoo.co.jp  Tue Sep 30 5:49:25 2003

ベクターワークスで書いた図面をイラストレーター10で編集していましたが、
ある時、急にイラストレーター10で図面を読み込むと、以前までベクターでの設
定のとおり1:300で取り込めたものが、1:100で読み込むようになってしまいまし
た...。
つい前まできちんとした縮尺で読み込めていたものが、突然1:100で出てくるよう
になって困っています。
この問題はベクターワークス内の設定の問題でしょうか?
それともイラレ上のせっていの問題でしょうか?

とりあえず、現在はイラレ上で33.3333%に縮小していますが、図面量が多いためできれば以前のように1:300のままで読み込みたいです。

皆さん、なにか方法があるならば教えてください。
使用しているのは、ベクターワークス9.01のWIN版です。PCはXPです。

よろしくお願いします。


教えてください!!お願いします   中村 竜太
email:
t1400062@iwate-u.ac.jp   Wed Sep 17 14:27:08 2003

Windows XPのパソコンにMinicad7をインストールしようとしたところ、『VisualC++ Runtime Library
Runtime Error!
program:C:\MiniCAD7\Minidad.exe
abnormal termination  』
というエラーがでてしまいました。どうすればいいのでしょうか。


シンボルの並べ替え   中沢(えび)
email:
sekkei@artproject.co.jp  Tue Aug 26 11:27:39 2003

初めまして質問コーナーでこちらで訊くと
よいとアドバイス頂いたので

8.5からとんで10に移行した際にシンボルの並びが違うものになり
少し不便です。(頭にアルファベットを付けることでグループ分け
していたものが混乱している)
こういったシンボルの、とくにオブジェクト画面でインデックスで
振り分け使い勝手が良くなる方法はありますか?

宜しくお願いします


VW9.01Jを使っている理由   坪沼孝始
email:
Cha_chu@infoseek.to  Wed Aug 13 18:53:35 2003

正規ユーザではないのではないかと疑問を呈していたVW9.01Jユーザーと
話をする機会がありました。
理由は至極簡単A+A社の落ち度でした。
バージョンアップの説明書の質が悪いということでした。
いくら読んで試してみてもVW9.01Jは9.5にはならなかったらしいのです。
これではVW10のいっぱいのおまけの魅力も台無しでしょうね。
EXシリーズもCDに入っている古い取り説は駄目なものが多いことも
合わせると本来の所以外でお客を失いかねない事態が多いことを
思い知らされました。
ダウンロードできるからと安易にかまえてはいけません。
製品CDが保存されるのですよ。VirsionUp情報は消えるのは早いのです。


どなたか教えてください。  wada
email:  Tue Aug 5 17:02:27 2003

イラストレータで製作された図面をベクターワークスへ変換したいのですが、どうしても面でしか変換できません。面と線で変換できる方法を知っている方教えてください。


 moto
email:  Fri Jul 25 17:36:25 2003

ベクターワークスで出力した時に引き出し線が表示されません。
ちなみに、マックからのデーターをウィンドウ図での打ち出しです。
バージョンは10.0です
お願いします


どなたか教えて下さい   コーダ
email:
imai@coda.co.jp  Thu Jul 24 11:15:29 2003

ベクター10.0にしてから、印刷すると文字がきれいに出ません。
また、ベクター10.0からEPSへ取り出してもイラスト10.0への変換がうまくいきません。
文字や一部データがついてこなかったりと...
以前8.0を使っている時は問題なくできたのですが。。。
どなたかお分かりになる方、教えて下さい。


初心者です。教えてください。   たかだもとこ
email:  Tue Jul 22 11:03:07 2003

はじめまして、VW8.5を使用しています。OSはWIN XPです。
A4の用紙に図面を書き、プリントアウトしたいと思っています。
建築のツールで、窓や畳を書きたいのですが、どうも縮尺のサイズが合わないのです、どのようにすればサイズが合うのでしょうか?
本も見ているのですが、掲載されていないようで困っています。
教えていただけますか?宜しくお願いします。


間違えてしまいましたね   やまぐちひでみつ
email:  Fri Jul 18 12:52:38 2003

坪沼孝始様>すいません、書き込むところを間違えてしまいましたね。
      VectorWorks 談話室の方で質問してみます。掲示板を汚してすいませんでした。


どなたか教えて下さい。   イナバ
email:  Wed Jul 9 20:09:09 2003

ベクターのバージョン9を使用しています。
2Dツールのパレットがなにかの拍子に消えてしまいました・・・。
どこにもないんです。
どうしたらでてくるか、どなたか教えて下さい。


Re:vectorworkが起動できません。   高原健一郎
email:
gonsuke@spica.freemail.ne.jp  Tue Jun 17 9:42:55 2003

このような質問は隣のVectorWorks談話室か、あるいはA&Aへ直接するのが適切でしょう。
また、談話室は、質疑応答を広く公開して、他の人が参照できるようにすることも
大きな目的なので、特殊な場合を除きメールでの返答はありえないものと考えてください。
さて、問題についてはもっと詳しい状況が分かった方がレスがつきやすいでしょうから、
VectorWorks談話室に再度書き込んでみてはいかがでしょうか?


vectorworkが起動できません。   中島 典子
email:
kuroneko@kcv.ne.jp  Sat Jun 14 10:35:42 2003

はじめまして・・J3のバージョンなのですが、XPのパソコンにセットアップして起動してみようとすると、gsemul.dllが何とかかんとかのメッセージがでます。
どうしてでしょうか?
よろしければ、レスはメールでもお返事いただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。


Re.:canon LPB-2810での印刷で・・・   坪沼孝始
email:
Cha_chu@infoseek.to  Sun Jun 8 22:13:06 2003

ここはA+A社への要望等の書込みだから一般的なプリンタドライバについては
VectorWorks談話室へ書込んだ方がレスが付くでしょうね。
他社のプリンタではほとんど問題がないのでA+A社の責任範囲でもないし
その能力も持つ必要がないのではないでしょうか。
VectorWorks9.01を使っている訳は何故なんでしょうか?
MacOS9系統であれば基本的にバグは報告されていないと思っていたのですが
いかがなんでしょうかね。
>(新しいバージョンを買わないといけないのかなぁ・・・)
これはどのソフトのことなんでしょうか?



canon LPB-2810での印刷で・・・   やまぐちひでみつ
email:  Mon Jun 2 17:10:06 2003

みなさん、はじめまして。
いきなりで悪いのですが、質問させてください。

macOS9 × vectorworks9.01で印刷をかけると縦向きの数字(文字)が印刷されてきません。
(プリンタはCANONのLPB-2810です)

調べたところ、LIPSモード?で印刷すると水平以外の角度のついた文字は落ちちゃう
という情報を得ました。

この件に関して回避策(印刷できるようにする)方法はありませんでしょうか?
(新しいバージョンを買わないといけないのかなぁ・・・)

唐突な質問ですが、よろしくお願いします。


全選択   みやかわ りょうこ
email:  Sat May 17 8:52:44 2003

有難うございました。やはり、全選択はできないのですね・・・。
とても、役にたちました。


RE: 全選択の方法   バイクの羽田隆志
email:  Fri May 16 18:44:24 2003

>アクティブになっている物しか選択出来ないものなのでしょうか?
その通りです。

やはり用紙の大きさはプリンタドライバの持つ限界が反映されてしまうようです。
V8では入力できる範囲も影響を受けますが、V9は入力範囲には影響が出ない様子です。

蛇足ですが・・、
V8は入力可能な範囲いっぱいにオブジェクトを入力すると、有効桁数が不足して、
小数点以下が認識できなくなったりします。


全選択の方法   みやかわ りょうこ
email:  Fri May 16 17:40:35 2003

たびたび、登場すみません・・・。
レイヤーが多数あるデータで、全選択する方法ってありますか?
「階層」の[他のレイヤを]と[他のクラスを]の[表示+スナップ編集]にチェックを入れても、全レイヤのオブジェクトを選択出来ません。アクティブになっている物しか選択出来ないものなのでしょうか?


用紙設定ができない   みやかわ りょうこ
email:  Fri May 16 17:18:11 2003

他にMacが無いのでそちらの検証はできませんが、コピーをしてやってみます!
早々のご返答有難うございました。感謝感謝!


RE: 用紙設定が出来ない・・・。   バイクの羽田隆志
email:  Fri May 16 16:41:10 2003

もうひとつ。ほかのMacでも同じでしょうか。できれば確認してみてください。


RE: 用紙設定が出来ない・・・。   バイクの羽田隆志
email:  Fri May 16 16:39:38 2003

Ver8で作られたデータは大きさに制限がありますから、もしかするとV9で読み直しても
制限が残るのかもしれません。(ちょっと今確認できないので・・)

やはりファイルの中身だけをコピーして、V9で新規に作ったファイルにコピーしてみて
下さい。

あとはデータリンクとかシンボルとか、ファイルの外部との繋がりがあるとその情報
に影響を受けるかもしれません。


用紙設定が出来ない・・・。   みやかわ りょうこ
email:  Fri May 16 16:24:04 2003

バージョンは8と9で作られています。全部で40データ近くありますが、全て用紙設定が出来ないのです。その40データ以外は、きちんと設定できるのです。出来ないのは、その40データだけができないのです。おかしいですよね・・・。
データに何か手が加わっているのでしょうか?でも考えられないですよね・・・。


RE: 用紙設定が出来ません・・・。   バイクの羽田隆志
email:  Fri May 16 15:32:08 2003

あ、もしかすると、古いバージョンで作ったデータでしょうか。
中身をコピーして新規ファイルにペーストしてもダメですか?

それから下に書いた内容はもしかすると的外れかもしれません。
プリンタドライバが1種類しかインストールされていないと別名保存で自動的に再設定
されるかもしれません。


RE: 用紙設定が出来ません・・・。   バイクの羽田隆志
email:  Fri May 16 15:27:47 2003

みやりょうさん、この談話室はご本名でお願い致します。

ご質問の件はプリンタドライバの問題のはずです。接続されているプリンタが何か、
さらにアクティブになっているプリンタドライバが何か、そしてそのプリンタドライ
バがA2,A1サイズを出力できるのかが問題です。

また少なくとも幅が550までなら、90度回転させて印刷すればA2は出力可能ですね。


用紙設定が出来ません・・・。   みやりょう
email:  Fri May 16 13:55:57 2003

MacでVectorworksのデータを出力しようとしています。
図面原稿のサイズはA2とA1なのですが、しかし、用紙設定で用紙サイズが設定できません。(A3以下の設定はできます)
規定サイズでも、カスタムでも入力をしてもできませんでした。いくら入力しても、高さは変更できますが、幅が550mmまでしが認識しません。
新規図面で用紙サイズを設定するとキチンと設定できます。
dataがおかしいのでしょうか?別名で保存をし、開き直し、設定を行ってもだめでした。
教えて下さい・・・。非常に困っています


ベクターワークスとAUTO CADのデータ交換について     石崎哲也
email:  Thu May 8 18:35:24 2003

失礼しました。
「Vector Works談話室」でバックナンバーを参照します。


ベクターワークスとAUTO CADのデータ交換について   石崎哲也
email:
g039018@yahoo.co.jp  Thu May 8 2:10:44 2003

久々の書き込みよろしくお願い致します。
題名にあるとおり、ベクターワークスとAUTO CADのデータ交換について
お聞きしたいと思い、書き込みしました。
ベクターワークスで描いた図面をAUTO CADで開いたり、また逆に
AUTO CADで描いた図面をベクターワークスで開くことは可能なのですか?
以前にもこのような質問があったら申し訳ないのですが、よろしくお願い
致します。


Re^2:ベクターワークス英語版   坪沼孝始
email:  Sun Apr 20 21:26:13 2003

>この質問もどちらかというと「Vector Works談話室」向けでは...?
これには同意しますし、新しく入ってきた外人さんは英語でYahoo検索かけて
Nemetcheckへ連絡入れてA+Aから買いたいまたは買ってほしいと言って
いるのでなければまずいんでないですか?
使えないのは日本語どうのこうのという以前の問題のような気がします。
メニュー表示程度の日本語程度をマスターせずに日本企業から給料が
出ることはまずないと考えなくてはいけないのではないでしょうか。
不穏当な発言は毎度のことなのでもめそうだったら消して下さい。


Re:ベクターワークス英語版   渡辺宏二
email:  Fri Apr 18 10:31:36 2003

この質問もどちらかというと「Vector Works談話室」向けでは...?
開発元のネメチャック北米のサイトに紹介があったように思いますし、
amazon.comあたりで検索してもいろいろ見つかって取り寄せも早いでしょう。
工学洋書をそろえている大きな書店でも何冊か置いてあることも...。


Re:他のCADとの互換性について教えてください   渡辺宏二
email:  Fri Apr 18 10:28:12 2003

この質問は是非「Vector Works談話室」で...
ちなみに今まで何度か類似の質問があった気がしますので
バックナンバーなどを確認してください。


ベクターワークス英語版   カキョウ スミカ
email:
sumikakakyo@hotmail.com  Thu Apr 17 17:37:38 2003

新しく会社に入ってきた外人さんが、新たにベクターワークスを習得するのに
日本語版で悪戦苦闘しています。
ベクターワークス英語版叉は、英語で書かれた解説本ありましたら詳しくおしえてください。よろしくお願い致します。


ベクターワークス英語版   カキョウ スミカ
email:
sumikakakyo@hotmail.com  Thu Apr 17 15:56:25 2003

新しく会社に入ってきた外人さんが、新たにベクターワークスを習得するのに
日本語版で悪戦苦闘しています。
ベクターワークス英語版叉は、英語で書かれた解説本ありましたら詳しくおしえてください。よろしくお願い致します。


他のCADとの互換性について教えてください   田南部 敏秋
email:
because@star.odn.ne.jp  Thu Apr 17 13:46:01 2003

他のCADで書かれた図面をDFXで送ったり、送られたりして仕事してますが。
客先がJWCAD、JWWCAD、AOTCAD等使っていて開くとレイヤーごとにばらばらになって開く
と苦情がきますし、こちらも文字ばけしてしまいます。それらをうまく処理できるソフト
とかあるのでしょうか? 良い対処方法があれば教えてください。
当方はウインドウズのVer.8.5を使用しています。よろしくお願いします。


Re:96年春のディスクパワーSEを再生して使用したい。   バイクの羽田
email:  Sat Mar 15 1:36:26 2003

厳しいですね・・・。
Pen120MHz、HDDは1GB、当時のメモリーは72PIN SIMMだったでしょうか?

現代のマザーボードに交換しても電源が対応していない可能性が高く、つまり使える
スペックにするにはマザーボード+電源+CPU+メモリー+HDD+ビデオカードを交換
する必要があります。ヒートシンクが大型化していますので、たぶん筐体に納まらな
いと思います。

しかしここですでにお気付きでしょう。大変な苦労をしてスペックアップするよりも、
そこそこのスペックの新品のほうがずっと簡単・確実かつ安価です。

もし特別な事情があってそのPCを使い続けたいのであれば、中古のパーツを探すしか
ありません。新品パーツはほとんど取付不可能です。どのCPU・メモリー等が適合す
るのか、それに関する情報はDESK POWERのユーザーサイトをご参考に。


Re:96年春のディスクパワーSEを再生して使用したい。   若鮎の湯番頭
email:  Tue Mar 11 22:40:22 2003

富士通のDESK POWERですか?
一番のネックは汎用のマザボが本体フレーム構造に合うかどうかでしょうね。
'96頃のスペックから推測すると、FDとかHDDとかの汎用部品を残して
ガワから乗せ変えたほうが良いような気もします。


96年春のディスクパワーSEを再生して使用したい。   吉田誠
email:
makotoyoshida616@msn.com  Tue Mar 11 12:39:02 2003

どれとどれを交換すれば使用出来るのか教えて下さい。
マザーボードはどういうもの交換とかなにしろ再生して使いたいのです。
お願いします。


RW10のインストールマニュアル   渡辺宏二
email:
totoro@badboy.co.jp  Thu Mar 6 21:25:47 2003

今日、知人の事務所がVW10+RW10のネットワーク版を導入したというので
ちょいとヘルプに寄りました。そこで気になったことが一つ...
ネットワーク版だけでなくスタンドアローン版でも同じだと思いますが
RW10のインストールマニュアルに、VW10と同じフォルダーにインストール
しなくてはいけないという指示が見あたらなかったように思います。
私の見落としかな?...RW10マニュアルのインストール手順の中には見あたらない、
少なくとも、わかりやすい書き方(提示)はされていないのではないでしょうか。
今までにも、このファイル指定を見落とした結果のインストール不備が原因と
思われる症状が談話室でも何度も質問に出されているようですし、
マニュアルの改善をお願いしたいと思います>AandA担当者様
私の勘違いであれば申し訳ないです...そのときにはお許しを...。


要望多数   高橋寛和@遊緑地設計
高橋寛和@遊緑地設計
email:  Sat Mar 1 12:36:12 2003

カフェテラスに書きました。A+A社さん、是非読んで下さい。


同じような質問ですみません・・・・。   あさか ゆういち
email:
kokorono_@hotmail.com  Fri Feb 28 5:55:21 2003

こんばんわ。
初めてココに書き込みしました。
「MSL C++.PPC.DLL Rel」がみつからないので・・・・・・・。というメッセージが出てVctorWorks9.52を開くことができません。
この問題に対する対処法を教えてください。
以前にも同じような質問があったと思いますが、よろしくおねがいします。


↓下の投稿者名   三浦 康太郎
email:  Fri Feb 21 20:25:13 2003

申し訳ありません。名前が実名で入っていませんでした。お許しください。


喫茶室にも書いたのですが・・・   コウタロウ
email:  Fri Feb 21 20:23:39 2003

3D機能を多様化するようになり、今使っているパソコンでは限界を感じる今日この頃。
いよいよパソコンを買い換えようと思っています。
しかしながら、どのくらいの性能のパソコンであれば、Vectorが快適に動くのか
どうかわかりません。皆さんはどのくらいの性能のパソコンを使っているのでしょうか?
また、パソコンの中のどの部分の性能が高いものが良いのでしょうか?
WINDOWSを買いたいのですが、どの程度のものならばレンダリング中に固まらず
動くのか教えてください。よろしくお願いします。
本来はこのての話は、談話室に書いたほうがいいのかな?もしそうならごめんなさい。


DUAL CPU対応について   青木和夫
email:  Thu Feb 13 22:28:28 2003

バイクの羽田隆志様、大変参考になりましたアドバイス有難うございます、購入の検討で進めます。有難うございました。


RE:DUAL CPU対応について   バイクの羽田隆志
email:  Thu Feb 13 21:22:48 2003

A+Aの社員さん達は今おそらく徹夜でヘトヘトです。代わって私からヒントを。
VectorWorksはDUAL CPU対応ではありません。(10もそうですよね?)
でも・・・、
CPUが2個付いていることに意味がないということはありません。

通常の入力操作では1GHzもあるCPUなら全力を発揮する場面は少なく、むしろFSBが
100なのか133かそれ以上なのか、実装されているメモリーはいくつなのか、さらに
それ以上にビデオ関係の反応速度などが重要です。

従って通常の入力作業にはDUAL1GHzマシンは充分、そしてレンダリングなど本当に
CPUに負担を掛ける作業の場合、Win2000が2つのCPUを適度に使い分けてくれます
から、片方が眠ったままなどということはありません。

残念ながら完全な並列処理が施されて2GHzに近い速度で処理させることは期待できま
せんが、1GHzシングルのマシンよりは確実に短い時間でレンダリングが終了するはず
です。

それから基本的にはハードウエアはA+Aさんの責任範囲外です。あちこちに記載され
ている通り、動作確認環境以外はすべてユーザーが自分の判断で導入するしかありま
せん。ぼくがIBMをお薦めする理由です。
(ということで本来「VectorWorks談話室」の話題なのかな)


DUAL CPU対応について   青木和夫
email:  Thu Feb 13 17:44:12 2003

VW10の購入を検討をしておりましてハードの購入も検討しています友人よりP3の1ギガのDUAL(CPU2個で稼動)のハード(WIN2000)を安価で譲ってもらえる話があるのですがVW10がDUAL対応でなければ、あまり意味がないかなと思っています、エーアンドエーさんのホームページのトップの問い合わせのメールのアドレスに質問したのですが、全く返信が無いので困ったあげくこのサイトを見つけました、どなたか知っていれば教えて下さい。よろしくお願いします。場違いな質問でしたら申し訳ございません。


回答/壁と柱の包絡処理   新庄宗昭
email:
shinjo3@aanda.co.jp  Tue Feb 11 9:49:06 2003

皆川源太郎様
こんにちわ。エーアンドエーの新庄と申します。今日は会社もお休みです。わたくしからお答えします。いや、お答えではなくご返事です。皆川様のご質問は二つのことを含んでますね?
1)皆川様が実際に<柱の角と角を壁ツールで結んでも、包絡されない>件
2)皆川様お勤めの会社が<VectorWorksは柱と壁の包絡処理もできない>と宣言されている件
1)は具体的な症状をFAXかなにかでお送り下さい(新庄宛明記して下さい)。意味が掴めません。
2)は何か自動包絡機能のようなことでしょうか?それともどういう機能を指して宣言されたか?^-^) もう少し詳しく教えて下さい。
いずれにしろ、ドッキリ。宣言が取り消されることを祈るのみです。


書き忘れましたが   皆川源太郎
email:
geo_planning@ybb.ne.jp  Mon Feb 10 19:53:27 2003

先ほどの投稿に、書き忘れましたが、本来は柱と壁は包絡処理されるはずですね。
それが、どういう訳か柱の角と角を壁ツールで結んでも、包絡されないのです。
どうしたものでしょうか?


壁と柱の包絡処理   皆川源太郎
email:
geo_planning@ybb.ne.jp  Mon Feb 10 18:53:03 2003

初めまして、この3/22にVectorWorksの技能認定試験を受験するつもりでしたが、
会社に申告したら、VectorWorksは柱と壁の包絡処理もできないから、今後
業務からはずす方針。だそうで、会社からの資格取得補助を断られてしまいました。
この現象は、どちらでもおこっている事なのでしょうか?
あるいは、バージョンアップなどで、解決できる問題でしょうか?
(現状VW9.5_for_Mac)
A+Aさん、解答をお願いします。


Re:バージョンアップ  Noitz・Okumura
email:  Fri Jan 31 14:20:35 2003

ウチにも来ました。いまだに「MiniCAD7」ユーザーです。

今までのバージョンアップは我慢を重ねて見送り、さすがに今回はバージョンアップしますが、77700円という金額には驚きました・・。50000円以内と見積もっていたのですが。
Adobe社のように、どのバージョンからも料金一律にはなりませんよね・・。VectorWorks使ってないし、最新バージョンを手に入れることは同じなのに、料金が違うのにも少し疑問が・・。(ほとんどの場合、バージョンによって料金は違うけど)

案内を見て、特に9→10が42000円とは、今までの料金と比較すると、高すぎです。

それにしても、今回のバージョンアップが高いのはなぜでしょう?高いと思った人は、結構いると思います。納得できるアナウンスが欲しいです。

「正規ユーザー」に不満を与えて欲しくないものです。


Re^1.:MINI CAD7について   渡辺宏二
email:
totoro@badboy.co.jp  Fri Jan 31 0:39:52 2003

解決に関係あるかどうかわかりませんが経験談を...
USBを実装したマシンでも最初USBを利用できるOSを積んでいなくて
後ほど利用できるOSに積み替えた場合などでは、
BIOSレベルでUSBの設定を停止している場合があります。


バージョンアップ   冨川 潤
email:  Wed Jan 29 19:01:22 2003

初めまして、To A+A 談話室デビューで御座います。
「VectorWorks10バージョンアップサービスのご案内」
今日届きました、現在9なので\42,000ですが、Renderorks9も
バージョンアップしないと使えなくなるとかなんとか注意事項
に書いてあるではないか、Renderorks10 \21,000,,,
二つ合わせて\63,000なのか・失神してしまいました。
貧乏人には辛いがバージョンアップはしてみたい、
かなり悩んでます、結局なにを書きたいかと整理しますと
もう少しユーザーの負担を軽くしてほしい、、(-_-;)。




Re. プリントアウトすると縮小されてしまいます   石塚栄寿
email:  Thu Jan 16 9:22:09 2003

図面をプリントアウトすると勝手に縮小されてしまうのは
プリンタ側の解像度とソフト側の解像度又は画面解像度が
一致していないのではないでしょうか。
解像度を調べて調整もしくは一致させればよいと思いますが。
画面解像度72dpi、印刷解像度300dpiならば、縮小されて印刷
されます。
 Ver9.52を使用していますとのことですが、印刷ダイアログ
の縮小率の部分に100%以外を入れていないか確認して見てく
ださい。 以上 解る範囲ですが参考まで。


プリントアウトすると縮小されてしまいます   福井康人
email:  Thu Jan 9 23:33:24 2003

Vector Ver9.52を使用しています。
図面をプリントアウトすると勝手に縮小されてしまうのですが
どなたかこんなトラブルに合われた方はいらっしゃいませんか?
また対処法をご存知でしたらご教示ください。
メ−カ−に問い合わせてもOSの再インスト−ルしか無いとの事なんです。
よろしくお願いします。


Re^1.:MINI CAD7について   バイクの羽田隆志
email:  Thu Nov 7 14:17:54 2002

masafumiさんのおっしゃる通りらしいです。

でもそれでは悲しいので、とりあえずできるようでしたらWindows98を98SEにUPして
みるとか・・。根本的な解決方法ではありませんけど。

それから添付のWindows95が、95(無印)、95A、95B、95Cのいずれの時期だったかで
違いがあるとのこと。後になるほど動く可能性は高い。無印、A、なら絶望です。
CD-RWのドライバをアンインストール、USBは封印して使うしかないです・・。


Re^1.:MINI CAD7について  masafumi
email:  Sat Nov 2 23:30:09 2002

これは miniCAD の問題ではなくパソコン本体に原因が有りそうです。
それと半角カタカナは Web では使用しないで下さい。

私も以前 NEC の バリュースター(PC9821 V200)で同様のことが有りました。
その時、周辺機器メーカーに問い合わせたところ、

"マイクロソフトが USB を正式にサポートしたのは Windows 98 からでして、
それ以前(Windows 95当時)のモノは、各メーカーが独自に対応して付けたモノ
です。これは、OS を Windows 98 にアップグレードしてもどうにもならない。"

と言われました。 (運良く動けば儲け物のようでした)
本体を変えるしか無いようです。


MINI CAD7について   伊藤和美
email:
kazu110@poplar.ocn.ne.jp  Thu Oct 31 18:54:18 2002

質問事項です。
SHARP MN-855-H26 使用中です。当初は Windows95でしたが、購入時に98のアップグレード
がついていました。後日 CD-RWを装備しましたら エラーが 頻繁に発生します。
CD-RWは Logitec LCW-T1210BUです。ホストコントローラーは Intel82371AB/EB PCI to USB
Universal Host Conntroller です。シャープの本体は USBのサポートがなされている
ようです。 エラーは ドラッグの際に ソフトがおちてしまい 
06 0028:00000000 となります。環境内の相性が良くないといわれましたが、
そちらでおわかりでしょうか? 本体 もしくは CD-RWの買い替えが必要でしょうか?
宜しくお願い致します。
           


円弧図形   山本 吉洋
email:
yamamomo@lapis.plala.or.jp  Sat Oct 5 16:04:47 2002

円、円弧図形を曲線で作図出来ませんか?


Re:CADとCAMの違い教えて     渡辺宏二
email:
totoro@badboy.co.jp  Mon Jul 22 16:04:41 2002

>CADとCAMの違いが分かりません。

まずこの質問は「To A+A 談話室」向けではなく、
「VectorWorks 談話室」向けかと思われます。投稿場所をチェックしてください。
ちなみに
Computer Aided Design (またはDrafting,Drawing)と
Computer Aided Manufacturingの違いです。
CAMは製造(工場生産)をするシステムのことです。
CADとCAMは密接に関連していて、CAMで使用するデータは
通常CADで作られるって関係です。


d.tatsuhisa@hw.tnc.ne.jp  ドンタコス
email:
CADとCAMの違い教えて   Sat Jul 20 16:00:07 2002

初歩的の質問なのかもしれませんが、
CADとCAMの違いが分かりません。
教えてください。


復旧   管理人
email:
manager@vwch.infonav.net  Sun Jun 30 0:19:42 2002

談話室、復旧しました。


Re:イメージファイルで取り出す   管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Fri Jun 7 19:16:27 2002

管理人は出遅れました。すみません。
ご質問は「VectorWorks談話室」の方に、再度、書き込みをお願いします。
症状については、できるだけ詳しく書かれると、回答が得やすくなります。


Re:イメージファイルで取り出す   匿名希望
email:  Fri Jun 7 9:11:26 2002

画面をよく見てください。
ここは「To A&A 談話室(A&Aに要望しよう! でも、ときどきは励まそう!) 」
という趣旨の談話室。このまま待っていても返事は返ってこないでしょう。


イメージファイルで取り出す   みわゆうじ
email:
yuji8695@hotmail.com  Wed Jun 5 7:08:24 2002

VW9でイメージファイルで取り出して
photoshop形式で保存しようとしても
「メモリが足りませんと出てきます」
なぜでしょう?教えて下さい。
メモリは400M割り当てています。
必要推定メモリは190MBぐらいでした。


ご教示ありがとうございます   あらいたかお
email:
takao1@mac.com  Thu May 2 13:50:30 2002

高原さん、ご親切にありがとうございます。
すっかりVectorWorks談話室だと思い込んでいました。
すいませんでした


Re:教えていただけますか     高原健一郎
email:
gonsuke@spica.freemail.ne.jp  Thu May 2 11:47:22 2002

あらいさん、ご質問内容は隣のVectorWorks談話室の範疇です。
また下記の質問だけでは、詳細が分からないので、だれも答えようがないと
思えます。もっと詳しい状況をあらためてVectorWorks談話室で書き込んで
みてはいかがでしょうか?


教えていただけますか   あらいたかお
email:
takao1@mac.com  Wed May 1 19:39:43 2002

MacでVectorWorks8.5を動かしているのですが、Auto CADで書かれた図面だと思うのですが、取り込みを実行しても正常に取り込めません。
どうすれば良いんでしょうか?


ラスターは高かったです  KANABUN
email:  Thu Apr 18 10:11:01 2002

解決してなによりです。
takaさんのように、解決した方法を掲示盤へフィードバックしていただけると
情報の共有化になりますので、大変有意義です。

昔はラスターは別売だったのですが、最近はセットもあるみたいですね。
当時はNuBusのカードとラスタードライバセットで16まんくらいだった記憶が。
とても手が出ませんでした。
MacPlot自体も8まんくらいで、「Macはドライバ高いな〜」と実感してました。
最近は安いのでしょうか?


MacPlot Proに関する質問です  taka
email:
takahashi@canac-c.com  Wed Apr 17 12:52:48 2002

KANABUNさん、引き続きお世話になります
今回は結果報告です。

どうもラスタードライバのほうがまともだったようで、
ペンの設定のやり方をやめて、ラスターを使うように
やってみたのですが、いろいろと変更していったところ
ようやく、Windowsでの出力結果と全く同じ物が
出るようになりました、線の細さも色も完璧に一致したので
ラスターのほうで出力することにしました、ペン設定する
やりかたもやってみたかったので、ペン属性というのを
設定してやってみたのですが、それでも変化無く時間も無かったので
やむなくラスターの使用でという結論になってしまいました

KANABUNさんにはお忙しい中アドバイス頂けて大変
感謝しております、ありがとうございました、申し訳ないことに
教えて頂いた事をいかせなかったですが、心強かったです
ありがとうございました。


MacPlot Proに関する質問です  taka
email:
takahashi@canac-c.com  Wed Apr 17 11:39:08 2002

KANABUNさん、お忙しい中、アドバイスありがとうございます

すこし別件で作業しなければいけないので、お昼一でやってみようかと思っています
最悪エーアンドエーのサポートセンターに問い合わせようと思います

実は昨日エーアンドエーのサポートセンターに電話したのですが
4時過ぎていたために終わってしまっていたようでした。

また結果はご報告いたします、ありがとうございます。


あいまいな記憶になりますが  KANABUN
email:  Wed Apr 17 11:27:10 2002

すいません、「VW」ってVectorWorksのことです。
ペン属性はメニューの「画面」「属性の編集」で設定します。
詳しくはマニュアルを見て下さい。
ここでの線番号、太さと Macplot側のペン番号、太さを同じにしておく必要が
あったと思います。
私も Macplot使っていたのが数年前になりますので、あいまいな記憶になりますが。

MacplotはA+A社から購入されていると思いますので、サポートに聞いてみるのが
近道と思います。


MacPlot Proに関する質問です  taka
email:
takahashi@canac-c.com  Wed Apr 17 8:36:38 2002

KANABUNさん、お忙しい中、アドバイスありがとうございます

昨夜からマニュアル等みてみたのですが、どうしても「VWのペン属性」というのが
わかりません「VW」とはなんでしょうか?もしよろしかったら教えて頂ければ
幸いです。

Macplot側では、各ペン設定の線太さの部分は未定義としたのですが、
それ以外にどこか設定する箇所があるのでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳なく思うのですが、なにかヒントでも
いただければ、マニュアル等探してみたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。


忙しすぎ  KANABUN
email:  Tue Apr 16 18:56:51 2002

MacPlotのペン番号とVWのペン属性の線の太さの番号を一致させてますでしょうか?


MacPlot Proに関する質問です  taka
email:
takahashi@canac-c.com  Tue Apr 16 18:47:24 2002

お世話になります

HPのプロッタdesignjet500にGL2カードを刺して
HP純正プリントサーバを経由して、マッキントッシュの
minicadからLANでプロット印刷をしたく、エーアンドエー社製の
MacPlot Proをセットアップしたのですが、どうしても
線と色が正常に出力されません、Windowsからだと
正常に出力されます。

HPのプロッタのペン設定の一覧をHPから頂き
それをカルーゼルにRGB値で15個登録し、
ペンの細さ?も未定義にしたのですが、それでも
何度やっても正常出力されず困っております

どなたかなにかヒントでも何でも結構ですので
アドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします

なるべく細かに書いているつもりですが
伝える情報が不足しているかも知れません
その場合はお手数ですが、ご指摘頂ければ
補足させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします


re:A&Aさんのトップページ・・・   通りすがり
email:  Fri Mar 29 15:26:55 2002

↓なおったみたい。


A&Aさんのトップページ・・・   通りすがり
email:  Tue Mar 26 9:31:50 2002

左最下行の "○.May.2002" って、ずーと勘違いされているようですが・・・


おじゃまします   管理人(青山哲夫)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Wed Mar 6 12:07:04 2002

管理人です。おじゃまします。
お二人のやり取りは興味深いです。
使い慣れたソフトの再確認ってなかなか出来ませんので。
ところで、この談話室は坪沼さんのご指摘の通り実名でお願いしています。
4つある談話室の中でここだけはA+A社への要望をお書きいただくからです。
ちょっと堅苦しい感じがあるので、他の方も話題に参加しにくいと思います。
この先のやり取りはVectorWorks談話室に席を移してはいかがでしょう?
では、「1・2・3」でお引っ越し! 「3!」...m(^_^)m


Re.:線分の太さを太くすると・・・     横山真紀
email:  Wed Mar 6 11:16:08 2002

坪沼さん、とっても失礼しました。
AUTOCADを使っていたこともあり、私の中ではVectorはIllustratorのように画像を取り込んだり、色を塗ったりできる(AUTOCADもできますが使いにくい)DTPのようなソフトと思ってました。

ちなみに線分の太さを太くしたい時は図面の枠に関してです。
図面は面や2重線、壁ツールで書いてます。


Re.:線分の太さを太くすると・・・   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Wed Mar 6 8:45:25 2002

CADをどのように使用なさるのかは自由だと思うのですが、基本的な違いは
把握してお使いになった方が良いのではないでしょうか。図面を線で2次元上に
描くという作業を考えると現実には存在し得ないものを描いているという
ことをお気付きになりませんか。
イラストレータは印刷用の図を描くPSアプリとして作成されています。
CADで太い線が欲しければ面や2重線で作れば良いことではないですか。

一応、ご質問には書き込まさせていただいていますがここのBBSはA+A社への
要望のコーナーでハンドルネームでなく実名でと明示してあるので
決まりに則してご利用いただけますようお願いいたします。
通上の質問はVectorWorks談話室へお願いします。


Re^3:べた出力   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Tue Mar 5 14:45:27 2002

清井さんのおっしゃるべた出力とは模様のことですか。これは72dpiで出力され
ますのでPM3500Cでもおっしゃる通りしか出力できないですね。
皆さんカラーパレットの調整で対応しているのではないでしょうか。
模様は下地とペン色で作れますが72dpiで出力されます。
PSプリンタを通すと結果が違うようです。


Re:Re.:べた出力   清井悟詞
email:  Tue Mar 5 13:01:23 2002

レスありがとうございます
確かに話し見えにくいですね。。。大変失礼しました
>カラーコピー機で出力WindowsでしょうかMacでしょうか?
Windowsです。
>解像度の設定の間違いかと思います。
それはプリンタ側のプロパティで設定するものなんでしょうか、
それともVW側なんでしょうか?
もし良かったら教えて頂けませんか?
またそれは2つの色を模様で重ねて色を作っていたとしても
べた出力として可能なんでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、相談に乗って頂ければ助かります。


線分の太さを太くすると・・・  hami
email:  Tue Mar 5 11:00:07 2002

以前から疑問に思ってたのですが、線分の太さを太くするとどうして両端に丸みがつくのでしょうか?
Illustratorのように線端の形状を丸くするかカットするか選択できないものでしょうか?

そういう機能がもともとあるならどなたか教えてください。。。


Re.:べた出力   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Mon Mar 4 19:37:39 2002

話が良く見えないのでレスが付かないのかなあと思います。
>カラーコピー機で出力
WindowsでしょうかMacでしょうか?
>PM-3500で出力しようとした時にドットで出力されてしまいます。
解像度の設定の間違いかと思います。PM-3500Cはべた塗可能です。
>イラストレーターに持っていくのが一番良いのか
これはポストスクリプトプリンタでないとアクロバットでPDF処理が必要に
なりますがどちらにしてもべた塗はできないとおかしいです。


べた出力   清井悟詞
email:
himmel_h@hotmail.com  Fri Mar 1 18:49:43 2002

今ベクターで書いているものを事務所のカラーコピー機で出力しているのですが(このときは色がつけられたものはべた塗り)、自宅のインクジェット・エプソンPM-3500で出力しようとした時にドットで出力されてしまいます。イラストレーターに持っていくのが一番良いのかと思うのですが、ベクターデータのままでべた(画面の色で)で出力がうまく行く方法をご存知ないでしょうか。何かソフトがあったりしないものでしょうか。もしご存知の方が居ましたらよろしくお願いします。


ありがとうございました。   リリ
email:  Fri Mar 1 16:13:00 2002

窓について、ありがとうございました。またわからないことたくさんあるろでおしえてくださいね!


Re^2.:教えてください   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Tue Feb 26 13:53:35 2002

>窓ツールだけうまくいきません
Plugin objectはVecwo上では形で見えますが数値情報を与えられてVecwoが
描いているものと考えて下さい。
だから、3D多角形へ変換してあげることにより他のアプリや中間ファイル形式でも
認知できるようにしてあげれば良いみたいです。


Re.:教えてください   石男
email:  Tue Feb 26 11:09:48 2002

>窓ツールだけうまくいきません
 困りました、わたしは石屋なので窓ツールは使っていないのです。ですが、みな
さんよりはるかにソリッド図形を使っていると思われますので・・・。
 わたしの場合ですと旨くいってくれるものは、そのままStrataへそこに旨くいか
ないものだけ単体でもっていくという原始的な方法をとっております。
この方法ですと間違っていってくれる時が数多くあります。それで旨くいった単体
のStrataファイルをテンプレートにすれば、あとで使い回しがききます。
 このやり方でダメな場合はあきらめてStrataで直接作るしかありません。


教えてください   リリ
email:  Mon Feb 25 15:04:45 2002

石男さんありがとうございました。わたしは、MACをつかっています。なんとか変換できました。窓ツールだけうまくいきません。石男さんはどうしてますか?


Re.:教えてください   石男
email:  Sat Feb 23 18:41:54 2002

お使いの環境はMac or Win?それによって変わります。

Macなら「ファイル」option+「取り出す」「strata形式」で取り出せます。
Winなら「DXF」です。

いずれにしても、壁ツール等(プラグインオブジャクト)で作ったものやソッリド
図形はそのままでは取り出せませんので、3D多角形やメッシュに変換する再加工が
必要です。それでも、思い通りにはゆきません。自分なりのテストが必要です。


教えてください   リリ
email:
itou@archis.co.jp   Fri Feb 22 16:18:04 2002

ベクター8.0からストラタ3.6への変換方法教えてください。どうしてももうまくできません。いい方法ありませんか。


RE:3Dパス図形   バイクの羽田
email:  Tue Feb 12 11:31:50 2002

お、タッチの差でした。KANABUNさん


RE:3Dパス図形   バイクの羽田
email:  Tue Feb 12 11:29:42 2002

V8.5のプルダウンメニュー、「モデル」の中に「3Dパス図形...」というのがあり
ますよ?V9の「3Dパス図形(J)...」と同等です。

「3Dパス図形(E)...」はV9から新登場です。


3Dパス図形  KANABUN
email:  Tue Feb 12 11:26:46 2002

あ、すいません、v8.5にも和製の3Dパス図形機能がありましたね。
v9の3Dパス図形はプラグイン仕様で本国製ですが、v8.5の3Dパス図形は日本語版の
オリジナルみたいです。

v8.5からの追加機能ですので、v8のマニュアルには載っていません。
ちょっと文字だけだと説明が難しいので、下記のマニュアルを見て下さい。

v8.5のCDROMの中の「追補マニュアル」フォルダ内の「VectorWorks8.5.2J4」フォルダ内の「VW85 manual.pdf」に詳しい使い方が載ってます。


3Dパス図形  KANABUN
email:  Tue Feb 12 11:10:53 2002

3Dパス図形ってv9の新しい機能では無いでしょうか?
v8.5には無いと思いますが。


教えて下さい  keyaki
email:
kkeyaki@mac.com  Tue Feb 12 5:09:42 2002

VectorWorks8.5.2/Render WorksをOS9.2.1で使用しています。
VectorWorksの機能の中で3Dパスがあり使用を試みようと、モデル/3Dパス図形を選択しようとするが「3Dパス図形」が、ありません。何か設定か、プラグインなどがいるのでしょうか?
もし、おわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


RE:hp社プリンターでのプリント   バイクの羽田
email:  Thu Feb 7 15:22:45 2002

>TAKEOさん

VectorWorksとコンピュータ側のセッティングがまったく同一で、それでもエプソンで
できることがhpでできないなら、残念ながらカスタマーサービスの言うことが正解だ
としか思えません。VectorWorksで定義する解像度を読み取ることのできないプリンタ
ドライバなのでしょう。

OSとプリンタドライバと実際の出力品質は、本当に目で見るまでは信用できないと
言っても過言ではないようです。高いお金を出して新型のプリンタに交換して、さら
に新しいプリンタドライバをダウンロードしても、旧型よりきれいに印刷できないと
いう事は起こり得ます。

「相性」という言葉はなんだか占いみたいで誤解が生じやすいので正確に言うなら、
「対応していない」という表現になります。hpのプリンタドライバの守備範囲が狭い
のかもしれません。360dpiならOKだけど、300dpiはエラーするとかです。

できることは、とにかくプリンタのマニュアルを全部読んで、詳細な設定を全ていじ
ってみることです。それからサービスには「何がどう対応していないのか」詳しく
聞く必要があると思います。本当の原因を知らないでいると、またハズレをつかんで
しまうことになるかもしれません。

僕はずいぶん前、円が楕円に印刷されてしまうプリンタで、本当に苦労しました。
そのときもやはりドライバの問題で、サービスは「すみません。できないんです。」
と言っていました。


hp社プリンターでのプリント    TAKEO
email:  Thu Feb 7 0:54:57 2002

大変困ってます。教えてください。
エプソン社製からhp社製のプリンターに買い換えましたが、VectorWorks9+RenderWorks9(Win)で作成したファイル(1M程度)のプリントをする際に、低解像度80程度以上の解像度にするとカラーのプリントができません。以前使っていたエプソン社製のプリンターでは同じファイルを300程度の解像度でプリントできたのですが。何が問題でしょうか?
hp社カスタマーサービスには、VectorWorksには対応していませんという『とんでもない回答』をいわれ途方にくれています。ホントにVectorWorkとhp社プリンターは相性が悪いのでしょうか?



RE:教えてください!   バイクの羽田
email:  Tue Feb 5 2:55:03 2002

単純にメモリーを増設して、常時起動のアプリを減らすだけで劇的に改善すると思います。
OSで特別な初期設定をされてないですよね?


Re:教えてください!教えてください!    KANABUN
email:  Tue Feb 5 1:53:41 2002

windowsはあまり詳しくないのですが、バッチ(定型)処理はOSの機能をさしているのでしょうか?
それともVectorWorks自体の機能でしょうか。

OSのバッチはMS-DOSの頃は多少いじれたのですが、最近のWinはどうなんでしょう。
VectorWorks自体の機能であれば、VectorScriptあたりになると思いますが、
Pascal言語を覚える必要があります。


教えてください!   葛西博文
email:
h-kasai@3den.co.jp  Mon Feb 4 9:21:37 2002

今、WIN MEを使って(9.0バージョン」)作業しているのですが、遅くて作業になりません。会社の同僚が噂で、バッチファイルなるものを触ると、問題が解決すると聞いたらしいのですが、お分かりになりますか?よろしくお願い致します。


Re^8.:困った問題の対処方法   管理人(青山哲夫)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Sun Feb 3 13:44:14 2002

建築魔術団さん、貴重な情報をありがとうございました。
東京クラブの猛者たちも知らなかったことがあるなんて、
意外なような嬉しいような…。
この談話室もまんざらではありませんね。(自画自賛)
今回の書き込みはA+A社もチェックしているとの情報を得ています。
ただし相当の難問のようですから、当面は回避策がベストなのでしょうね。


Re^7.:困った問題の対処方法   高橋寛和
email:  Sun Feb 3 12:24:40 2002

v6の頃からVectorScriptでの自社内ソフト開発をしていましたが、ある程度
複雑なものを組む時に図形の識別に「名前(ユニークID)」か「レコード」か
どちらを使うか悩みました。

結局、名前は「ユニークであることが利点でもあり、マイナスでもある」ことや
「データベース」としての後々のデータハンドリングを考慮し、「レコード」による
管理に切り替えました。
データ構造の追加変更、集計等のコントロールは「レコード」の方が扱いやすいと
思います。

v8やv7からあったバグなのですね。これは驚きです。


建築魔術団   すいません
email:
majutudan@nifty.com  Sat Feb 2 3:17:51 2002

すいません、わたしもタイトルのコピペを失敗してしまいました。m(_ _)m


Re^6.:困った問題の対処方法Re^4.:困った問題の対処方法   建築魔術団こと鈴木信雄   建築魔術団こと鈴木信雄
email:
majutudan@nifty.com  Sat Feb 2 3:15:42 2002

全く同じ手順を辿らなければとりあえず問題は出ないならいいのですが、手順とかの問題でなく、図形タイプが「曲線」で、一度でも名前を付けたことのある図形を切り欠くと、どこかに変な状態が発生しているんです。

新規の図面で行えば、すぐ次に作成される名前付きオブジェクトに影響が出ますが、すでにいくつも図形やクラス、レイヤ、シンボルなどが存在する場合は、切り欠き直後ではなくだいぶ後に生成される名前付きオブジェクトに影響がでます。
幸運な場合は、そこでフリーズするケースもあるようです。

その後よせられた情報などにより、これは VW9 に限らず、VW8 や MiniCad 7 で試しても同じ事態が生じることが解りました。

ということで、今まで使ってて問題ないというか、気づかなかったというのは、そこまで高度な使い方をしてなかったことですし、図形に名前など付けずに個人的に普通に使う分には問題はないとも思えます。

ただ、人からもらったデーターを安易に切り欠いたり、消しゴムツールで加工しないようにしなくてはいけません。
そのとき、名前が付いていなくても、過去に名前が付いていたかどうかは解りませんし、また、四角形や円形でも、くりぬくとタイプは曲線になってしまいます。


Re^5.:困った問題の対処方法   バイクの羽田隆志
email:  Wed Jan 23 23:59:06 2002

うーむ、何かFEPがらみかなんかのバグなのかなあと思っていたんですが、記載され
ている手順と少し違うだけでトラブルが出ないような気がします。

全く同じ手順を辿らなければ、とりあえず問題は出ないと言うと、嘘になりますか?
(これだけの手順を完全に繰り返す事の方が少ないでしょうから・・)


Re^4.:困った問題の対処方法   建築魔術団こと鈴木信雄
email:
majutudan@nifty.com  Mon Jan 14 20:23:27 2002

『シンボルの3次元だけなくなっていくら取り込んでもだめ』っていう現象、詳しく教えていただけませんか?
最初の「VectorWorks9 で困った問題に遭遇してます」の手順によって現われる現象は、KANABUN さんが示されているように、VectorWorks内の名前とオブジェクトの関係を管理する部分の問題なので、シンボルそのものの働きとは絡まないのですが、シンボルの中に名前の混乱状態のオブジェクトが入っていると、コピーや取込が出来ないようです。

チョット知ったかぶりをすると、VectorWorks のドキュメントの中には
1) 全てのオブジェクトが『名前インデックス番号』を持っています(名前が付いていない場合は 0番)
2)「名前」と『名前インデックス番号』が対応づけられた、《名前リスト》が存在します。
3) もう一つ、『名前インデックス番号』と「名前を付けられたオブジェクトのハンドル」とを対応づけた《参照テーブル》が用意されています。
従って、オブジェクトの名前を削除すると、
[1] オブジェクトの持っている「インデックス番号」がクリアされる。
[2] 《名前リスト》上の「名前」及び「インデックス番号」が削除される
[3] 《参照テーブル》上の該当インデックス番号〜オブジェクト対応が削除される
必要があるのでが、タイプが〈曲線〉の図形を一部切り欠きすると、なぜか[1][2] は実行され、[3] が実行されない事態が生じていて、《参照テーブル》の上で「オブジェクトのハンドル」が『存在しない名前のインデックス番号』と関係づけられています。
そして、次に生成される名前付きのオブジェクト(図形・シンボル・クラス・ワークシート etc.)の『名前インデックス番号』が、この番号を使う(《名前リスト》には無い番号なので、使用可能と判断しているみたい)と、二つのオブジェクトに同一の名前が付いた状態が生じます。

一旦、こういう状態になってしまっているドキュメントが知らない内によそから回ってきて修正したとき、自分自身が全くさわっていないオブジェクトがどこかで消えてしまったり・・・・。
これは、たとえ自分自身が名前を使って管理していなくても起こりえます。

KANABUN のアドバイスに従い、東京クラブ・関西クラブにもアップしようと思っています。
今春リリース予定と言われるバグフィックスバージョンでは直っていて欲しいと思います。



Re^3.:困った問題の対処方法   江戸の黒板当番こと坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Mon Jan 14 12:23:12 2002

これって私が今悩んでいたシンボルの3次元だけなくなっていくら取り込んでも
だめなやつも含まれるんでしょうか?
だとするとみんな一緒くらいに問題点に到達するんだ!
良かった置いていかれなくて.....


すいません  KANABUN
email:  Mon Jan 14 12:10:09 2002

すいません、タイトルのコピペを失敗して×3にしてしまいました。m(_ _)m


Re.:困った問題の対処方法Re.:困った問題の対処方Re.:困った問題の対処方法   KANABUNこと高橋寛和
email:  Mon Jan 14 12:08:59 2002

坪沼さん、これは結構深刻なバグです。
最初の「困った問題の対処方法」の作業を忠実に行ってみると
わかりますが、オブジェクトの管理がバグっているのです。

図形に付いていた名前A(オブジェクトAに接続)が、1回目の切り欠きでは残って
いますが、2回目の切り欠きで消えてしまいます。
この時点で名前Aは表面上は見えなくなりますが、メモリ上に残るようです。

その後、シンボルやワークシート、クラスという新しいオブジェクトBを追加すると、
この名前A、オブジェクトAを管理しているVectorWorks内の オブジェクトリストに
混乱が生じるようで、オブジェクトBをオブジェクトAと混同してしまうのです。
それで オブジェクトAだけを削除したにもかかわらず、オブジェクトBも同時に削除
されてしまうという現象や、その他不可解な現象が起きるようです。

名前を使って管理している方々は要注意です。
東京クラブでも転載させていただいた方が良いかもしれません。


Re.:困った問題の対処方法   江戸の黒板当番こと坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Mon Jan 14 8:35:00 2002

昔、名前付けたオブジェクトを複製するとおなじ名称が使えないことと
違うのでしょうか?
ナンバー付きシンボル等が用意されている理由なのではないでしょうか?
確かにObject Window等からのオブジェクトを使用すると自動的にクラスが
生成されることには何らかの認知できる仕組みが必要ではないかなと思います。
建築の設計等では沢山の部品が使用されそれらの情報を余さず表現しなくては
ならないわけですからね。
とかなんとかいってKANABUNさんと建築魔術団さんの魔術的話題についていけない
ことをばらしてしまいました。


困った問題の対処方法   建築魔術団
email:
majutudan@nifty.com  Sun Jan 13 23:25:57 2002

VectorWorks で名前を使うのは危険なのでやめる。
単一のテキストフィールドのあるレコードフォーマットを作成し、名前の代用とするというのはいい案だと思います。
ただ、せっかくオブジェクト指向 CAD の売り物の一つである『名前機能』を捨ててしまうのは忍びない気もします。

私自身は取りあえず、以下の方法で対処しています。
1)『消しゴムツール』は元々あまり使っていななっかので、パレットから削除しました(危険なので)。
2)【加工】メニューの《切り欠き》の代わりに、以下のスクリプトをプラグインメニューとして登録しています。
{----------------------------------------------------}
proceduremyClipSurface;
var
objectName:String;
objectHandle:Handle;
begin
objectName := GetName( FSActLayer );
DoMenuTextByName( 'Clip Surface', 0 );
objectHandle := FSActLayer;
DSelectAll;
SetSelect( objectHandle );
Duplicate( 0.0, 0.0 );
DelObject( objectHandle );
SetName( FSActLayer, objectName );
MoveBack;
end;
Run( myClipSurface );
{----------------------------------------------------}
オブジェクトの《切り欠き》作業をしたあと、1)すかさずコピーをとり、2)元のオブジェクトを削除し、3)名前を付け直す、という内容のスクリプトです。
取りあえず、これで前記の名前の混乱状態が新たに発生することはないはずですが、すでに他の事務所で作成された図面が、名前の混乱状態にあればどうしようもありません。
よそから依頼されておこなったわずかな図面の修正や、よその図面のディテールなどを編修してしようとした場合、重大な情報の消去を呼び起こし、プロジェクトに大きな被害を及ぼしてしまう可能性のあることを考慮しておく必要があるでしょう。
また、今回私が気づいた以外の原因で、名前の混乱が発生することがあるかもしれません。

A+A社には一月ほど前に報告しました。
深刻な事態につながるので、少しでも早く多くのユーザーに告知して欲しいと思い、先日サポートにその後の進捗状況を問い合わせてみたのですが、まだ『確認作業の段階にある』とのことで、今後の対処スケジュールなどの明確な返答がいただけなかったので、一応サポートの方の了解のもとこちらにもアップした次第です。
他のユーザーズクラブの BBS にも重ねてアップすべきかどうか、迷っています。


追記です。  KANABUN
email:  Sat Jan 12 13:47:07 2002

名前での管理はユニーク(唯一絶対)ですので、ある意味制約が多いように
感じます。
レコードによる管理の方が安全であり、後々のデータハンドリングも良いように思います。


確認しました。  KANABUN
email:  Sat Jan 12 13:33:11 2002

以下の手順で同様の現象を確認しました。
恐らくオブジェクト管理のバグと思います。

スクリプトで名前を管理していたりすると深刻ですね。
A+A社へ早急に報告したほうが良いと思いますが、報告されましたでしょうか?


VectorWorks9 で困った問題に遭遇してます   建築魔術団
email:
majutudan@nifty.com  Sat Jan 12 0:58:54 2002

皆さん、はじめまして。こちらでは初めてのアップになります。
一月ほど前に気づいたのですが、Mac 版の V9 で困った問題に遭遇しています。
取りあえず現象事例をこちらの皆さまにも確認して、注意していただきたいと思いアップします。
当方には Win 環境がないため確かめていないのですが、VectorWorks の構造から考えるとこの問題は Win バージョンや、海外のバージョンでも起こりえると思われますので、チェックのうえ、報告していただけたらと思います。
以下の手順を確かめてください。
== 手順A ===============================================================
0 新規図面を用意(これは、新規ドキュメントにおいての現象とは限りませんが、再現が明確になるように、クラス・リソースなどが登録されていない新規書類でおこなう。テンプレートを用いない)
1 [曲線]ツールを選択。任意の曲線図形を描画(仮に「曲線A」と呼ぶ)。
2 「曲線A」に任意の名前を一旦付ける
3 データパレット上で「曲線A」の名前を削除する
4 「曲線A」に一部重なるように任意の四角形を描く
5 「曲線A」と四角形の両方を選択の上【加工】メニューの《切り欠き》を実行。
6 リソースパレットから新規ワークシートを作成し、『ワークシート1』という名前を付ける。−−>「曲線A」にも『ワークシート1』という名の名前が付いてしまう!
7 「曲線A」を削除する−−>先に作成したワークシート『ワークシート1』が【ウィンドウ】メニューに現われない!リソースパレット上には残っているが、一旦ワークシートを閉じると開くことが出来ない!
8 リソースパレットで新規ハッチングを作成し、『ハッチング1』という名前を付ける。−−>『ハッチング1』という名前が【ウィンドウ】メニューの【ワークシート】サブメニューに現われる!!リソースパレット上のワークシートのアイコンとハッチングのアイコンの両方に『ハッチング1』という名前がついている!!

== 手順B===============================================================
0 新規図面を用意(再現が明確になるように、クラス・リソースなどが登録されていない新規書類とする)
1 [曲線]ツールを選択。任意の曲線図形を描画(仮に「曲線A」と呼ぶ)。
2 データパレット上で「曲線A」に『曲線1』と名前を付ける。
3 消しゴムツールを選択
4 「曲線A」の一部を消去する。−−>「曲線A」の名前が消えてしまう!
5 データパレット上で「曲線A」に再度『曲線1』と名前を付ける。
6 「クラス設定」ウィンドウを開き、新規クラスを作成。名前を仮に『クラス1』とする。−−>「曲線A」の名前が、『曲線1』から『クラス1』に変ってしまう!!
7 「曲線A」を削除する−−>『クラス1』のクラス定義がなくなってしまう!!

== 手順C===============================================================
0 新規図面を用意(再現が明確になるように、クラス・リソースなどが登録されていない新規書類とする。テンプレートを用いない)
1 [四角形]ツールを選択。任意の長方形を描画(仮に「図形A」と呼ぶ)。
2 データパレット上で「図形A」に『てすと図形』と名前を付ける。
3 「図形A」のなかに入る小さな長方形を「図形A」の内側に描画(仮に「図形B」と呼ぶ)。
4 「図形A」と「図形B」の両方を選択の上【加工】メニューの《切り欠き》を実行し、「図形A」に穴をあける。(ここで「図形A」はタイプが[曲線]に変わるが、これは VectorWorks の仕様であり問題ない)
5 「図形B」を「図形A」のうえで多少移動し、再度【加工】メニューの《切り欠き》を実行する。−−>「図形A」の名前『てすと図形』が消えてしまう。
6 任意の図形を描き【階層】メニューの《シンボル登録...》を実行、『シンボル1』と名付ける。−−>「図形A」の名前が、『シンボル1』になっている!!
7 [2Dシンボル挿入]ツールを選択し、『シンボル1』を図面上にいくつか配置する。
8 図面をファイルに保存する。
9 「図形A」に再度『てすと図形』という名前を付けてみる。−−>『シンボル1』の名前が『てすと図形』に変わってしまう!(リソースパレット上では『シンボル1』の名前がしばらく残っているが、シンボルを選択してデータパレットを見ると名前が『てすと図形』になっている。)
10 「図形A」を削除する−−>配置したシンボルが全て3D基準点に変わってしまう!!リソースパレットにシンボルのアイコンだけが残っている。
11 「クラス設定」ウィンドウを開き、新規クラスを作成。名前を仮に『クラス1』とする。−−>リソースパレットにシンボルのアイコンに『クラス1』の名前が付いている!!しかしシンボルとしては使えない。
12 先に保存したファイルを開く−−>『シンボル1』は全く存在しない。「図形A」の名前が、『シンボル1』になっている。
========================================================================

これらが深刻な事態につながる理由は、内部の名前が混乱し、全く別の名前のついたオブジェクト(シンボル・クラス・ワークシート・ハッチング定義 etc.)に思いもよらない影響が出るということです。
図面に登録して描いてあったシンボルが消えてしまったり、クラス階層分けして描いていた図面の「あるクラス」がまるまる「一般」クラスに変わってしまったり、データを計算整理したワークシートが消えてしまったりするのですが、膨大な情報量を持つ設計図面のどこにその症状が出るか解らない、何処まで被害が及ぶか解らないところが深刻です。

古い図面の一部または、他の事務所で作成された図面の一部を訂正しようと、以前切り欠きの行われた名前の付いた図形を削除したりすると、いつの間にか描いてあった別のシンボルがまるまる消えているというトラブルに遭遇しえます。
ネットワークで結ばれたコラボレイティブな作業が当たり前になってきている設計作業の現場で、こういった障害はきわめて深刻です。一種のウィルス的な働きをするとも思われるのです。

長文になってしまうため、応急の対処方法について別途アップしたいと思いますが、とりあえず皆さんに注意・確認していただきたくよろしくお願いします。


Winで「Runtime Error」の解決方法   バイクの羽田隆志
email:  Sun Dec 23 10:55:06 2001

この話題、どこに書いてあったのかわからず東京の方に書き込んだのですが、発見されていないよう
だったので、重複しますがこちらにもUPさせていただきます。ご了承ください。

問題の原因はビデオカードの製造元にあり、A+Aは詳しくなくてもしょうがないと思います。
以下は東京クラブに投稿した内容です。
-------------------------------------------
V9をWinにインストールして、OpenGLレンダをさせようとしたときに、
「Runtime Error 不正な処理」とか出てきてクラッシュする理由がわかり
ました。

OpenGLに対するビデオカードの問題で、解像度(1280×1024とかのこと)
の設定において特定の解像度の時、一般の表示はできるけどOpenGLが動作し
ない解像度というのがあるという、使いこなしが難しいビデオカードで起こる
らしいのです。

解決方法は簡単です。表示する解像度を変えてみることです。いつも使ってい
たアイコンの大きさとは変わってしまいますが、動作しないよりはマシだとし
て我慢するしかないようです。

さらに根本的解決はOpenGL完全対応のビデオカードを導入することです。
もちろんマシンのセッティング、もしかするとBIOSのセッティングまでいじら
ないとならないので初心者には無理だと思いますが、これが唯一の根本的解決
方法です。

あとWin95の初期だとOpenGLそのものに対応していないのでご注意を。
-------------------------------------------

さらにWinのバージョンによって搭載されているOpenGLのバージョンも異なるため、その問題もから
む可能性があります。

ドライバの更新によって解決する場合は、むしろラッキーケースだと思います。ウチの自作機は、
ELSAのカードを使っていますが、Win98SE+最新のドライバでも1024*768の表示だとクラッシュ
します。また1280以上の解像度を選択してもクラッシュします。

OpenGLというもの自体が、案外守備範囲の狭いものらしく、ことによるとカスタムパレットを設定す
るだけで動作しなくなるという情報もあります。画像を張り付けるだけでおかしくなるときは、これ
かもしれませんね。

いずれにしても全て知っているのはMS社のOpenGL担当者だけ。他のみんなは情報不足で困っている現
状のようです。


出力結果について   渡辺宏二
email:
totoro@badboy.co.jp  Thu Dec 20 17:05:10 2001

回転文字をプリンタで打ち出すときの回転指定は
プリンタドライバで設定する方法と、そうでない方法の2つがあります。
文字の回転をプリンタドライバで処理しないような設定をすると
綺麗に出力される「場合」もあります。
プリンタドライバのオプション設定(プロパティ)を
探してみてください。


出力結果について   金波 正恵
email:
masae@oak.zero.ad.jp  Thu Dec 20 10:25:10 2001

 インクジェットプリンターで出力した縦の寸法数字のみが、デジタルのようにギザギザになってしまいます。
文字のフォントもいろいろなものを試してみたのですが、やはりだめでした。
プリンターの解像度も上げてみましたがだめでした。
Windowsでは、何の問題もなく出力されるので、Mac自体に問題があるのか、それともプリンターとの情報のやりとりがうまくいっていないのか、そこらへんのことが全くわかりません。どうしたらよいのでしょうか?


Re^8:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?  KANABUN
email:  Sat Dec 15 11:32:09 2001

最終的に問題がどう解決したのか、あるいは解決しなかったのか、まで
書き込んで下さる方はどこの掲示板でも意外と少ないのです。
トラブル報告はてん末まで御報告下さいね、管理人さんのADSLてん末記のように(^^;)

武山さん、ありがとうございます。


Re^7:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Fri Dec 14 22:45:06 2001

武山さん、わざわざのご報告、ありがとうございます。
これで起承転結、他の方々にも貴重な資料となります。
今後とも、VectorWorksClub北海道をご贔屓に...m(^_^)m


Re^6:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?   武山 文春
email:
takeyama@halcom-s.co.jp  Fri Dec 14 21:14:29 2001

訂正です(^_^;)


> アドバイスをくださった方々に俺を申しますと共に・・・


アドバイスをくださった方々にお礼を申しますと共に・・・

全くお恥ずかしい(^^ゞ


Re^5:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?(OpenGLでのエラー)   武山 文春
email:
takeyama@halcom-s.co.jp  Fri Dec 14 21:10:30 2001

A&A社のサポートの指示に従って、グラフィックカード(Matrox millenniumG450)の
デバイスドライバーを最新のものに更新したところ、無事抱えていたトラブルが
解消されました。

アドバイスをくださった方々に俺を申しますと共に、同様のトラブルを抱えている
方々の参考になればと、報告をすることに致しました。

それでは失礼します。


Re^4:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Thu Dec 13 8:41:31 2001

皆さん、たいへん有意義なやり取りをありがとうございました。
また、節度ある文章で談話室の雰囲気にも配慮いただき、感謝します。
そろそろ年の瀬で慌ただしくなりますね。
ときどき喫茶室で息抜きしましょ。お待ちしております...m(^_^)m


Re^3:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?   武山 文春
email:
takeyama@halcom-s.co.jp  Thu Dec 13 0:09:24 2001

江戸の黒板当番こと坪沼孝始さん、ご指導ありがとうございます。
それと
「金を払ったのだからA&Aがなんとかしてくれないのはおかしい」
という意味合いに感じる文章を書いたとすれば私に落ち度がありますので
ここの場に対して謝罪します。

しかし、私はA&A社に責任を求めるつもりはありません。
以前の経験で頼りないと感じたのは情報提供がなかったからです。
今回はすでに書き込みを済ませてありますが(Subが関連づけられていないので
気が付きませんでしたか?)、A&A社の対応で助かりそうです。
こういう場に書き込みをするのは初めてですので勝手がわかりませんでした。

さて、私も自作機の場合トラブルは自分で対応するべきと判断しております。
この点では坪沼孝始さんの考えに同意しております。
ただし、自作機では動作保証していないから全て自分でなんとかしなくては
いけない、とは考えていません。
情報提供をメーカーに求めるのは当然の権利だと思います。また私はそれ以上の
対応をA&A社に求めてはいませんでした。この点ご理解下さい。

ここでいろいろと言い訳を続けるのも場を汚すようで申し訳ありませんので、
この件につきましては今後、発言を控えさせていただきます。

また、たまには談話室も覗いてみることにします。
それでは失礼します。



Re^2:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?   江戸の黒板当番こと坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Wed Dec 12 22:33:28 2001

どこのアプリケーションベンダーでも自作PCでの動作は保証の対象には
なっていないのではないかと思うのです。
WindowsのGraphic Boardの検証で大きな痛手をこうむった某3Dソフトの
話もありますがあれは自作PCではなかったので問題化したようです。
自作PCは自己責任で製作、運用すべきで上手く動かなかったからお金を
払っているところに責任を押し付けているように感じるのは根性が曲がって
いるのかな?
自作PCでも組み立ては自分でやってもアッセンブルはショップとかでしたら
そこのショップが面倒見てくれるかもしれませんが、この場合は
自己責任で頑張っていただくしかないでしょう。
Vector Works談話室あたりで気長に対応するしかないかも知れません。


解決策を知らされました   武山 文春
email:
takeyama@halcom-s.co.jp  Wed Dec 12 21:31:26 2001

お騒がせしておりました。OpenGLでレンダリングするとエラーが出るという内容で
質問していました。
A&Aのサポートからmatrox社のグラフィックボードを使っている他のユーザーからも
同様の問い合わせが来ているとのことでした。
デバイスドライバーを最新のものにすると改善されるかもしれないということです。
A&Aのサポートが頼りないなどと憎まれ口をたた事を反省しています。

でも、そういう情報はHPで紹介してほしいと思いました。A&A社のHPにある障害
を紹介するページは見にくいですねえ。
症状とか操作、ハードなどで分類されていると見やすいのですけど・・・(要望)。
長い書き込みをしてみなさんにご迷惑およびご心配をおかけしたことをお詫び申し
あげます。まだドライバーを更新して試した訳ではありませんが、解決策が
見えて安心しております。
実際にドライバーを更新して症状が直ったときにはご報告申し上げます。
こういう事はサポートにも結果を連絡した方がいいでしょうね。

とにかくお世話になりました。ありがとうございます。


ありがとうございます   武山 文春
email:
takeyama@halcom-s.co.jp  Wed Dec 12 10:16:02 2001

Plugramerさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
A&Aにはマシンのスペックなど詳しいことを報告してありましたがこちらでは省略して
いました(^_^;)
以下に詳しいことを書き込みます。

・マザーボード
 A-SUS A7M266
・メモリー
 DDR SDRAM 256
・CPU
 Athlon 1.2GHz 266
・グラフィックカード
 matrox Millennium G450 (AGPスロット)
・ディスプレイ
 EIZO FlexScan T962(21インチ)
・使用解像度
 16bit 1600*1200
・本体電源
 Enermax 350W
・HDD
 U-ATA100 40GB *2
・ネットワークカード
 corega FEther PCI-TXL
・モデム
 外付け
・プリンター
 FUJI ZEROX Laser Wind Office 204W
・OS
 Windows2000 5.00.2195 Service Pack 2

・VectorWorksバージョン
 9.0.1-200006
・RenderWorksバージョン
 9.0.1-101100

表示エラー
Microsoft Visual C++ Runtime Library のダイアログボックスに以下の表示
***********************************************************
Runtime Error!

Program:C:\Program Files\VectoeWorks901J\VectorWorks.exe

abnormal program termination
***********************************************************

実はマシンを組み上げたときにVectorWorksに限らず不安定で、Win98をWin2000に、
電源を交換、グラフィックボードを人から借りてテスト。など試みましたが、結局
原因はメモリーでした。256MBを2枚挿入していたのですが、1枚にしたら安定したの
です。

これで安心と参考書を見ながら勉強中OpenGLでエラーが出ることに気が付いたので
す。
しかし、RenderWorksでレンダリングするぶんにはエラーが出ないので
「まあ、いいか」
と考えて先に進めていきました。ところが、テクスチャーを貼り付ける段階に
なったとき、パターンの倍率を変えるべくデーターパレットのマッピングの編集
ボタンを押した途端OpenGLレンダリングの時と全く同じエラーが出て止まってしまう
のでした。

テクスチャーの編集が出来ないとなるとかなり痛手なので、なんとかしなければ
いけないと思った次第です。
レンダリングでエラーが出る時にはグラフィックボードかなあ、とぼんやり考えてい
ましたが、マッピングの編集でもエラーが出るとなると違うかなあとも思っていま
す。根拠はないですが・・・

ちゃんと動くWin98機との違いは、あまりにありすぎてどれが原因か絞れません。
ちなみにWin98(SE2)はトヨムラのベアボーンキットでCeleron850(FSB100)、
PC100で128MB、オンボードのグラフィック機能(16bit1024*768)を使っています。
普段妻がインターネットをするために使っているマシンです。緊急の時には妻に
どいてもらい使わせてもらうことにしています。
んなこと聞いてませんか(^_-)
こんなところです。またもやお願いになってしまいますが
どなたかパワーのある方どうぞよろしくお願いします。


Re:会員でなくとも書き込みOKでしょうか?  Plugramer
email:
someda@cwlaputa.com  Wed Dec 12 1:57:30 2001

武山文春さん、初めまして。

>また、私は仙台市に在住ですが、北海道のこのクラブに加入できるのでしょうか?
全然OKのはずですよ。
私は東京ですし、他にも東京や関西の方とかメンバーに入っています。
ついでに、東京クラブの方もヨロシクお願いします。

さて本題ですが、私はMac使いなのでWinマシンのことはよく分かって いない
のですが、参考になればと思いレスします。
レンダリングするとRuntime Errorが出るのは、OpenGLのみなのでしょうか?。
RenderWorksとかVWの他のレンダリングモードでは如何でしょう?。

以前、Mac版で Power Mac G4 (Digital Audio)に NVIDIA GeForce2 MX
グラフィックカードを搭載したマシンですが、表示が旨くいかないとの
話題がありました。OpenGLの残像が残るというようなのも・・・。

グラフィックカード絡みという可能性であれば、
1)発色数の設定 Millions -> 256
2)表示モード  VGA -> GA
3)グラフィックカード
4)ビデオドライバ
などが怪しいようにも考えられます。
このあたり Win98 マシンとの比較は如何でしょう?。

あと、自作マシンとのことですが、基本的な部分のスペックが分からないと
Win ユーザーの方でも判断が難しいと思いますので、付け加えていただければ
と思います。エラーメッセージの全文とかも。

A&A社の肩を持つわけではないのですが、Macと違ってWinマシンは非常に
多彩なマシン仕様が存在するようですから、問題点を探るには一つ一つ
疑わしいと思しき要因を虱潰しに探っていって絞り込む以外に手は無い
ように感じます。(突き放した言い回しで気を悪くしないで下さい)
幸いトラブラないもう一台がある訳ですから、それとの違いがキーに
なるような・・・・。

役に立たなかったかも知れませんが、事態の解決あらんことを祈ります。


入会しました   武山 文春
email:
takeyama@halcom-s.co.jp  Tue Dec 11 21:57:12 2001

続いて書き込みです。
仙台在住なので入会はどんなものかなあと考えていましたが、
さっき登録をしちゃいました。
ダメならダメとメールが来るんでしょう。
でもここの雰囲気を見るとそんな冷たいことは言わないような気がしましたので。


会員でなくとも書き込みOKでしょうか?   武山 文春
email:
takeyama@halcom-s.co.jp  Tue Dec 11 21:27:53 2001

というSubながらすでに書いています。
VW9Jの正規ユーザーです。わざわざ正規ユーザーと断るあたり嫌みでしょうか、
ごめんなさい。
実はVWでトラブルを抱えていて困っています。3Dの図面をOpenGLでレンダリング
するとRuntime Errorが出てVWが止まってしまうのです。OSはWin2000です。
仕事で使うため作業中メインのマシンがクラッシュしては困るので、バックアップ
のため別のマシンにもVWをインストールしてあります(これは正式には違法なの
でしょうが、普段は全く使っておらず全くのバックアップ用です)。
言い訳をしたうえで言いますが、バックアップ用のパソコン(Win98)
ではちゃんと動作するのです。私がメインに使っているパソコンは自作機です。
VWを使うためにパワーのあるマシンに仕上げ、21インチのディスプレイを組み合
わせました。
2Dの図面を描くだけならそれほどマシンのスペックにこだわらなくても良かったの
かもしれませんんが、3DをやるためにVWを購入したので同時期に早いマシンを
自作したわけです。
相性が絡む質問にはA&Aの対応は正直頼りないです。以前違う内容で
質問をぶつけたときも全く参考にならないアドバイスしか貰えませんでした。
正規ユーザーとしてメーカーが頼りにならないと大金を使った意味がないと愚痴を
こぼしたくなりますが、違法コピーソフトはポリシーとして使いたくないので
悪態はつかないようにします。

どなたか私の抱えるトラブルに関する情報を持ってらっしゃれば、ぜひともお助け
くださいませ。

また、私は仙台市に在住ですが、北海道のこのクラブに加入できるのでしょうか?
入会せずに救済を求めるのは虫が良すぎるかもしれませんので、この辺もご指導
お願いいたしまする。


RE:シリアル   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Tue Nov 13 15:45:12 2001

ここさんの書き込みを削除させて頂きました。


Re:いろいろ   くま@神戸
email:  Thu Nov 1 17:05:40 Japan 2001

今回のバージョンアップを見送ったひとが、私の周りには多くおられます。
今までのバージョンアップでは見られなかった現象です。
何が原因なんでしょうか?ひょっとして.....

1)出口の見えない不況だから。
2)VW8.6の機能に十分満足しているから。
3)定価が下がったのに、従来と同じバージョンアップ費だから。
4)内部精度が上がりファイルサイズが大きくなって、今使っているマシンでは
  レスポンスが悪くなるから。(ハードまで買い替えるとなると.....)

私は4)番目の理由でバージョンアップしなかった人が多いのではないかと密かに
考えています。
最近のアプリはハードのパワーでねじ伏せて動かしているように思えます。
MiniCadからVWに変わって、最初のネーミング時の「Mini」の意味も捨てて
しまったのかなー。(時代の流れ、仕方ないかもしれません)

私はバージョンアップしました。皆さんから取り残されるのが恐くて.....。


いろいろ   浮須 
email:  Thu Nov 1 16:25:08 Japan 2001

まだVW8を使ってます。
ビューワーって知らなかったんですが便利そうですね。

やっぱりバージョンアップか?
不正コピーなんてもってのほか、コピーできないようすればいいけど、
でもバックアップごとID入れるのも勘弁!ソフトの数が多いとめんどう。


高橋寛和   Re^6:モラルへの投資
email:  Thu Nov 1 9:58:24 Japan 2001

設計者はいわばソフトの部分でお金をもらっています。
ソフトを生業とする者が自ら使うソフトに出資できないとは思いたくありません。

他人まかせの部分は身に付きませんよ。


Re^5:モラルへの投資   染田寿稔
email:
someda@cwlaputa.com  Wed Oct 31 10:34:17 Japan 2001

こちらでは、初めて書き込みさせていただきます。
興味のある話題ですので。

>匿名希望さん
>「コピーユーザー」← 同僚のノコギリやカンナを勝手に使って仕事する職人さん
>みたいなモンですかネー?
他人が知恵を絞って設計した設計図で、「私の傑作です。」と言わないまでも、
設計報酬を得るのが情景に浮かびます。

>N.Oさん
>皆さんは「なんでコピー出来るソフトなのに買わないといけないの?」と
>いう問いに、どのように答えしますか?
私は、キッパリこう言います。
「ソフトのコピーは違法行為です。窃盗や横領の域に匹敵する悪質な行為ですよ。」と、

物理的にコピーできるから、何でいけないの?。的な感覚は、一見「アクセルを踏
むと制限速度を簡単に越える自動車があるから、スピード違反は平気なのだ。」
位いの法律の認識の無さを感じますね。(これでも十分違法なのですが)
私の感覚では、他人名義の建物の権利証を不正に偽造して融資を受けたり、無資格
の設計者が建築士と偽って設計行為を行うのに匹敵する位い、罪の重い行為です。

そういう人たちが、設計する建物って基準法違反だらけなのでしょうか?。
これではクライアントは、嘘で塗り固め構築された家に住むことになります。
そんな悲しい人達には、設計の世界から退いていただきたいものです。

他人の犠牲や損失に立脚したビジネスで報酬を得る人達が横行する世の中では、
建築家の地位も上がらないし、コンピューターソフト産業も衰退して外国の言いな
りの道具しか使えない、不憫な明日しか見えてきませんね。


オっといけない。   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Sun Oct 28 19:57:26 Japan 2001

長文引用したら書き込みがおろそかになってしまいました。


 
email:  Sun Oct 28 19:55:32 Japan 2001

ViewerのReadmeにはこうありますよね。
配付の制限
エーアンドエー株式会社は、VW ビューア をVectorWorks9J商品版にのみ添付しています。則ち、配付主体はVectorWorks9Jの正規登録ユーザに限り、かつVW ビューア利用者がVectorWorks9Jのファイルを一時的に表示し、一時的に印刷する場合に限り、配付主体の日本国内でのVW ビューア配付を認めています。従って、利用者がこれらに疑義を感じた場合は、ただちにエ−アンドエ−株式会社に申し出てください。これを黙殺または無視したために生じたエーアンドエー株式会社およびエーアンドエー株式会社のソフトウエア供給元が被る損害に関する全ての賠償責任はこれを黙殺または無視したVW ビューア利用者にあります。

正規ユーザーが配付しても問題はないのですが、MacのユーザーはMacの所にしか
配れなさそうなところがひっかかっていてMacのユーザーがWindowsユーザーへは
配れないとアメリカのご本家からダウンロードしなくてはいけないという
事なのだと思います。
だから単純に配布方法を整備するのが遅れているだけなんでしょう。


Re:Re:Re:Re.:正規ユーザー  KANABUN
email:  Sun Oct 28 18:03:06 Japan 2001

私もビューアは正規ユーザー自体が使うメリットは全く無いように思います。
ビューアは無償で配ってこそ価値が出るものでしょう。
出来たらDXF、DWG変換くらい付けて。

「必ずお読みください」を読むと、相変わらずわかりずらい書き方してますが、
(裁判前提だからでしょうか?いつも思うけどもっと簡単な日本語にして欲しいです。)
制限事項付きで配布主体(正規ユーザー)の日本国内でのビューア配布を
認めているように書いてあるように受け止めることができそうですが。

「疑義が生じたら聞け」とも書いてありますから、本格的に配布する必要があれば
A+A社に確認を取ってみると良いと思います。


Re:Re:Re:Re.:正規ユーザー   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Sun Oct 28 7:08:02 Japan 2001

>>ドキュメントを読む限りでは、ビューアの利用は正規ユーザに限定
>>されているように思えるのですが...。ですよねAandAさん。

A+A社は単純に配布方法を整備するのが遅れているだけだと思います。
新庄さんがあれだけキャラバンで自慢げに配付できますって言ってたもん。
それにアクロバット化するのが面倒になるとHTMLのように参照図へ飛んでいける
図面が遠のいたかと思ったんですので....
現にご本家ではフォームに書き込みして返事を待つ方法ですがダウンロード
できるようになっていますよ。


Re:Re:Re.:正規ユーザー   匿名希望(60569)
email:  Sat Oct 27 22:58:12 Japan 2001

>ドキュメントを読む限りでは、ビューアの利用は正規ユーザに限定
されているように思えるのですが...。ですよねAandAさん。

これは大変!どうしよう...削除しにいかなくては....。
だけど正規ユーザーにとってビューアはどういう使い方、
メリットがあるのでしょうか?
VW9があればビューアは必要ないのに.....。
(サーバーからの出力などのため?)

>ビューアは機能を大きく削除しても、フリーで配布できる方がいいな
と思っているユーザーの一人です。

そうして頂きたいものです!
渡辺宏二さん、ご指摘ありがとうございました。


円コマンドオプション   中川武
email:
totoko@orion.ocn.ne.jp  Sat Oct 27 19:23:48 Japan 2001

こんにちは私は会社でVectorWorks9を使っています。強化されたツール群が心地よい毎日です。
さて、突然ですがお願いというか、提案をさせていただければと思います。
「三つの図形に接する正円」を作成するツールを作ってはいかがでしょうか?
実務でそんなに使わないかも知れませんが、使い方によってはわりと便利です。
是非御検討ください。


Re:Re.:正規ユーザー   渡辺宏二
email:
totoro@badboy.co.jp  Sat Oct 27 12:30:08 Japan 2001

>今回VW9のビューアは大助かりです。

ドキュメントを読む限りでは、ビューアの利用は正規ユーザに限定
されているように思えるのですが...。ですよねAandAさん。
ビューアは機能を大きく削除しても、フリーで配布できる方がいいな
と思っているユーザーの一人です。


Re.:正規ユーザー   匿名希望(60569)です
email:  Fri Oct 26 13:06:50 Japan 2001

「コピーユーザー」← 同僚のノコギリやカンナを勝手に使って仕事する職人さんみたいなモンですかネー?
そんなひとはきっと仲間から村八分になっているのでしょうね。
ただソフトの場合,ノコギリと違いオリジナルを傷つけることなく,いくつでもコピーを作ることができるのは厄介ですね。
私達がこのようなユーザークラブを利用させていただいてチョットでもVWを使い易いソフトにしようとしているのは,
職人さんがカンナを大切に研ぎ上げているのと同じじゃないでしょうか。
仕事で使う道具(ソフト)はメシの種なんだから,やはり自分でカネ出して買わなきゃね。
というわけで「プロテクト賛成派」に1票!

(以前 得意先から「出力するためにコピーさせて欲しい」と言われて困ったことがありました。
そのつどPDFに書きだして....手間がかかり閉口していましたが,今回VW9のビューアは大助かりです。)

PS:「シリアルナンバーを教えてくれ」というのも全く同罪だと思うのですが,こちらのほうは罪の意識がさらに希薄です。


Re.:モラルへの投資   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Fri Oct 26 8:51:02 Japan 2001

私はモラルへの投資だけではないと考えています。ちょうどScript談話室や
VectorWorks談話室での話題にレスを付けたのですがやはり思い描いたCADの
姿へ近付くには時間とお金と情熱が必要なんだと思います。
将来思い描いたCADになったらドングルでもなんでも付けてプロテクトすれば
コピーユーザーは一番購買動機を持つ人達になるのではないかと思うんです。
提案をしたり、批判をしたり自分達が育てたとCADと完成型を購入するのと
どちらが良いかの判断ともとれます。
でも、私達の職業について自分の作品が他人に使用されたり違法な扱いを
受けたり、そのことで受べかりし利益を得れない状態が発生するのは
耐えられないではないですか、コピーユーザーはちょっと得をした思いかも知れ
ないですが、善良な正規ユーザーを含んだ著作権で生存権を犯している
事実は否定できないことはアッピールする必要は私達一人ひとりの
責務なのでしょうね。


モラルへの投資   匿名希望の正規ユーザ
email:  Thu Oct 25 1:02:40 Japan 2001

すみません、この話題は、どうも匿名でないと書きづらいので....。

私もモラルに大金を投資していると割り切る考え方をすることがありますが、
プロテクトは避けて欲しいと思っています。プロテクトは使い勝手の面で
デメリットになることが多いからです。
しかしコピーの横行によって、正規ユーザが損した気分になるのは、理不尽です。
金銭的な不利益を被っていると言える場合だってあります。
モラルへの投資という割り切りは、自分を慰めるための方便にすぎないですから、
正規ユーザがそういう心持ちになってしまうことがあるということを、
ベンダーさんにも、はっきり知っておいてほしいです。正規ユーザのメリットを
もっと明快に打ち出してもらえれば、ありがたいです。

追伸
私はPDFマニュアル、重宝しています。


ご意見ありがとうございます。  N.O
email:  Sun Oct 21 7:36:45 Japan 2001

ご意見ありがとうございます。

>プロテクトの存在は、その開発者が購入者を信用していないということと
>イコールとは言わないまでも紙一重だと思うからです。

理解出来ます。でも僕はコピーが横行しているいじょう、プロテクトは
ユーザー保護と考えています。
VectorWorksの開発元、nemetschek社のWebPageを見ると、ドングルの
ドライバなるものがあります。海の向こうではドングルが存在している
みたいですが・・・。
僕の廻りのform・Z等ドングルが必要なソフトを使用しているユーザー達は、
プロテクトのドングルを誇らしげに自慢する人達が多いです。

>N.Oさんが疑問を感じられるのは、営利目的での違法コピーが横行している
>からだと思います。

VectorWorksを業務用として使用している会社は10数社知っていますが、
登録ユーザーはウチを含めて3社だけというのが僕の廻りでの実状です。
以前はコピーをやめるよう言い聞かせていました。
「なんでコピー出来るソフトなのに買わないといけないの?」という問いに、
マニュアルの出来のよさをアピールしていたのですが・・・
PDFマニュアルの添付という、意図が理解出来ない事になったので・・・。
(製本されたマニュアルがあるのに、わざわざPDFで見る人っているので
しょうか?)僕も坪沼さんの意見に賛成です。
それに違法コピーしている人達は、新しい機能が魅力的だからといって
買いません。必死になって探しまわるか、諦めるかのどちらかです。
コピー元は教育機関が多い様で、困ったものです。

皆さんは「なんでコピー出来るソフトなのに買わないといけないの?」と
いう問いに、どのように答えしますか?
結局、モラルに大金を出費しているという事かな。
割り切るしかなさそうです。

>N.Oさんもこのような機能が欲しいとかこうなればもっと良いのなという
>ことをもっとご提案ください。

A&Aに対する要望を書いたつもりですが、機能の要望という事でしたら・・・
v9で、念願の精度向上がありました。あれでもう満腹なんですが、
しいて言えば、レイヤパレットが欲しいです。

PS・マナーとして実名書込したいのですが、実名では書きづらい内容なので
ごめんなさい。A&Aから「違法コピーしてる会社はどこじゃ」と連絡来ると
怖い(笑) もちろん僕は登録ユーザーです。


Re.:ふーむ   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Wed Oct 17 23:57:22 Japan 2001

異なったハードで同じ障害を確認する作業はアプリの販売前のテストより
難しいのです。
ハタさんの8J2がインストールできないのと8.5がインストールできないのでは
かなり違ってきています。
何かの拍子で動作が異なってくることも現実には存在します。
前がだめだったからここへ書いてアドバイスをと願ってもやはりA+A社の担当の
人が見て、やはりだめだったかと思うだけです。
できなかったらねばり強く、この指示ではできなかったが他の手はないのか、
伝え忘れていることはないかとかいろいろコミュニケーションを計る必要が
あります。


Re.:正規ユーザー   青山哲夫(管理人)代筆
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Wed Oct 17 18:32:34 Japan 2001

この問題は結論を出すと言うより、色々な見解を紹介したいと思います。
ちょっと掟破りですが、下記は管理人が代筆する書き込みです。
メールで頂きましたが、ユーザの複雑な気持ちに共感してご紹介します。
*****
N.Oさんの、お気持ちはよく分かります。このように考えてはどうでしょうか?
 「正規ユーザ」かそうでないかを分けるのは、購入後の登録の有無。
 「ユーザ」と呼ばれるには、購入していることが前提。
 だから、そのソフトを使えること自体がメリット。
(本当のところ、僕も、そう割り切っているだけです。)

ソフトウェアは(言葉は悪いですが)不完全なままで販売されているといっても
過言ではなく、ひどい場合にはユーザではなく、テスター扱いされていると
感じられることもあります。雑誌などで大々的に紹介されたので安心して
購入したら、あっという間になくなってしまったり、突然サポートが打ち切りに
なったりしたことを何度も経験しました。消費者保護という観点からはあっては
ならないことです。そんな訳で、論理のすり替えにすぎないのですが、消費者
たちの<自衛手段>としての「コピーユーザ」というものならば、存在しても
止むを得ないと思います。(N.Oさんが疑問を感じられるのは、営利目的での
違法コピーが横行しているからだと思います。こういうのは正規ユーザとして、
やめるように言い聞かせましょう。風が吹けば桶屋が儲かる式に、正規ユーザ
自身の不利益につながるからです。)

現在どういう状況か知らないのですが、ソフトウェアに関する著作権の
法律が、開発者だけを保護するのではなく、購入者をもきちんと保護する
ものとして制定されることを期待します。

プロテクトに関して言えば、正規ユーザvs違法ユーザという関係ではなく、
開発者vs購入者という関係で捉えるべきだと思うので、購入者にとっては
好ましいこととは思えません。プロテクトの存在は、その開発者が購入者を
信用していないということとイコールとは言わないまでも紙一重だと思うからです。
*******


ふーむ   ハタ
email:
007t052n@y00.kobe-u.ac.jp  Wed Oct 17 17:32:04 Japan 2001

>ハタさん購入後登録は済ませましたか?ユーザー番号はお持ちですか?
>8.5が無料で送付されているのですが届いていないのでしょうか?
ユーザー登録はしました。8.5も配布されましたが
8.5をインストールしても同じ結果でした。
>Winのバージョンが違うとアプリケーションの動きも異なるということを
>耳にします。
Windows98です。
FAQを読んだ感じでは、別の理由ですがWin98で正常に動作しない人が
いるようですね。
では私は、どんなソフトが要るのでしょうか?
>面倒でもA+A社を追っかけ回してみてみるのが一番の
>安全策だと思います。
以前A+Aに拡大コマンドが使えないというFAXを送らせてもらったのですが
返答された事を実行しても、根本的な解決にはなりませんでした。
どういう形で質問すればいいか,何か良いアドバイスがあればお願いします。
ちょっと自分でも動いてみます。


Re.:ほんっとーに困っています!!   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Wed Oct 17 16:31:55 Japan 2001

ハタさん購入後登録は済ませましたか?ユーザー番号はお持ちですか?
>Vector Works8J2を購入し、インストールしたのですが
8.5が無料で送付されているのですが届いていないのでしょうか?

また、左のFAQよくある質問のVectorWorks仕様のところにWin版インストールと
いうところと類似しているようなのでお読みになると良いかも知れません。
Winのバージョンが違うとアプリケーションの動きも異なるということを
耳にします。面倒でもA+A社を追っかけ回してみてみるのが一番の
安全策だと思います。


ほんっとーに困っています!!   ハタ
email:
007t052n@y00.kobe-u.ac.jp  Wed Oct 17 14:17:04 Japan 2001

こんにちは。初めて書きこみさせていただきます。
書きこみしたのは他でもなくVector Worksの動作環境についてです。
私はノートパソコンFMV-BIBLO NE\26を使っていて
Vector Works8J2を購入し、インストールしたのですが
何回インストールし直しても、
拡大コマンドを使ったりクリック-ドラッグしたりすると
「エラーが発生しました。…」という文字と
「無視」「閉じる」のアイコンが出て、最終的に
作業を中断させるしかなくなってしまうのです。
ちなみにエラー内容としては
『VECTORWORKS の 0 による除算エラーです。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0004:000016af
Registers:
EAX=5500ff03 CS=04df EIP=000016af EFLGS=00000286
EBX=fffeff28 SS=4f37 ESP=0000c38e EBP=0000c3ee
ECX=0000ffff DS=069f ESI=00040142 FS=069f
EDX=0efcffff ES=045f EDI=000400c2 GS=4f37
Bytes at CS:EIP:
f7 7e c8 89 56 fe f7 d8 83 e0 07 8b c8 8b 56 fc
Stack dump:
069f1028 0000faaa 000059ba ffff0002 000140ff 0004c318 c3120005 00010004 00000001 00c2fff4 ffdc0000 0000ffdc 00240024 014200bc 00000001 00bc0142 』
と表示されます。
今までA&AにFAXを送っても改善されず、約2年間ほったらかしで
他のPCを使ったりしていましたが、この度やはり必要になって
どうしても直したい!と,藁をもすがる思いで書き込みしました。
お願いします!何かこのことについて分かる方、お返事お待ちしています!
せっかく購入したCADも,今のままでは何の役にも立ちませんので…
長々と申し訳ありませんでした。


Re.:正規ユーザー   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Wed Oct 17 8:28:41 Japan 2001

>正規ユーザーのメリットと考えていたマニュアルはPDF化されたし
これはA+A社がプロテクトをかけるべきでしょうね。User登録した時の返信で
PDFマニュアルのパスワードが届く様にすべきでしょう。
>(実際、正規ユーザーでなくとも質問出来る)
会員登録を調べてから、なるべくマニュアルのページ数だけでお答えしてたり
するのですがなかなか難しいですね。
特にバージョンが8.5になっていない人には正規ユーザーでないという疑いは
濃くなりますが、刺々しく追求しても意味ないような気がします。
新機能が続々出ている現在、それを支える為の正規ユーザーのような気がします。
新機能の魅力があればコピーユーザーは再度のコピー依頼をするか
新規購入になるのではないかと考えます。
そのような新機能の要望を書き込む場所としてここがあると考えています。
N.Oさんもこのような機能が欲しいとかこうなればもっと良いのなということを
もっとご提案ください。


正規ユーザー  N.O
email:  Tue Oct 16 6:24:15 Japan 2001

以前から思っているのですが、正規ユーザーのメリットって何でしょうか?
正規ユーザーのメリットと考えていたマニュアルはPDF化されたし、サポートに問い合せる様な操作等の疑問も無いし(実際、正規ユーザーでなくとも質問出来る)、A&Aから送られてくる情報冊子はたいした情報無いし・・・。廻りのユーザーはコピーユーザーだらけで、高いお金を払っている自分が??です。CAD市場のシェアを拡げるのも結構ですが、なんとかならないのでしょうか?ネットワークプロテクトだけでなく、ドングルでもいいし、マスターCDからしかコピー出来ないとか、プロテクトを出来るかぎりやってもらいたいです。
このままメリットを感じなければ、自分もコピーユーザーになりかねません。


Re:初めて書き込みます。4ページ...   やべたけはる
email:
yabe@ff.iij4u.or.jp  Thu Oct 4 2:50:23 Japan 2001

北村さんこんにちは。
メニューで"画面-用紙の大きさ..."を確認してみてください。
単用紙になっていませんか?
左側のマス目の絵が用紙割です。
マス目1個なら1枚に、2個なら2枚に、という具合です。
そしてその図面はひょっとして4パートに分けて、左上、左下、右上、右下に配置していませんか?

それと、こういう質問はVectorWorks談話室へ出しましょう。


Re^2:CADとイラストレータについて   岩崎 知司
email:
tomji@nextile.co.jp  Tue Oct 2 20:14:44 Japan 2001

坪沼さん、どうも有難うございました。よく理解せずに入ってすみません。
以後気を付けます。


Re.:初めて書き込みます。   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Tue Oct 2 20:09:22 Japan 2001

1レイヤー1枚印刷なら、レイヤー新設して一つにまとめれば良いんでないの?
Winだとcontrol+C,control+alter+V、印刷終れば捨ててもいいじゃない。
このコマンド表示で良いのかどうかは良く分かりません。
>何か設定がおかしいのでしょうか。
分かりません。この文だけで分かったら神様級でしょう。


Re^2:CADとイラストレータについて   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Tue Oct 2 19:57:32 Japan 2001

FXDはCAD Super FXのデータ拡張子です。
http://www.freak.ne.jp/HEPOPO/lib/kakutyoshi.html
.FXDCAD SUPER FXな形式

とにかく送り返すなりしてDXFにしてもらってIllustrator8でも読み込め
たと思いますので、Adobe に確認した方がいいです。
あと、この頁はA+A社にVWに新機能とかどうしても直してもらわないと
いけない相談のコーナーですよ。


初めて書き込みます。   北村 直行
email:
dodo-kit@estate.ocn.ne.jp  Tue Oct 2 18:27:55 Japan 2001

VW(Win)始めました。ver8.5です。早速困ってしまいました。
4つのレイヤーで図面を書いたのですが、1度にプリントされません。
4ページとして認識されレイヤー1つで1ページになってしまいます。
何か設定がおかしいのでしょうか。
どなたかこんな質問に付き合ってくれる方返事を心待ちにしております。


Re:CADとイラストレータについて   岩崎 知司
email:
tomoj@nextile.co.jp  Tue Oct 2 11:09:08 Japan 2001

やべさん、早速のご返事ありがとうございます。

送られてきたCADデータのファイル形式は『FXD』とあるんですが。
これは『dfx』と同じなんでしょうか?
CADデータを見るのも扱うのも初めてなもので、お手数お掛けします。
ちなみに持ってるillustratorのバージョンは8です。


Re:CADとイラストレータについて   やべたけはる
email:
yabe@ff.iij4u.or.jp  Tue Oct 2 2:49:35 Japan 2001

そのCADデータのファイル形式はなんでしょうか?、
もしdxfならIllustrator9で普通に開けます。
あとはIllustrator9上できれいに修正してやればいいでしょう。

※VectorWorks、持ってる人が近くにいませんか?


CADとイラストレータについて   岩崎 知司
email:
tomoj@nextile.co.jp  Mon Oct 1 20:03:49 Japan 2001

こんばんわ。CADで作成されたデータをMAC上で作業したいのですがこちらの持ってる
ソフトがイラストレータ、WORD,simpletextです。これらを利用してデータを開くことはできないのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。


RE:すいません、1つ削除してください。   管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Sun Sep 9 2:17:19 Japan 2001

saiさん、早寝しましょう!
管理人も、美容のため、そろそろ眠ります。
深夜の回答(それも丁寧な)ありがとうございます。


すいません、1つ削除してください。  sai
email:
s_a_i_@mac.com  Sun Sep 9 2:13:30 Japan 2001

管理人殿。すいません。下記書き込みの片方とこの書き込みを削除してください。

書き込みボタンを押したら、Serverエラーで二重送信になったみたいです。


Re:グラフィックカードの有効性  sai
email:
s_a_i_@mac.com  Sun Sep 9 2:08:56 Japan 2001

福田さんこんばんは。

一般的な話として、レンダリングの速度はPCのCPUの速度が速いほど速くなります。
またレンダリングソフトがDualCPUに対応しているのであればSingleCPUよりも
DualCPUのほうが2倍とはいきませんが少なくとも1.5倍くらいは速く
なります。
 で、レンダーワークスはDualCPUに対応していると聞いたことがないので
たぶんまだ対応していないのではないかと!?
であれば、800MHZのDualよりは867MHZのSingleのほうがレンダリング時間は
少しは速いですし、値段もずっと安いですね。
 あとグラフィックカードは、ディスプレーの表示速度に大きく影響していますが、
レンダリング処理にはほとんど影響しないです。
高機能なグラフィックカードであれば複雑でかなり重いオブジェクトでも
画面上で3D表示のまま(ワイヤーフレームにならずに)グリグリさせる
ことができます。
OpenGLに対応していればOpenGL表示も快適です。なのでモデリングを快適に
したいというのであればグラフィックカードを変えるのもいいかも!
ただ一つ注意してほしいのはVectorWorksとグラフィックカードの相性が
合わない可能性があること。
こればかりは使ってみないとわからないところがあって、誰か使っている人
に聞ければ一番いいです。
まずAandAに直接聞いてみると検証していれば教えてくれます。

 以上が僕の認識ですが、ひょっとしてとんでもない勘違いをしていましたら
訂正お願いします。
 あとこの手の書き込みはVW談話室か喫茶室のほうが達人諸氏からレスがつくと
思います。


グラフィックカードの有効性   福田展淳
email:  Thu Sep 6 12:10:54 Japan 2001

お教え戴ければ幸いです。
 ベクターワークス・レンダーワークスの新バージョンへのアップグレードに合わせ、マックも新調したいと考えています。
 ところで、マックの800MHZのdualと867のどちらを買うべきか。レンダリングの時間を短縮するのに、VIDIA GeForce3グラフィックチップ ・64MB DDR SDRAMフレームバッファは有効かどうか、お教えください。


Re.:タイプ12のエラーがやたら出ます   坪沼孝始
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Sat Jul 28 23:44:49 Japan 2001

江戸の方でも同じ症状の方がいらっしゃいました。
クマさんの説明をもとにハード環境、アプリバージョン等をA+A社に
細かく報告なさるのが良いと言う結果になっています。
皆川さんも同じように報告して結果をここで教えていただけると
ありがたいです。


タイプ12のエラーがやたら出ます   皆川源太郎
email:
b-0666m@dd.catv.ne.jp  Sat Jul 28 17:19:30 Japan 2001

あのー私のやり方が悪いのかも知れませんが、タイプ12のエラーがしょっちゅう
出ます。どんなときに出るかというと、アニメーションの取りだしの時です。
そんなに物凄いものを扱っているつもりはないのですが、取り出しボタンをクリックしたとたんに、警告が表示されて強制終了します。そして、そうなったあと、
もう一度アニメーションを、編集しなおしても、(軽い処理でも)アニメーション
の、吐き出し自体できなくなってしまいます。どうなっているのでしょうか?


なんか変なんです   本多
email:
K2honda@mth.biglobe.ne.jp  Mon Jul 23 23:06:23 Japan 2001

こんばんは。昨日からVer.9を使い始めたのですが、
拘束パレットなど新しいツールを試そうとすると、メニューのコマンドの日本語が
消えたり(大幅に)無効エラーが出たり、こまごまと変なんです。
まったくフリーズしてしまうことも…
不具合の症状はさまざまなんでしょうか?

私はWin NT4.0を使っています。


カナ変換について   藤岡
email:
kaoru@tmtv.ne.jp  Sat Jul 14 0:59:02 Japan 2001

何度もすみません。もう一つ困った事が、あります。テキスト入力をカタカナ変換
する際ショートカットでcontrol+I(ATOK).control+K(ことえり)等controlキーを使
いますがV9にしてからcontrolキーでひらがな状態が、確定してしまいます。何か
良い対処方法が有れば教え下さい。

それと、下の壁用シンボル配置ツールは、リソースパレットで選択し直せば普通に配置してくれます。


これも、Ver.9バグ?   藤岡
email:
kaoru@tmtv.ne.jp  Fri Jul 13 21:44:33 Japan 2001

MAC版VW9ですが、壁ツールパレットで壁を描いてオブジェクトパレットからドア2
(いい加減このデフォルトも修正して欲しいですが)でドアを壁に配置、同じ壁
ツールパレットにある壁用シンボル配置ツールを実行すると・・・画面が騒がしく
点滅しませんか?・・・ちょっと頂けないです。
まあ、まともに動いてもあまり使うことがないツールですが。


RE^2:Ver.9のバグ???   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Thu Jul 12 11:55:04 Japan 2001

山村さん、丁寧なご報告、ありがとうございます。
(そういうのは描かないでおこうっと)
結合ツールは新顔ですから、みんなで鍛えてあげましょう。
しかし、ユーザはいろいろな使い方をしますね。
開発者でなくて良かった。


RE:Ver.9のバグ???   山村秀和
email:
s_a_i_@mac.com  Thu Jul 12 11:38:43 Japan 2001

 下の投稿こちらが適切なようでしたので
VectorWorks談話室から引越ししました。(かってに引越ししてすいません。)

で、自己レスなんですが原因がわかりました。
VectorWorksの不具合でした。
下の投稿にはわけがわからないことかいてありますが、簡潔に説明しますと。

2つ以上の図形をグループ化してさらにシンボル化します。
そして、そのシンボルを配置した後シンボル解除します。(2重のグループ化状態)
 で、結合ツール(Ver.9からついた2Dツールパレット左側下から2段目にある)
を使って直線を結合させる作業をするときに一方の直線から他方の直線へ
ドラッグする途中で上記のシンボル解除した図形にちょっとでも触れると
100%固まります。

要は、多重にグループ化された図形に結合途中のカーソルが触れると
フリーズするという不具合です。
サポートにこのことを確認したらすでに技術担当の方へ
報告済みであるとのことでした。
次期マイナーアップで改善されるかもしれないです。


Re^2:VectorWorks9の不具合   大垣謙一郎(石男)
email:
sinogaki.stn@nasuinfo.or.jp  Thu Jul 12 11:25:20 Japan 2001

 同じく、おはようございます。

>スクロールマウスのスクロールが効かなくなりました。
わたしのは、効いています。ちなみにElecomの赤外線のやつです。

> ドラッグした時も追随して自動でスクロールもしなくなっている
これは困りものです。寸法入れが不便でしょうがなくなりました。何とかしてくださ
い。



RE:Ver.9のバグ???   山村秀和
email:
s_a_i_@mac.com  Thu Jul 12 11:22:31 Japan 2001


email:s_a_i_@mac.com  Tue Jul 10 23:42:27 Japan 2001

またまたシンボルがらみなんですが。

通し柱をシンボルで配置して、それに壁をダブル線で描きます。
交わる壁同士を結合ツール(Ver.9からついた2Dツールパレット左側下から2段目にある)
でくっつけようと直線と直線をドラックする途中で
シンボル配置した通し柱に少しでもカーソルが触れるとそこで固まってしまいます。
そうなってしまうとコンピューターの電源落とすしかありません。
この症状はこのファイルでは100%間違いなく発生します。
しかし新しく同じシンボルを作って新規ファイルで試してみると何にも起こりません。
ファイルデーターが壊れているだけなのだろうか??バグのひとつだろうか??
 どなたかこんな症状でてる人いませんか?

 現在そのファイルをサポートに送って検証してもらっていますが
時間かかるということでしたのでここに書き込みしてみました。
もし原因がわかりましたら報告します。




RE:VectorWorks9の不具合   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Thu Jul 12 10:15:11 Japan 2001

坪沼さん、おはようございます。

>追随して自動でスクロールもしなくなっているのは
私のMacでは、自動スクロールはしますが、えらく過敏です。
以前はウィンドウの外までドラッグした時点でスクロールしましたが、
VectorWorks9では縁まで5mm位に近づけるとスクロールします。
ちいさなモニタなので、図形選択のマーキーを描くときに慌てます。

まだ、すべてのシンボルはチェックしていませんが、
建築部材.mcdにあるBed_Kng(キングサイズのベッド)の高度が床より低いです。
私のだけ? もし確認できたらご一報を。


VectorWorks9の不具合   坪沼孝始(江戸の黒板当番)
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Thu Jul 12 9:29:19 Japan 2001

VectorWorks9の不具合報告です。
スクロールマウスのスクロールが効かなくなりました。
サポートしてると正式発表があったものでもないですが
使えなくなるとちょっとさみしい。他のアプリは正常に
スクロールするのを考えると複雑です。それにドラッグした時も
追随して自動でスクロールもしなくなっているのは
ちょっと由々しき問題です。
PDFは新庄さんも天野さんも修正準備中とのことです。
テーブルはセットで使わないのでセーフでした。


CAD/CAMソフト  yamasita
email:
jcadhk@mail.infoseek.co.jp  Thu Jul 12 1:50:32 Japan 2001

ようこそ2001年最新CAD/CAMソフト
こちらのソフトは正式版そのまま、ぜひ一度ごらんでください、この最新バ-ジュン。.
http://geocities.com/jcadhk


VectorWorks9の不具合   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Tue Jul 10 8:13:43 Japan 2001

VectorWorks9の不具合報告です。

オンラインヘルプであるPDFのレファレンスガイドの図版が、
かなりの部分で黒く潰れていて見えません。

プラグインオブジェクトのテーブルセットがエラーを起こして使えません。


VW9の工学情報   杉 昭典
email:
seatec@oka.urban.ne.jp  Tue Jul 3 6:26:41 Japan 2001

 はじめまして、MCCK会員のものです。MCCKの掲示板、HPが工事中なので厚かま
しくも質問さしてください。
 先日からVW9を使い始めていますが、マニュアル読むより使ったほうが早いということ
で使い始めてますが(MCD5.0から使ってます。)下記の数値がどうも合致してないよう
な気がするのですがどなたかご存知ありませんか?
 加工>工学情報>平面情報の図形の重心Xc、Yc
土木の設計をやってまして、安定計算を行うときの構造物の重量重心をチェックするのに
VWを使うことがあるのですがVW8.5の時には、正しい重心が表示されてました。
 VW9.0の重心はなんかヘン。
ただ、図形の重心を”工学情報”の”図形の重心に基準点を配置”にして座標原点からの
からの距離を計ると正しい値になってます。
 いちいち、図形の重心に基準点を配置させるのではなく、直接数値で表記されるようにはなってないのでしょうか/


わかりましたぁー!!  miyuki
email:
miyuki-satou@hometopia.co.jp  Fri Jun 29 15:17:04 Japan 2001

いやー。
やってみたら、とっても簡単な事だったんですね。
すいません。理解力が乏しくて・・・。

 でも、私にとってはものすごく難しい問題だったんです。
これからもよろしくお願いします。


Re:MiniCAD7についての質問です   やべたけはる
email:
yabe@ff.iij4u.or.jp  Fri Jun 29 0:26:56 Japan 2001

もしかして編集-配列複製を選ぶ前にShiftキーを放してませんか?
ちゃんと押しているのに実行できないのでしょうか?
試しにキーボードだけのショートカットでやってみてください。
Ctrlキー+Shiftキー+Dを"同時"に押してみて下さい。
それでだめならソフトの調子が悪いのかも...。
再インストールかな。


インストールできないのです   合田千秋
email:
lovelyshishikun@yahoo.co.jp  Thu Jun 28 10:22:21 Japan 2001

はじめまして。
VectorWorksをインストールすると、「VectorWorksが原因でGDI.EXEにエラーが発生しま
した。問題が解決しない場合はコンピュータを再起動して下さい。」とゆうメッセージが
出てしまいます。何度か再起動してもやっぱりだめでした。Dドライブにインストールした
のが原因でしょうか?GDI.EXEって何のシステムか御存知ですか?インストールし直して
みても状況は同じです。どなたか教えてください。宜しくお願いします。


Re:リソースパレットについて   高原健一郎
email:
gonsuke@spica.freemail.ne.jp  Thu Jun 28 0:13:59 Japan 2001

佐藤さん、久しぶり。ちょっとお節介だとは思うのですが....;
 ・使用しているVectorWorksのバージョン
 ・WindowsかMacか
を明記して、隣の「VectorWorks談話室」で質問してみてください。
期限まであと数日、焦らず落ち着いてがんばってくださいね。
(管理人さんゴメンナサイ、ちょっと私信的です。不適切な場合は削除願います。)


リソースパレットについて   佐藤 未幸
email:
miyuki-satou@hometopia.co.jp  Wed Jun 27 15:17:46 Japan 2001

 たまもや、問題が発生しました。
助けてください。

 シンボルの変更を行なっていて
変更したシンボルを入れたシンボルフォルダを
デスクトップなど他の場所に取り出す事は出来ますか?

宜しくお願いします。


VectorWorksの文字について 2   山崎
email:
tyamasak@lime.ocn.ne.jp  Wed Jun 27 14:06:47 Japan 2001

先程の質問で”白抜き”というのは”アウトラインの間違いです。
すいませんでした。


Vector Worksの文字について   山崎
email:
tyamasak@lime.ocn.ne.jp  Wed Jun 27 13:52:02 Japan 2001

はじめて、質問させていただきます。
マック版では”白抜き”の文字があり、WIN版ではそれが見当たらないのですが、
やはりないのですか?


RE:VectorWorksについての質問です。   青山哲夫(管理人)
email:
管理人   Wed Jun 20 11:27:35 Japan 2001

佐藤さん、お役に立てて良かった。
次回からはVectorWorks談話室の方へもどうぞ、回答者が多いですよ。
>会社の方から急遽、今月中にマスターしてくれと言われ
そりゃあ、凄い、ぜひ、会員登録を! (なぜ?)
恩師が返信したけど届かなかったとおっしゃってました。
恩師のホームページは、
http://www.tkhr.co.jp/


  佐藤
email:
miyuki-satou@hometopia.co.jp  Wed Jun 20 10:36:33 Japan 2001

 青山先生、尊敬する恩師、ありがとうございました。
簡単にダイヤログが出てきました。
そして目的のドーマー窓を作成する事が出来ました。

 会社の方から急遽、今月中にマスターしてくれと言われ
毎日ディスプレイとにらめっこしていましたが
ドーマーで全員つまずいてしまい
インターネットを眺めていたら、この談話室を見つけました。
まさか、恩師にも繋がっていたとは。

 まだまだ,VW―レベル1の佐藤です。
これから沢山お世話になるかと思いますが
どうぞ宜しくお願いします。


RE:VectorWorksについての質問です。   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Tue Jun 19 23:33:38 Japan 2001

佐藤未幸さん、こんにちは、管理人の青山です。
貴女の恩師から「アドバイスせよ」と直々のメールを頂きました。岡山から。
さて、
ユーザーズガイドの553ページ辺りの操作についてですね?
記載された通りに作図すると問題なくドーマーができます。
ですから、
どこかで勘違いしているか、ソフトかマシンが原因ですね。
VectorWorksのバージョンは8.5か8.6ですよね?
切り妻屋根ではないですよね? 生成された寄せ棟だけが対象です。
では、以下の手順で作図してみて下さい。

単純な四角形を描く。建物の外形のつもり。
それを選択した状態で、建築メニューの「多角形から屋根を作成...」を選ぶ
ダイアログボックスが開きます。実験なので、そのままOKボタン。
これで寄せ棟ができる。
窓用の四角形を描く、真上からみた姿を描くので、薄い四角形です。
柱状体にする。高さは1000とか。
シンボル登録する
オブジェクトパレットから今のシンボルを選ぶ。
寄せ棟の上でクリックすると、ダイアログボックスが開きます。
だめですか?


VectorWorksについての質問です。   佐藤未幸
email:
miyuki-satou@hometopia.co.jp  Tue Jun 19 10:46:06 Japan 2001

初めまして,VW,win版のドーマー窓の作成についてです。
ガイドブックに沿ってドーマー窓と同じ大きさのモデルをシンボル登録し
入母屋屋根に打つのですが,ダイヤログが出ません。
正直言ってガイドブックの意味もわかりません。
ドーマー窓の作成方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。


MiniCAD7についての質問です   石井命子
email:
cak47400@pop17.odn.ne.jp  Tue Jun 19 6:26:23 Japan 2001

はじめまして。MiniCAD7 Win版の「配列複製」についての質問です。
「shift」をおしながら「編集」で配列複製ができるとのことですが、
「配列複製」ダイアログボックスが表示されないのです。
図形(線)を選択し「shift」をおしながら「編集」で配列複製ができるのですが
ダイアログボックスが表示されないので、いつも適当に複製されていまうのです。
ダイアログボックスを表示させる方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。


Re:困っています   薮木 毅
email:
yabu0728@blk.mmtr.or.jp  Mon Jun 4 23:15:57 Japan 2001

渡辺さんありがとうございました。
プリンタードライバー設定はだめでしたが、問題解決です。
A&Aに確認したところ、MiniCad7.02における障害だそうです。
InternetExplorerをインストールしてあるWindowsマシンで起こる現象でしたが、MiniCad7.03で改善されるそうですのでバージョンアップします。


Re:困っています   渡辺宏二
email:
totoro@badboy.co.jp  Mon Jun 4 18:48:16 Japan 2001

以前のカキコを見てみると
MiniCAD7のバージョンはどうだか解らないですが、
Win98では起動しているようです。Win98SEは未確認。
起動時の不具合なら、プリンタ設定をしていないときに
ランタイムエラーがでるというカキコとそれの対処法が
談話室のバックナンバーにあるようです。


Re:困っています   薮木 毅
email:
yabu0728@blk.mmtr.or.jp  Sat Jun 2 23:46:45 Japan 2001

渡辺さん、早速のお返事ありがうございました。
期待を込めて、256色にしてインストールしてみましたが、やはりだめでした。
あきらめずにA&Aに問い合わせてみます。


Re:困っています。   渡辺宏二
email:
totoro@badboy.co.jp  Sat Jun 2 17:52:03 Japan 2001

古いMiniCAD7for Windowsのパッケージを探し出して見てみましたが、
対応OSはWin95,NT3.5.1,NT4.0となってます。
VectorWorks8.0が発表されたのが1998年だし、MiniCAD7はWin98SEで
動かないのかも...。もしWin98で不具合があって、対応マイナーバーション
アップをしたとすると、7.02.11よりも新しいバージョンだと思います。
それからMiniCADの時には表示色が256だったように記憶してますので、
ビデオの表示色設定を256色にしておくと表示だけの問題ならなんとかなるかも
知れません。


困っています。   薮木 毅
email:
yabu0728@blk.mmtr.or.jp  Sat Jun 2 11:31:43 Japan 2001

みなさん初めまして。困ってしまってこのホームページにたどり着きました。
OSWindows98-SE(Second Edition)を使っていますが、Mini Cad 7.02.11をインストールしたところ、2D、3Dのスナップパレットの枠は表示されるのですが中身のスナップが表示されません。
インストール時にWindowsのシステム中の(ctl3d32.dll)を新しいものにしますか聞いてきますが、OSのほうが新しいためいいえにしています。
はいに変えて、モデム通信ができなくなって、OSをインストールしなおした経緯があるためです。
95に変えるのが一番なのかもしれませんが、何かいい手はないのでしょうか?


ありがとうございます   加藤 久恵
email:
seed@jcom.home.ne.jp  Fri Apr 6 9:34:37 Japan 2001

江戸の黒板担当さん、やべさん。ご回答頂きありがとうございます。
こちら側だけでなく、相手先の協力が必要なんですね。
それから、SivaCAD等のプラグインのことも知りませんでした。
これからがんばって勉強してみます。
本当にありがとうございました。


Re^2.:MiniCAD7からイラストレーターへ   江戸の黒板当番(坪沼)
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Tue Apr 3 11:23:24 Japan 2001

>アウトラインが認識できるような方法があれば、教えていただきたいです。
ということはCADのデータを拝見しないとだめなのかしら。線と面のパスの
重なりは全選択塗情報解除で可能ですがそのような問題ではないのかも知れません。
ただこの手の話はやはりプロ同士でデータの互換を調整しなくては仕事に
ならないのですよ。一方がごちらかに任せきりの状態では上手く行かないので
困っている方が多いのでしょう。
アウトラインが認識できないCADデータは沢山あります。それを回避するには
PostScriptを勉強してからCADデータを作成しないとデータ渡が上手くいき
ません。その辺からも調べてみたらいかがでしょう。


Re.:MiniCAD7からイラストレーターへRe.:MiniCAD7からイラストレーターへRe.:MiniCAD7からイラストレーターへ   やべ
email:
yabe@ff.iij4u.or.jp  Mon Apr 2 23:49:57 Japan 2001

MiniCad7でEPSF出力したものをIllustratorに持っていくときには
"開く"や"配置"を使いますが、うまくいかない時にはMiniCad上で
図形を少し整理してからやりなおしてみてください。
曲線は多角形に変換して、シンボルは解除してしまいましょう。

ただし、Illustratorでの取り込みに成功しても、すべての図形は枠と塗りに分けられて
2重に重なった状態になってしまい、正直いって、これを編集するのはかなり骨です。
書き込みの多い図面だったりするとなおさらです。
プリントアウトしたものを見ながらIllustratorで描きおこしたほうが早いかも知れません。
ちなみにIllustrator用にはSivaCADなどCAD機能を付加するプラグインがいくつかありますよ。





ありがとうございます。   加藤 久恵
email:
seed@jcom.home.ne.jp  Mon Apr 2 13:08:15 Japan 2001

江戸の黒板当番様。
お返事ありがとうございました。
今回教えていただいた方法も試してみたことはあります。
他にも、考えられることはすべて行ってみました。(一般的に考えられること・・・)
アウトラインが認識できるような方法があれば、教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。


Re.:vectorからjw-cadへのデータの変換   江戸の黒板当番(坪沼)
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Thu Mar 29 10:46:32 Japan 2001

jw-cadは使ったこともないのですが平山さんの変換表を見ても立派に
変換されているレベルと考えるのですが、どんなもんなんでしょね。
jw-cadのデータをVectorWorksで作業してjw-cadで返すというのはjw-cadの
作者はどう思うのでしょうね。
http://member.nifty.ne.jp/office-hirayama/henkan.htm#vw85j6jwc
平山さんの表から回避措置を考慮するのが一番早いと思います。


Re.:MiniCAD7からイラストレーターへ   江戸の黒板当番
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Thu Mar 29 10:33:52 Japan 2001

加藤さんのお使いのVectorWorksで開いてファイルメニューの取出しEPSFまたは
DXFでそのファイルをIllustratorを起動してからファイルメニューの開くで
ファイルを選んでいただければの作業ですが、...相性等の問題は基本的に違う
アプリですしベンダーも違うのでとやかくいう問題ではないのではないですか。
方法はいろいろありますよ。いろいろ試してみて下さい。


MiNICAD7からイラストレーターへ   加藤 久恵
email:
seed@jcom.home.  Tue Mar 27 11:35:59 Japan 2001

初めて書き込みします。宜しくお願いします。
実はお客様からMiNiCAD7で作られたデータをお預かりして、イラストレーターで加工
しなければなりません。(アウトラインは必要)でも、超初心者私はイラストレーターに
持っていくことができません。MiNICADとイラストレータでは相性が悪いという話を聞いたことがあるのですが・・・・・お願いします。どなたか教えてください。
使用しているのはMacOS9.02 イラストレーター8.1と9.0です。


vectorからjw-cadへのデータの変換   三木万貴子
email:
miqi@nifty.com  Mon Mar 12 11:21:02 Japan 2001

ご存じのようにJW−CADからvector worksへはデータの取り込みがスムーズにできま
すが、社内の事情でまた、vector worksからJW-CADへデータを変換しなくてはいけませ
ん。DXF変換をしていますが、フォントの大きさが小さくなったり、寸法の押さえの丸が飛んでしまったりします。何かよい、変換ソフトはありませんでしょうか?どうぞお知恵をお貸しください。


3D 画面   奥田義和
email:
biancaokuda@yahoo.co.jp  Fri Mar 9 12:58:33 Japan 2001

3Dの視点の位置を高くすると用紙枠からはみ出るのですが、そのままの視点角度で
3D図形を用紙の任意の位置に持っていく事が出来るのでしょうか
教えて下さい。(多角形に変換せずに)
現在は用紙の中心に水平座標が設定されている様なのですが


VectorWorks初歩研修   東套j湶慯筑戰淡ノ 藤原
email:
kazuyuki.fujiwara@toto.co.jp  Wed Mar 7 10:05:28 Japan 2001

当社は非住宅の水まわり改修の設計施工を生業としている会社です。
当社の札幌営業所2名に対して1日の初歩作図操作講習を希望致します。
2名はCADによる作図経験がないため、営業、施工管理など業務の合間に、
マニュアルコピーに目を通しても、なかなか実使用れレベルまでいかない状況です。
水まわり器具2次元CAD図のダウンロード環境やパソコン台数などの環境は整っております。
札幌での出張サポート料金、内容、時間などを教えて下さい。
私は東京の設計課に所属しております。できれば取り急ぎご連絡下さい。
TEL:03−5641−0218 
東陶ビルリモデル・テクノ 設計課 藤原


Re:厚さの"○ア"について   やべ
email:
yabe@ff.iij4u.or.jp  Tue Jan 23 0:41:01 Japan 2001

基本的に標準的なWindows、Mac環境では書けないですよね。
外字フォントを買ってくるという手もありますが、
他者とのデータ交換時に問題になりますからダメですね。

僕は無理して書かない方針です。
つまり"厚"と漢字で書いてます。
僕は現場監督補佐やってますけど現場ではそれで十分わかりますよ。


・・・教えて下さい   ・・・教えて下さい
email:  Fri Jan 19 1:30:25 Japan 2001

・・・教えて下さい
寸法ツールの角度寸法ツールのマークなのですが。矢印状ののマークが初期設定されていますが。
小さい黒丸にしたいのですが・・・できますか?
直線の寸法ツールでは矢印から黒丸には変更したのですが。
角度の寸法ツールだけ出来ません。・・・教えて下さい。


みなさんどうしてます?厚さの○の中にアの文字?   くま
email:  Thu Jan 18 23:20:25 Japan 2001

みなさんどうしてます?厚さの「○(まる)」の中に「ア」の文字?
ベクターだけの問題で解決はできるの?
それともエイトックなどの和文ソフトの問題ですか?
どうすれば 厚さの「○(まる)」の中に「ア」の文字出せるかなにかアドバイスをお願いします。


ワークシートの印刷について   山岸 由佳
email:
s-girl@capella.freemail.ne.jp  Thu Nov 16 0:10:12 Japan 2000

ワークシート内のテキストを、背景色を黒に設定しているときでも
印刷できるようにはならないでしょうか。

背景色を白にしてから出力をすればよいだけの話かもしれませんが、
これもなかなか面倒です。

ワークシートの機能はとても便利なので、
これからますますパワーアップしてゆくことを楽しみにしています。


PDF図面推進委員会の者です。   江戸の黒板当番
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Mon Nov 13 21:31:14 Japan 2000

イラレのVersionはいくつでしょう?8からでしたっけDXFでもVecWoから
取りだせましたよね。とりあえずmenu取出すからEPSまたはDXFで取出します。
この時取りあえず拡張子.epsまたは.dxfは自動的に付かない時はsave asの時に
付けます。
イラレを開いてからmenu開くで.epsまたは.dxfのファイルを開きます。
多少パス修正が必要かも知れません。よくイラレをチェックしましょう。
セレクタからPSPrinterをクリックして仮想プリンタにしてPSファイルで
吐出しますが要領は印刷と同じです。ウィンドウを良く読んで下さい。
その後はPageMakerもしくはAcrobat(Readerでなくて製品版)が必要です。PageMakerはmenuに書き出し項目の中にあります。PageMakerにはイラレの
EPS貼り込みが必要ですね。
AcrobatはDistillerというAppricationを起動してPS Fileを開いてから
PDFを作成するようになります。
簡単にはPDF Writerからの書き出しがありますがこれはbitmapで吐出してしまい
ますので拡大するとドットが潰れてきたなくなりますが簡単みたいです。
PDF WriterもAcrobat(Readerでなくて製品版)に付いているものだったと思います。
きれいなPDFは商業印刷レベルの知識が必要なのですが
結構ぶつが氾濫し過ぎているようです
プレゼンテーションのレベルを上げる努力が必要ですね。
また何かありましたら喫茶室にお願いします。PDFはA+A社でなくてAdobe社の
製品ですので....


お願いします教えてください pdfファイル   高原みゆき
email:
takahara@zc4.so-net.ne.jp  Mon Nov 13 17:12:00 Japan 2000

お願いします。誰か教えてください。
CADで描いた図面をpdfファイルで送ってくれとクライアントに言われたのですがどうやってもできません!CADはVectorの他にJW,AotoCADのソフトがあり変換可能なのですが、Vectorのイメージファイルの取りだしをしてイラストレーターかフォトショップに取りこんでpdfに変換しようと思ったのですが、全然だめでした。誰かご存知内でしょうか。どうやってイラストレーターやフォトショップに図面を画像として取りこむのかだけでもいいです。お願いします。


A&A御中 お願い。   青木 俊憲
email:
aokinng@syd.odn.ne.jp  Sun Nov 5 3:00:06 Japan 2000

昨年の5月頃にバルデザイン(大坂)でユザー登録をしております、その後会社が
倒産いたしましてソフトの権利は私がフリーデザイナーとして引き継いでおりす。
(ユザーの登録変更はしていません)今回ハードの障害でHDを初期化することがありまして、その後VWを再インストールという形をとりましたインストールは
当然問題がないのですがシリアルを以前と同じNo.で入力しているのですが受付てくれません、何度試してもおなじです。シリアルは間違っておりません。
サポートにTELいたしましたがつながりが悪いのでこちらに問合せています。
当方MAC G4400 VWのバージョンは8です、仕事に支障がでているのでお願いします。

AOKI DESIGN OFFICE TEL 0745-77-5353



RE:お騒がせして・・・   杉山 陽一
email:
mono@kobe.email.ne.jp  Fri Oct 20 12:37:32 Japan 2000

ご無沙汰しています,すぎやまです。
久しぶりに(ゴメンナサイ)覗いたら,MacLHAの話題が目に入りました。
少し時間があいてしまいましたが,コメントします。

私は2〜3年前,MacLHAで圧縮したデータがWin.で開くことができなくて困ったことがありました。
アレコレ試した結果,次のポイントを押さえることで解決しました。

1)MacLHAのメニュー「表示」から「ファイル情報を表示」を選ぶ。

2)書庫の一番下,左端の「MacBinary」のチェックをはずす。

「MacBinary」のチェックが入ったままではWin.で解凍出来ませんでした。
お気をつけください。

Mac.→Win.でデータを受け渡しされる方のご参考になれば………。
(こんなこと,とっくの昔にV.W.C北海道でアップされていたかも,,,,)


Re: Strataの大御所?   山崎晴貴(やまざき☆はるき)
email:
yamac@kaleidovision.org  Wed Oct 11 22:21:19 Japan 2000

ごめんなさい。アドレス間違いです。

ストラタユーザーグループ
http://strata-ug.kamekichi.co.jp/


Strataの大御所?   山崎晴貴(やまざき☆はるき)
email:
yamac@kaleidovision.org  Wed Oct 11 22:17:41 Japan 2000

ども、やまざきです。
たまたま覗いてみたら、お呼びがかかっていてビックリです。
(え?呼んでません?)

松澤が主宰する亀吉倶楽部にストラタの解説があります。
 http://www.kamekichi.co.jp
また、松澤が参加しておりますストラタユーザーグループのページも松澤自身が管理してます。
 http://strata.kamekichi.co.jp

ご参考になれば幸いです。

ちなみに圧縮の件ですが、Windowsの方へお送りするものに関しては
MacLHAで圧縮し、メディアにコピーするかメールで添付しております。
(その際、拡張子.lzhもお忘れなく。)
その方が、送った後に問い合わせがくる可能性も低いです(苦笑)。

それでは。


お騒がせして・・・   内藤健太
email:
k-naito@mtj.biglobe.ne.jp  Mon Sep 11 3:56:09 Japan 2000

勝手なことばかり書いて、恐縮です。
経過というほどのことは書けないのですが、私は、DOSがフォーマット
であることくらいしか知らないので、フォーマットの関係ない
メールでデータを添付して送ってくれるように頼んでみたらJWのDXFファイルを
こちらのVWで開けた、という素人くさいお粗末な話です。
フロッピーにこだわったわけではないのですが、MacでDOSフォーマットの
フロッピーの中身が見れないのかなーと悩んでいただけです。
それから、DXFファイルが、けっこう重たいんですけど、MacとWin共通の圧縮って
あるんですか?MacLHAは、Winの(.lzh だったかな?)と同じ圧縮で、MacLHA
で圧縮して、拡張子(.lzh)をつければWinで解凍できるってのは、本当ですか?
またわけの解らないこと書いてすんません。
それから管理人さんあなたの名前、どっかで見たと思ってましたが、畏れ多くも
VW解説本の著者だったとは、赤面しました。(ひえーはずかしいよー)
勉強不足もばれたところで、退散させていただきます。

 管理人さんは、きっとFormZや、STRATAのこともお詳しいことと思いますが、
 それについての書き込みは、許されるのでしょうか?もしよかったら許される
 場所を教えて下さい。本当に失礼な書き込みしてしまい申し訳ありませんでした。
 改めてこれからもよろしくお願いします。




RE:始めまして2   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Sat Sep 9 18:07:02 Japan 2000

内藤健太さん、こんにちは!
管理人の青山です。
>解決してしまいました。
おおっと、質問の意味を考えていたところなのに、早すぎますぞ。
差し支えなければ、経過を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
>ちなみに、Scrip,tVectorWorks,To A&A談話室、喫茶室は、どう区別すれば
Script談話室:プログラム文による質疑は一般人には抵抗があるので分けました。
VectorWorks談話室:VectorWorksに限らずCAD一般についての話題をどうぞ。
To A&A談話室:開発元であるA&A社への要望など。ここは実名で書き込みます。
喫茶室:世間話、マシン改造、我が町自慢など、CADを忘れたい人が来ます。
>ちなみに、管理人さんあなたは一体どんな人なんだろう?
う〜ん、私は何処?ここは誰? 連載コラムの旅行記などを幾つかご覧頂くと、
貧しいながらも健気に生きる、昭和生まれのお調子者の姿が読みとれるかも。
管理人室にも訳の分からん文章がありますから、そちらもどうぞ。
精一杯気取った外面は、クラブ特典で「iMacSaga英雄伝説」を入手して下さい。
これまで書いた本の中で、一番のお気に入りなのです。私の限界がわかります。


始めまして2   内藤健太
email:
k-naito@mtj.biglobe.ne.jp  Sat Sep 9 15:32:35 Japan 2000

すんません。
解決してしまいました。
ちなみに、Scrip,tVectorWorks,To A&A談話室、喫茶室は、どう区別すれば
いいでしょうか?
会員登録したのでこれからもよろしくお願いします。


初めまして、   内藤健太
email:
k-naito@mtj.biglobe.ne.jp  Sat Sep 9 3:49:11 Japan 2000

VW8.0Jと慣れ親しんだMiniCad7を使っているものですが、
プレゼン用のCGをかいているので、3D図形ばかりで
基本的な図面は、読み取ることはできても書けないといった、
いいかげんなやつです。
しかし、最近よくいろんなかたから、
何年も書きためたJWのデータを役所が受け付けなくなるからどうしようと
相談されたりします。私は、そのへんのことには、全く詳しくないので、
DXFで取り出して、保存しとけばくらいに考えていましたが、
DOS/V機でJWだけを使っているという環境の方からDOSフォーマットのフロッピーで、
データを預かったときは、どうもなりませんでした。(ちなみに私はMac)
いきなり助けて下さいは、虫がよすぎるとは思いますが、DOSすら使ったことのない
身分なので何かアドバイスを頂けたらうれしいです。
ちなみに、管理人さんあなたは一体どんな人なんだろう?


インライン入力やめたい   山村英夫
email:
yes-will@d7.dion.ne.jp  Fri Sep 1 23:23:38 Japan 2000

あのぅ 下の文 間違ってScript談話室におくってしまいました
ごめんなさい
こんばんわ はじめまして こんなクラブがあるなんて知りませんでした・
まだ会員ではありませんが初歩的な質問(でも目の悪いぼくにとっては困った問題なんです)させていただきます。
。マック8.6でVectorの8を使っていますが、文字入力がいつもインラインですのでいちいち図面を拡大して入力した文字を確認しなくてはいけません。
どうにかしてインライン入力ではなく画面の下に出てくるようにできないでしょうか。(ATOK12を使っています。)
ちなみにマック側でインラインをはずして使用すると問題はないのですが、その場合は別のソフトを同時に動かすとクラッシュしたりフリーズしたりしてしまいます。
たすけておくれやす・・・


RE:ぜひ教えていただきたいのですが,   青山哲夫
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Tue Aug 29 9:18:38 Japan 2000

こんにちは、管理人の青山です。
>リンク元のレイヤのうち1つのレイヤだけが出てこなく
管理人がしでかすミスは、
リンクしたレイヤをさらにリンクした。これは表示されない仕様なのです。
画面登録でレイヤを切り替えるときなどに、クラスを非表示に設定している。
この場合は、そのクラスの図形以外は表示されるので、ちょっと混乱します。
あと考えられるのは、
表示されないレイヤには2次元図形があり、
レイヤリンクを設定するときに「2次元図形を表示」のチェックを入れていない。
レイヤリンクの設定を何回かに分けて行った場合には、これが怪しいです。


ぜひ教えていただきたいのですが,   小林由美子
email:
yumikku@hotmail.com   Tue Aug 29 7:02:22 Japan 2000

はじめまして,Vector Works8.5(Mac)を使用しております.
そこで質問なんですが、レイヤリンク設定の個所でどうしてもリンク元のレイヤのうち1つのレイヤだけが出てこなく、悪戦苦闘しております.
その前にした画面登録でミスしたか、レイヤ先レイヤに問題があるのか分かりません。
ぜひお力をお貸し下さい.


ううう、泣いてやるう   高橋徹哉
email:
fwhd4139@mb.infoweb.ne.jp  Fri Aug 25 23:07:34 Japan 2000

AandAさんへ
こんにちわ
VW8.5J4(win)について
これはぜひ直してほしい
多段柱状体で右回りの図形と左回りの図形で作成すると
ずたずたの柱状体になったり、起点があっていないとねじれてしまったり
これは良くないと思います。
円弧や直線を組み合わせて平面を作る場合もあります
”描き方を統一してください”とはとてもならない話です

それともう一つ
3Dパス図形で巾が奇数の図形(長さ5の横線一本でやると分かりやすい)
を断面としてその図形の真ん中(巾が2.5のところ)基準点として作成すると
思っている基準点の位置とパスが通っている位置とずれてしまうんです

これできないと、はっきりいいます
泣いてしまいます
ふえええええん!
(冗談抜きでこのままだったら私の仕事に使えないよお!)



ありがとうございました。   佐藤かほる
email:
ruu@mail.rainbow.ne.jp  Tue Jul 25 18:48:23 Japan 2000

日影について、早速回答していただいてありがとうございました。
研究してみます。


RE:日影について教えてください。   青山哲夫(管理人)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Tue Jul 25 16:19:18 Japan 2000

VectorWorksに組み込んで使うExternalプログラムがあります。
EX-SHADOW:日影
EX-VOLUME:逆日影
詳細はA&A社のホームページでご覧下さい。
(クラブのトップページ下部にリンクがあります)
また、VectorWorksに同根の周辺ガイドブックにも紹介があります。


日影について教えてください。   佐藤かほる
email:
ruu@mail.rainbow.ne.jp  Tue Jul 25 15:56:10 Japan 2000

こんにちは。
実は、minicadでも、vectorworksでもいいのですが、日影機能はどの位出来るのか教えて
ほしいのですが。時刻、等時間日影はもちろんなのですが、チャート・逆日影・壁面日影は
出来るのでしょうか?すいません、勉強不足なのですが、会社では違うcadを私用していて、時刻、等時間、チャートまでしか出来なくて困っています。教えてください。


ソフトは何がいい?   田吾作
email:
yamamoto@pop11.odn.ne.jp  Fri Jun 9 0:22:20 Japan 2000

こんにちは
CADの事を調べていたら、偶然たどり着きました。
実は、今まで趣味程度でJW-CADを使っていたのですが、文字がきれいに出ませんでした。
特に拡大表示をして、寸法を入れようとすると文字までデカクなってしまって(^_^;)
これって、しょうがないようなことを聞いたのですが、知識不足でしょうか?
VWってのは、その辺どうなのでしょう?又、AUTO-CADなどとの使い分けってありますか?
CADを使った仕事がしたい田吾作でした。


コマンド割り込みについて  sai
email:
hidekazu@quartz.ocn.ne.jp  Wed May 31 18:32:09 Japan 2000

To A&Aさま。最近VW8.5をかなり使い始めている山村秀和と申します。
いくつか何としてもかなえてほしい要望があるのですが
 最近特に思っていることなんですが、一つのコマンド実行中に別のコマンド
を実行中のコマンドを解除することなく割り込ませるようにしてほしいです。
特に割り込みさせたいコマンドは拡大・縮小コマンドです。
先日サポートのお姉さんに質問したら、直線コマンドだけテンキー「1」「2」
で作図途中に拡大・縮小ができると教えてもらいました。
しかし他のコマンドではできないとのことでした。
すべてのコマンドに対して一度にできないかもしれませんが、多角形コマンド
だけでも直線コマンドのように途中で拡大・縮小ができればストレスなく
作図できるのですが。
 あと図形のスクロールについてですが、直線コマンド等でセレクションポインタ
を画面の端に持っていくスクロールでは拡大画面になるほどスピードが遅くなりますね。
ただあまりにも遅すぎます。何とかなりませんか?
AutoCadではインテリマウスを使って思い通りに拡大・縮小・スクロールができるのです
が。
 最後にもう一つ。3D表示の時のスクロールも図形がかなりギクシャクした動きで目が
ちかちかします。もっと滑らかに動かないものですか。
 以上のことがVWを使っていてストレスを感じた点です。次期メジャーアップ(Ver.9か
な?)には改善されていることを期待しています。


RE:JW_CADへの書き出し  T.KAN
email:
tkan@cool.email.ne.jp  Sat May 20 14:50:50 Japan 2000

管理人様

タハハ、私としたことが勝手がわからず部屋を間違えてしまったようです。
大変失礼いたしました。
VectorWorks談話室に書き込めばよかったのですね。

以後、気をつけます。
ということで、今後ともなにとぞよろしくお願いします。


Re:JW_CADファイルへの取り出し   管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Sat May 20 10:26:19 Japan 2000

T.KANさん、いらっしゃいませ!
四国のオープンレクチュアではおせわになりました。
ああ、頂いた質問、VectorWorks談話室へ転載させていただきます。
回答下さる方もそちらにお願いします...m(_._;m

****不手際のお詫びとお願い****(管理人)
泥縄のお願いで申し訳ありません。
このto A&A談話室は、A&A社への具体的な期待要望など専用とさせて下さい。
たとえば、
■「モデルを移動...」にショートカットキー(Hを希望)をつけて!(青山哲夫)
■「ツールマクロ」のScript「Set ZVals(0" , 0);」を再検討して下さい(青山哲夫)
■管理人の本のサポートページ紹介をよろしくお願いいたします(青山哲夫)
■北海道東海大学の学習ガイドページ紹介をよろしくお願いいたします(青山哲夫)
のように、
実名(マナーとして)で書き込んで下さい。
回答の書き込みがなくてもA&A社には伝わりますので、ご心配なく。
*******************************


JW_CADファイルへの取り出し  T.KAN
email:
tkan@cool.email.ne.jp  Sat May 20 0:14:51 Japan 2000

管理人さんこんにちは。
これからも時々参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、VectorWorksのファイルからJW_CAD形式でファイルを取り出すときに非表示のレイヤや非表示のクラスを取り出さないようにすることが現状できません。結局必要な図面を相手に渡したいときにはDXFで取り出すのが一番早道になってたりします。
なんか理不尽な気がしているんですが、これって私だけなのでしょうか。みなさんどうされてます???
それとも、1ファイルにいろんな情報を詰め込みすぎてる私がいけないのかな???


Re:auto cadではファイルは開く?   トトロ
email:
totoro@badboy.co.jp  Fri May 19 20:57:38 Japan 2000

>vector worksde作った書類はauto cadで開きますか?

直接はできません。しかし、他の多くのCADがそうであるように
DXFなどの中間ファイルを経由することで読み込み可能です。
ただし、内部の取り扱い等々が異なる部分があるために完全な変換には
なりませんのでご注意ください。それでも十分な再現性はありますよ(^^)。
DXFについては「連載コラム」コーナーの「トトロからの手紙」に
関連記事が出ていますのでお読みください。

できましたらこのようなご質問は「VectorWorks談話室」でどうぞm(_._)m


auto cadではファイルは開く?  otui
email:
osaka@.otuji.co.jp  Thu May 18 10:47:48 Japan 2000

はじめまして 大辻といいます
一つ質問があります
vector worksde作った書類はauto cadで開きますか?
教えてください
宜しくお願いします


From AandA No.21  トトロ
email:
totoro@badboy.co.jp  Wed Nov 10 0:24:04 Japan 1999

カキコ忘れてましたが「From AandA No.21」が届きましたねっ?。
今回も内容盛りだくさん...最近だんだん厚くなってない?(^^)。
充実してきて嬉しいなぁ...最初は見開き1枚くらいだったもの...。
ちなみにNo.21には先に行われたオープンレクチャのイベント情報
の他、A/E/C SYSTEM JAPAN '99で管理人さんが担当された講演の
レポートも載ってますよ〜(^o^)。


RE:日経CG10月号   管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Thu Oct 7 21:58:50 Japan 1999

私も見ました。いえ、日経CGではなく アヒルです…


日経CG10月号   トトロ
email:
totoro@badboy.co.jp  Thu Oct 7 21:09:04 Japan 1999

今日届いた日経CG10月号にCADソフトの満足度調査でMiniCADと
VectorWorks(別扱い)が載っていた。総合的には中間的な評価だ。
価格・マニュアル・インターフェィス・レスポンス・製図機能の評価は高い。
ちょっと面白いところでは、MiniCADが「プラグインの数」の項目で
満足度・不満足度のどちらも高いことだ....ここら辺はMiniPascal
(現VectorScript)を使う人・使わない人の差が大きいと言うことだろうか?。
カスタマイズ機能の評価も低いが、機能自体低いとも言い難いと思うので、
ここも VectorScript 使う人・使わない人の差なのかな?。
MiniCADの3Dやデータ交換機能も評価が低いが、VectorWorksの同項目
はそうでもないのでかなり改善されていると言えそうだ。
最大の問題はVectorWorksの「バグの数」項目...不満足度ダントツNo.1
になってる...MiniCADの方は同項目で満足度が高いんだけどな....
これは例のWindowsでの相性や UNIDRV.DLLの話に関連してるのかもしれない。

あっ...紀香がTV出てる...あの関西弁いいなぁ〜...(^^)
私もアヒルになりたい(←意味不明^^;...)。
長文・駄文ゴメンナサイ。



ありがとうございました!   るり
email:  Tue Oct 5 13:26:29 Japan 1999

回答していただいてありがとうございました(^^)

なるほど。jwはグループも面もないのですか。わかりました。
全てのグループを解除して線分に変換すると。。
私の書いた図面は図面ではなくなってしまいます(笑)
苦労しそうですね。。。

さっそく試してみようと思います。
ありがとうございました!


あれっ   よっち
email:
hideto@hokkai.or.jp  Tue Oct 5 0:27:39 Japan 1999

おっと、Text to Macの入手先を聞こうと書き込んだら
一歩先に載せてくれてたのですね。
まるで、予知していたかのような、
くるみの森さん、すごい!


RE2:DXFデータの受け渡し   よっち
email:
hideto@hokkai.or.jp  Sun Oct 3 0:35:47 Japan 1999

くるみの森さん、さっそくの回答ありがとうございます。

そうか、全ての図形をただの線情報にしなければならないのですね。
JWでは面情報やグループ化などは無いですから言われてみればなるほどです、うん。
さっそく試してみよう!と思ったけど
Text to Macを持っていないことに気が付きました。
Jeditは某雑誌のCD-ROMで見つけたのですが
Text to Macはどこで手に入るのでしょうか?


RE:RE:DXFデータの受け渡し   くるみの森
email:
atelier105@mx1.tonet.ne.jp  Sun Oct 3 0:11:43 Japan 1999

あ、言い忘れましたが、「Text to Mac」は
http://dumpty.mis.hiroshima-u.ac.jp/~sumi/j/index.html
で入手できます。念のため


RE:DXFデータの受け渡し   くるみの森
email:
atelier105@mx1.tonet.ne.jp  Sat Oct 2 23:45:31 Japan 1999

よっちさん、るりさん、こんばんは。
VWからJWへのデータ受け渡しについて私のやっている方法。
渡したいファイルのコピーを作ってそれのすべての図形をシンボル解除、グループ
解除します。そして、四角形多角形等面情報のある図形は線分に変換します。ただし
円弧は面の属性をなしにします。
その後取り出すDXF/DWGを行いますが、その時に2D図形を取り出すと線太さを色分け
にチェックを入れます。
相手側の線色の設定にあった色分けを行い、DXFに取り出します。
このファイルをWin(Dos)に合うように行末コード変換というのを行います。
これには、私はフリーウエアーの「Text to Mac」を使用しています。それとシェアウエアのJeditも使用しています。ファイルを[Text to Mac」にドロップするだけであっ
という間に変換されます。Jeditのファイルになります。(このへんの事はなんでこう
なるのかは良く分りません(^ ^; )出来たファイル名には、拡張子dxf.dosとつきます
から、dosを消し、ファイル名を半角アルファベット8文字にします。
これで我家ではVWとJWを行き来してます。ただし、一つのファイルに縮尺の異なる
レイヤがある場合は、別々のファイルにしてJW側で合体した方が良さそうです。
また、多角形などを線分に変換してますので、当然の事ながら、VWで面の下に隠れて
見えなかった線は出てきますので、それを全部JW用に処理するのは結構骨の折れる
仕事になります。

最近すごくレベルが高くて、私なんぞが答えるのは、はずかしんですが‥‥
参考になるでしょうか。





DXFデータの受け渡し   よっち
email:
hideto@hokkai.or.jp  Fri Oct 1 19:12:31 Japan 1999

るりさん、こんにちは。
私も以前、jwCADを使っている電気屋さんに頼まれ
VWのデータをDXF変換して渡したところ読み込み不可能でした。
その時は忙しいこともあり解決しないままだったので
ぜひ私も対処法を知りたいです。


質問させていただきます。   るり
email:  Fri Oct 1 14:00:06 Japan 1999

はじめまして。

macでminiCAD7を使用しています。
WinでjwCADを使用している業者さんに
DXFで書きだした図面を送ったところ
読込めないと言われました。
他のjwを使用している方も同じようです。
オートCADなら読込めるそうです。

これはminiCADとjwCADに互換性がないということでしょうか?
でもminiCADではjwCADのDXFは読込めます。

なにか対処法はありますか?
すみませんが、お答いただけたらと思います。


CADスクール   天の声(管理人代筆)
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Fri Aug 6 9:01:57 Japan 1999

話題になっていたCADスクールですが、
新聞にひとつでてました。
ヒューマンアカデミーという全国チェーンです。
http://www.the-human.ac.jp/haa/home/index.shtml


CAD  ジャッキー。
email:
ryu_jacky@mail.goo.ne.jp  Mon Jul 19 0:23:45 Japan 1999

下にかいてあった、朝日コンピュータースクール札幌校
の卒業生です。
たしかにCADの科があります。
夜間コースだと週何回かのコースもあったようなきがします。

たしかURLは、 http://www.asacom-spr.com/
です。
使用ソフトはAUTO CAD です。
最新のバージョンがそろっているようです。
どうせ勉強するのなら AUTO CAD がよろしいんでは?
それでは。


失礼しました   ろーどますた
email:
roadmaster@toys.co.jp  Mon Jul 5 18:25:13 Japan 1999

mimiさんごめんなさいハンドル名を間違えてました。
失礼しました。


RE:CAD  ろーどますた
email:
roadmaster@toys.co.jp  Mon Jul 5 11:31:52 Japan 1999

miniさん、CADスクールの件です。
私も詳しくないので札幌のタウンページで調べてみました。

・社 名
・連絡先
・使用アプリケーション
 
・TSSユースウェアスクール
・011-700-5333
・AutoCAD,JW-CAD,MiniCad,CADPAC

・朝日コンピュータースクール
・0120-072315
・AutoCADLT98

・北海道キャドスクール
・011-862-0552
・JW-CAD

・マッキントッシュトレーニングセンター
・011-700-5252
・MiniCad

上記以外にもスクールがあると思います。
スクールで勉強してCADを使い始めたらきっと上達も早いの
でしょうね!
私は独学のためみなさんが常識的にやっていることで知らな
い事がたくさんあるように思います。

miniさんがんばってください!


RE:Auto-cad書類の取り込みについて   管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Sun Jul 4 9:29:35 Japan 1999

江戸の黒板当番さん、いつもながら、ありがとうございます。
似たような体験をされている方、経験談をお寄せ下さい。


RE:Auto-cad書類の取り込みについて   江戸の黒板当番
email:
8550wgs@ddw.co.jp  Sat Jul 3 12:52:18 Japan 1999

それは縮尺の違う図が複数入っていたりするとDXFDWG両方ともダメな時が有ります。
立場によって対応は異なりますがエディさんが強い立場の時は各レイヤーの縮尺の
情報と各レイヤーのデータを送り直してもらうこと。
弱い立場の時は知り合いのAutoCAD使いの方にその作業をお願いすることですね。
結局同じかな?
e-mailで添付とのことですから相手にお願いしてみるのが一番だと思います。
中間に人がいないのなら簡単だと思います。
話を伝えないとどんどん一般常識になりませんので書き込んでいただくと
みなさん(AutoCAD使いの方も含めて)の知識になるので良いと思いますよ。
SoftWindowsとLTの用意を最近始めた黒板当番でした。


Auto-cad書類の取り込みについて   エディ
email:
original@seagreen.ocn.ne.jp  Fri Jul 2 7:37:25 Japan 1999

はじめてお便りいたします。
外国よりAuto-cadの書類がe-mailで添付されてきましたが、コンピューターに取り込むことができません。
取り込み方法を教えていただけませんか。 
私はnetscapeを使用しています。
添付書類は2種類あり、Auto-cad LtのDWGとDXFで書かれています。
取り込み作業をするとNetscapeの拡張機能が表示されますが、どうしたら良いのでしようか。


RE:CAD  よっち
email:
hideto@hokkai.or.jp  Fri Jul 2 0:20:27 Japan 1999

はじめまして、mimiさん。
PCスクールを探しているということですが
残念ながら私も道東の田舎に住んでいるので
全然わかりましぇーん。
CADを教えてくれるスクールとなると
やはりある程度大きな都市じゃないと無いんでしょうかねー?
日高からだと札幌とか帯広あたりになるんでしょうか?
どなたか知っている人教えてあげてください。
ちなみに使いたいCADソフトとかあるんですか?


CAD mimi
email:
mi-kan@wb3.so-net.ne.jp  Thu Jun 24 9:27:33 Japan 1999

初めましてm(__)m
こちらに書くのはとても恥ずかしいと思うのですが
聞かぬは一生の恥 聞くは一時の恥・・・で、勇気を出して・・・

CADを勉強しようと思うのですが
独学ではどうも、出来そうにないのです
北海道でCADを勉強しようと思ったらどこに行けばいいのでしょうか
私は日高の田舎に住んでいるので、毎日通うのは無理ですが
週に何度か通うなら出来ると思います。
ご存じの方がいらっしゃったら、ご面倒でしょうが
PCスクールなど教えていただけませんか?
よろしくお願いしますm(__)m


RE:MAKOさんレスありがとう!   管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Fri May 28 22:57:53 Japan 1999

kazzさん、寂しかったんですね…、すみません。
でも、今日は良いことがありましたね。プレゼントをゲットされました!
ところで、北海道東海大学のCAD関連授業はハイレベルです。
今日もお邪魔して、学生さんにべらぼうな難易度の課題を押しつけてきましたが、
はあ、3次元の設計を素材として扱うプレゼンを初見でやってのけるのです。
MAKOさんのときより、さらにレベルアップしてます。
クラブからも、特定のページにリンクさせて頂いてますが、
後輩達の頑張りを、ときどき、見て上げて下さい。
http://www.htokai.ac.jp/ASAHIKAWA/
さて、情報交換のできる談話室の件ですが、操作関連はVectorWorks談話室です。
でも、トップページで案内しますので、どこでもチェックされています。
賑やかなのは喫茶室で、お二人以外にも同窓生が会員になってますから、
息抜きにおいで下さい。おお、この書き込みは喫茶室向きですね! いやはや!


MAKOさんレスありがとう!  kazz
email:
kk@north.design.co.jp  Fri May 28 13:48:42 Japan 1999

MAKOさんレスありがとうございます。
ここに書き込みしてから何度か来てみましたが、自分の書き込みが最後になったままだったのでうれしいです。

MAKOさんも北海道東海大学の出身ですか・・・
実は、自分も同じ大学の卒業生です・・・15年も前のはなしですが・・・

MAKOさんの書き込みを見るとかなりVWを使いこなしているようですね!
自分のほうは相変わらずMiniCAD7で作業している毎日です・・・・

3Dのほうは、MiniCAD7上で3DにしてSTRATAでテクスチャーの張り付けとレンダリングを行ってます。

もともとどちらのソフトも自己流で覚えたのでまだまだ便利なのに使っていない機能がたくさんあると思います!

いろいろ情報交換して、すばらしい作品を作っていきたいですね!

最後にこのHPの談話室は3部屋ありますが、どの部屋が一番情報交換できるのでしょうか?


VW使ってます。  MAKO
email:
h-mako@msc.biglobe.ne.jp  Wed May 26 21:02:38 Japan 1999

初めまして、以前、ここの代表管理人でもある青山先生にご指導頂いたものです。
私は、青山先生が非常勤講師をされている北海道東海大学を卒業したもので現在は設計事務所で働いています。

普段はMACを使っていて、ソフトはVWをつかっています。VWはクラス機能がかなり充実してきてクラスとレイヤーを使ってデータの作り方がずいぶん楽になりました

3D関係の機能も以前もバージョンより格段に良くなり、今回、インタラクティブ3Dで、G3レベルのマシンを使えばリアルタイムで3Dのウォークスルーもできるようになってましたね。

KAZZさんはじめまして
たしかにPICTとか操作感といったところではまだ改良の余地がありますね。
いくつかバグもあるし...。

でも、VWは非常に優れたソフトだから今後もみなさんと情報を交換しながら、より使いやすい使いやすい道具にしていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。




minicad7の方がよかった・・・?  kazz
email:
kk@north.design.co.jp  Thu May 6 19:53:08 Japan 1999

はじめまして!
ついひと月程前にVWをインストールして暫く使っていましたが、どうもminicadに慣れているせいかVWは使いにくい!

下記の項目は実際に使って感じたことです。

1.PICT形式で取り込んだロゴの色を変えられない。
 Photoshop等であらかじめ色をつけてから取り込まなければならない。

2.生成四角形等のダイアログが見ずらい。
 マウスクリックで決めるのポイントの部分が小さすぎる。

3.多角形図形(L型図形)の時データパレットで総寸法(W×D)の確認ができない。
 minicadのときは確認及び変形がデータパレット上でできた。

4.オブジェクトを選択状態で寸法線ツールを使用すると選択していたオブジェクトが 
解除されてしまう。
 minicadのときは選択されたままだった。

5.フルスクリーンカーソル使用時セレクションポインタにしても十字線がでる。
 セレクションポインタのときは図面だけをみたいので十字線が邪魔になる!

6.寸法線のカスタマイズで「引き出し線の長さを固定」にすると図形からのはなれ(距離)を設定できない。
 これが両方とも設定できればすごく便利!!

と、ながながと不満ばかり書いてしまいましたが同じような悩み、不満を持っている方もいると思います。
また、私の勉強不足で解決できる項目もあると思いますが、実際にminicadからVWに変えてみて感じたものを書き出しました。
もちろんVWにはminicadに無かった良い点も多々あるのでこれからも使っていくつもりですしminicad無しでは仕事になりませんからA&Aにはこれからも期待してます。


RE2:フ?@イル合成   トトロ
email:
totoro@badboy.co.jp  Fri Apr 16 16:13:42 Japan 1999

VWファンさんありがとうございますm(_._)m。
ファイル合成(マージ)確認しました...私の不勉強でした。
これってMiniCAD5や6の時にも使えてましたでしょうか?...
以前、AandAに直接質問したところ、「できない」の返答をもらった
ことがあったので、それ以来できないものだと思い込んでいました。
そのとき「テキスト取出・取込」も試したように思うのですが(^^;...。
とにかく大助かりです(^o^)/。談話室に発言して大収穫(*^o^*)!!


RE:フ?@イル合成   VWフ?@ン
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Thu Apr 15 10:34:22 Japan 1999

トトロさんのファイル合成(マージ)ですが、
MiniCAD7では、テキスト取り出し・取り込み。
VectorWorksでは、VectorScript取り出し・取り込みで、
同一レイヤ名の図形は合成されるかと思います。
(管理人代筆)


開発に参加しよう   管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Tue Apr 13 9:07:18 Japan 1999

コンピュータの普及に伴い、受け身のユーザーが増えていると思います。
ソフトやマシンを、あたかも完成品のように受け入れています。
まだ、100年早いと思います。現状は幼年期であり、話はこれからです。
ユーザーからの要望が無ければ、ソフトは売れることだけを目標に開発されます。
その結果、性能を競うだけの、現実離れした製品になってしまうでしょう。
A&Aはユーザーの声を反映させることで定評があります。聞く耳を持つ会社です。
ちょっとした不満、ちょっとした要望の積み上げが、良い製品を創り出します。
初心者だからといって遠慮はいりません。(初心者は増える一方なのですから)
疑問な点、不審な点、こうあってくれたらという要望を発信しましょう。
私たちはVectorWorksを使うだけでなく、開発にも参加できるのです。
「使い方を教えて!」と同時に、「こう使いたい!」もあるはずです。ね?


VW雑感  トトロ
email:
totoro@badboy.co.jp  Tue Apr 6 13:36:07 Japan 1999

JW_CADに代表されるいわゆる「製図」CADは、その使命を全うしつつあると
思うんですがどうでしょう?じゃ、「JW_CAD」の次に使うCADは?と言われ
たときに奨めたいのはもちろん「VectorWorks」ではあるんだけど、現実問題
として(CADの使われ方の現状を考えるに)「製図」効率を考慮した操作体系
が若干「VectorWorks」の弱いところだとも思う。多分、現在「JW_CAD」を
使用しているユーザー層が買い換えのターゲットとするであろう製品は「DRA-
CAD」(国内ではいまでも結構頑張っている)、「AutoCAD-LT」(業界標準+
低価格)、「MicroGDS」(この製品には限らないけど高価格高性能製品)あた
りだと思う。「VectorWorks」は表現+3Dにも使えて+先進的なのに低価格とい
う『ニッチ』な部分が良いと思うが、「製図」派をどう取り込めるかが問題のよ
うな気がする。
あっなんかまじめになっちゃった(^^;...。この話題はこの談話室で良かったかしら?


あれっ題名が飛んじゃった?  トトロ
email:
totoro@da.htokai.ac.jp  Tue Apr 6 13:02:58 Japan 1999

あれっ?題名がとんじゃった?
再度記入の試験送信します!


 トトロ
email:
totoro@da.htokai.ac.jp  Tue Apr 6 13:01:05 Japan 1999

MiniCAD,VectorWorksではファイルデータの合成(マージ)を
使用とすると、レイヤーデータを追加してしまいます(難しい?)。
つまり、統合したい同一レイヤ名のデータがあってもバラバラの
レイヤーに入れられちゃうんです。大量のデータを扱っているとき
にはとても不便。ファイルデータ合成機能がほしい〜!。
「あるものは使おう、ないものは作ろう-AandA」ですかねぇ〜。


試運転を開始  管理人
email:
aoyama@hokkai.or.jp  Sun Apr 4 20:51:28 Japan 1999

本日から試運転を開始します。
しばらくは、不都合が発生するかも知れません。
その際は、管理人までご一報いただければ幸いです。


べくわ?  眠りの森の姫/ワラワ
email:
warawa@princess.co.jp  Sun Apr 4 20:28:25 Japan 1999

ほっほっほ、わらわじゃ。
『from A&A』は面白いので、月刊か週間か日刊にするが良いぞ。
それから、「おん・らいん版」も作るべきじゃ。
「しりあるばんご」を「ぱーすわーど」にするのじゃ。
そこに欲しいのが『to A&A』じゃ。
ここの二番煎じじゃが、繁盛するはずじゃ。


出世払い  ぼくちゃん
email:
boku@prince.co.jp  Sun Apr 4 20:27:35 Japan 1999

学生にはVectorWorksは高価です。
3万円が限度かな。
2万円なら買っちゃうな。
出世払いの方法とか、あると良いと思います。


「べくわ?」 眠りの森の姫/ワラワ
 email: ww@princes.co.jp 書き込み日:3月9日(火)18時18分

ほっほっほ、わらわじゃ。
『from A&A』は面白いので、月刊か週間か日刊にするが良いぞ。
それから、「おん・らいん版」も作るべきじゃ。
「しりあるばんご」を「ぱーすわーど」にするのじゃ。
そこに欲しいのが『to A&A』じゃ。
ここの二番煎じじゃが、繁盛するはずじゃ。


「出世払い」 ぼくちゃん
 email: abc@Macwind.com 書き込み日:3月9日(火)17時52分

学生にはVectorWorksは高価です。
3万円が限度かな。
2万円なら買っちゃうな。
出世払いの方法とか、あると良いと思います。